- ベストアンサー
- 暇なときにでも
クリック保証の嘘?
親愛なるmasterへ お世話になります。 サイバークリックなどのクリック保証型広告配信では 『24時間以内の同一ユーザーからのクリックはカウントされません』 とあります。つまりバナ-の不適正クリック防止のために色々 やっているわけですよね。その不正防止のために具体的に どのようなことを行っているのかOSHIETE! (追記)ユーザーの判別にクッキーをつかっているとか? でもクッキーを無効にしていたらどうなるのですか?
- saunaman
- お礼率24% (19/78)
- マーケティング・企画
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブラウザでの閲覧中、どれだけの情報がサーバに伝わっているかはご存知ですよね? 少なくともクライアントを特定するためにIPアドレスは絶対に相手に伝わります。 CGI使えばかなり簡単に相手のIPアドレスは取得可能です。 また、バナー広告はクリックされたときに直接その広告元につながるのではなく、 一度バナー広告管理会社のCGIを経由します。 このときに、クライアントのIPアドレスと、広告が貼ってあるページのIDを同 時に取得し、記録することで不正チェックは比較的簡単にできますね。 但しそのチェック期間が24時間はちょっと長すぎると思います。 ダイアルアップユーザが多いと思いますので、同じIPが短時間で再利用される可 能性は高いですからね。
関連するQ&A
- このサイトの二重投稿防止の方法は?
http://www.kirin.co.jp/active/env/mizunomegumi/click.html 上記のURLはキリンのクリック募金ページです。 このページのクリック募金の二重投稿を防止している方法について教えてください。 通常、アンケートなど二重投稿を防止するには、「IP」もしくは「クッキー」の二通りが思いつくのですが、下記のような理由からどちらの制御でもないようなのです。 ・初回クッキーの無効設定 → カウントされる ・クリック後にクッキーを削除 → 再カウントされない (クッキー制御ではない?) ・別のブラウザを変更 → カウントされる ・同一LAN内の別PCからアクセス → カウントされる (IP制御でもない?) また、クッキー削除後も「○回目のクリックありがとう」というようにこれまでのトータルクリック数が保存されているのも不思議です。 アンケートでの二重投稿防止などに利用したいのですが、これはどのような制御をしているのでしょうか。その方法もしくはヒントなどご教授いただけませんでしょうか。 他にも下記のサイトに同じようなシステムのリンクがあります。 http://www.dff.jp/(クリック募金サイト) 上記サイト内のコスモ石油・エイブルなど(IPBとカカクコムはクッキー制御のようです) よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- PHP
- 右クリックで出てくる 送る(N) の編集方法
親愛なるmasterへ 毎度お世話になっております。 各種アイコンを右クリックすると送る(N)って出てきますよね。 3.5インチFD(A) デスクトップ(ショートカットを作成) マイドキュメント メール受信者 などが現在、送る(N)の中にあるのですが、 中にあるものを編集するにはどこへいったらよいのでしょうか? Windows98の時はスタート→ファイル名を指定して実行で sendto と入力すると編集できるフォルダーに飛べたと思うのですが、 Windows2000の場合どこへいったらよいのでしょうか? OSHIETE!
- 締切済み
- Windows NT・2000
- 楽天アフィリエイトについて
すみません、パソコンの楽天アフィリにはクッキーという機能があるらしいのですが、携帯サイトに楽天アフィリエイトを貼って、携帯ユーザーがクリックしたらクッキーは無効と聞いたのですが、これは本当でしょうか?もし本当なら、携帯サイトをパソコンユーザーがパソコンからクリックすればクッキーは有効ですよね? 詳しい方、教えてください、お願いします。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- データ実行防止機能でソフトが立ち上がりません
最近PCを購入したのですが、DVDshrinkというソフトがデータ実行防止機能でエラーがでて立ち上がりません。 管理者として実行にもチェック入れています。 「コントロールパネル」->「ユーザーアカウント」から 「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」 の項目にて無効化にしても立ち上がらないのです。 購入したPCは 富士通のFMVのNF70XというPCを購入致しました。
- 締切済み
- Windows Vista
- システム開発費について質問です。
モバイルでのクリック課金型の広告システムがほしいのですが開発費はどのくらいかかるものでしょうか。機能としては同じユーザーが同日に同じ広告を複数クリックしても1回のカウントとすること、広告主側の管理画面(クリック数などのレポートがみれる)、運営側の管理画面があれば問題ないです。ざっくりとしてて申し訳ないですが、より細かいことが必要であれば追記しますのでよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- DVDshrinkが立ち上がりません。
最近PCを購入したのですが、DVDshrinkというソフトがデータ実行防止機能でエラーがでて立ち上がりません。 管理者として実行にもチェック入れています。 「コントロールパネル」->「ユーザーアカウント」から 「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」 の項目にて無効化にしても立ち上がらないのです。 購入したPCは 富士通のFMVのNF70XというPCを購入致しました。 解決策があればご伝授下さいませ。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- ウイルスセキュリティのvistaアップデート時の不具合
XPからvietaへOSをアップデートで入れ替えました。 ウイルスセキュリティのファイアーウォールが停止中の表示になり要項に変更出来ません。 HPの質問一覧に従って、vieta側のファイアーウォールを無効に してみましたが、効果はありません。 不正侵入の文字をクリックして、ファイアウォールが実行されていません。ここをクリックして実行してください。の文字をクリックしましたが変化ありません。設定のタブをクリックし最下段の不正侵入の防止にはチェックが入っています。 vista側のファイアーウォール有効の状態では「windowsとウイルスセキュリティの両方が有効になっています」の表示は出ていません。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- phpでクッキーが削除できない(時がある)
プルダウンで選択された都道府県にすんでいるユーザーの検索処理をしたいのです。 検索をクリックすると、クッキーを発行して、再読み込み。 phpでクッキーの値をみて、クッキーに値があれば、 ユーザー検索。なければ無視、というものです。 if($ck_flg == "1") { のあとに、 setcookie("accEnter","",time()-1); でクッキー値を削除していますが、 クッキーが削除できないためうまく制御ができません。 ただ、<option>タグの行を少し減らすと、クッキーが削除されて、 うまく動くようになります。 HTMLのコードの行数なども影響あるのでしょうか? setcookieの使い方がまずいのでしょうか? ご教示ください。 ■mypage.php(都道府県で検索) <?php $ck_flg = _ss($_COOKIE["flg"]); ?> <html> <body> <form name="search" action="./mypage.php" method="GET" > <select name="pref"> <option value="東京都">東京都</option> <option value="千葉県">千葉県</option> <option value="埼玉県">埼玉県</option> <option value="神奈川県">神奈川県</option> </select> //検索リンクをクリックすると再読み込み。 <a href="javascript: document.cookie = 'flg=1'; document.search.submit();">検索</a> </form> <php //検索リンクがクリックされていたらクッキーを削除して、ユーザーを検索。 //それ以外は無視。 if($ck_flg == "1") { # COOKIE削除(再読込防止) setcookie("accEnter","",time()-1); //プルダウンで選択されたユーザーを検索 $sql = "SELECT id, username"; $sql .= " FROM user WHERE (pref= '神奈川県');"; }
- 締切済み
- PHP
- ログインやフォームメールでエラーが出ます
全てのサイトではなくごく一部分のように思うのですが、ログインすると認証されなくてエラーになります。フォームメールを送信しようとすると「あなたがどこからきたのか分かりません・・・」等でやはりエラーになります。あるいは、「これは不正なアクセスです」とエラー表示されるサイトもあります。サイト管理者等に質問しようにも、フォームメールが使えない状態ではお手上げです。(そんなサイトに限ってメールアドレスも載っていません) 現在IE6、シマンテック社のウィルスソフトを利用しています。(ウィルスソフトを無効にしても症状は一緒です)そのほか、クッキーを削除したり、インターネット一時ファイルを削除したり、いろいろとやってみたのですが症状は変わりません。今後試みる方法がありましたらよろしくご教授ください。そのほか追記することがありましたら補足します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 重複を除くカウントの取得方法
御晩です。 ----------------- <?php //カウント $id= "$k_id"; $id = mb_convert_encoding($k_id,"EUC-JP","SJIS"); $id_count = $DB->getone("SELECT count(*) FROM ".$k_koukoku_log_table." ".$k_koukoku_inp_table." where a_num =$k_id"); ?> カウント数は<?=$id_count?>です。 ----------------- 上記は重複もカウントされてしまいます。 ユーザー個々に広告番号があり($k_id)、その広告番号をクリックされた回数を同一人物(重複)を除いてのカウントを表示したいと思っています。
- ベストアンサー
- MySQL