• ベストアンサー

shockwaveplayerがインストールできない

shockwaveplayerをダウンロード中に止まってしまいます。アンインストーラーを実行したり、IEの履歴やキャッシュを消した後、再挑戦したのですがうまくいきませんでした。どうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

ブラウザ上でインストールするものと、一度ハードディスクに保存するものがあるようですが、どちらもできませんでしょうか? http://sdc.shockwave.com/shockwave/download/triggerpages_mmcom/default-jp.html http://sdc.shockwave.com/shockwave/download/download.cgi?P5_Language=Japanese&Lang=Japanese&&P5_Language=Japanese&Lang=Japanese

sogaken
質問者

お礼

Irvineを使って無理やりDLして、ハードディスクに保存してからインストールしたら出来ました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE6のインストール時のエラーについて教えてください。

    IE6をダウンロードしてインストールしようとしています。  ※ OS Win98    IE 5 Setupをダウンロードして、標準インストールを選択すると 「ダウンロードの場所情報が壊れています」 「IEのキャッシュをクリアして再度実行してください」 のメッセージが表示されます。 キャッシュのクリアは方法を知っているのですが ダウンロードの場所情報の破損を修復する方法がわかりません。 どなたか教えていただけませんか?

  • XPですがSP2,SP3に限らずインストール直後に無料のAdobe F

    XPですがSP2,SP3に限らずインストール直後に無料のAdobe Flash plyer10(最新)のサイトからインストールできない不具合がよくあります。 ダウンロードボタンを押しても開始せず、だんまりのままになります。 何度かやるうちに情報バーが上部に表示されてダウンロード開始のダイアログが出ますが、インストールするボタンを押しても、まただんまり状態で何も起きません。 以前にもこの現象がおきてXPを再インストールしてインストールできはしませいたが、原因がまったく不明です。 インストール完了できないのですが、Q&Aから念のためアンインストーラーを実行せよとありますのでDLしてみると、なぜかアンインストーラーはスムーズにDLできます。ですが、アンインストーラーをパソコンで実行させてもなにも起こりません。 もちろんwindowsファイヤーウォールを無しにしてみたり、IEのセキュリティレベルも再確認してみたりしてもダメなんです。 他にセキュリティソフトや相性に問題ありそうなアプリケーションなども使ってない状態でこのようになります。 大変不可解で困っております。 原因として何が考えられますでしょうか?

  • フラッシュプレーヤーがインストールできない。

    フラッシュプレーヤーをダウンロードして実行すると only a single instance of this application can run というメッセージが出てきてインストールされません。 Flash Player のアンインストーラーで残っているものは削除しましたが やはり同様にインストールされません。 解決方法を教えてください。

  • ハンゲームのデスクトップのショートカットで…

    現在XPでインターネットはIE、mailはNetscapeMailを使っています。Mail内のリンクをクリックするとNetscapeのブラウザが立ち上がってきてそのままネットを続けることもあるのですが、ハンゲームは出来ないのでNetscapeを終了してデスクトップのアイコンをクリックしてIEを立ち上げます。 しかし、何故かNetscapeが立ち上がりました(サポートされていないのでXで終了させました)。その後、IEもNetscapeもキャッシュやcookieをクリアしたのですがどうしても”http://www.hangame.co.jp/”が見つかりません云々とエラーがでてつながりません。ハンゲームのサポートの通りにアンインストーラーで削除して新たにダウンロードしましたが直りません。 Netscape側に取り込まれた?のかもしれませんが、直す方法があれば教えてください。ショートカットは削除してもまた現るので直らないと鬱陶しいです。

  • Internet Explorer 8がインストールできない

    Windows XP service pack2でInternet Explorer 6の環境で使用しています。 YouTube非対応になるということで、IE8にアップデートしようとしました。 IE8の無料ダウンロードができるサイトを検索すると、真っ先にGoogleから提供のページが出てきます。ここで規約に同意してダウンロードして、無事に.exeのインストーラを入手したのですが、これをダブルクリックして「実行しますか?」に「はい」をクリックしても、その後画面が何も変化しません。 何かやり方が悪いのでしょうか? それとも別のダウンロードサイトを当たった方が良いのでしょうか?

  • インストールしましたが

    Flash Playerをインストールしましたが表示さない画像(他では表示される)があり、アンインストールしようと思いますがアンインストーラーをダウンロードでこのようなエラーがでます。 Windows(32 ビット) Runtime Error R6025 わかりましたらお願いします。

  • IEの再インストール

    IEの調子が悪いので、再インストールしようとマイクロソフトから IE6をダウンロードしたのですが、実行すると 「前回のインストールが完了していません。IEのセットアップを実行する前に PCを再起動してそのインストールを完了してください」 と警告がでてしまいます。もちろんIEをインストールしたのは随分前です。 念のため再起動してみましたが無駄でした。 これはどうすればよいのでしょうか

  • Adobe Flash Playerがインストールできません。

     Adobeサイトでダウンロードすると動画が流れるのですが、インストールされていないようで、バージョン情報確認画面ではバージョンが表示されません。  そこでサポートセンターからスタンドアローン版のアンインストーラー、インストーラーをダウンロードし、一旦アンインストールしたうえでインストーラーを実行すると、「Adobe Flash Player ActiveX セットアップ完了」と表示されるのですが、相変わらずAdobeサイトではバージョンが何も表示されません。Yahoo動画の利用環境ページでも「不明」と表示されます。  一応エクスプローラで確認するとシステムフォルダ内にFlashフォルダができており、インストールされているように思えるのですが、なぜ認識されないのでしょうか。ちなみにOSはWindowsXPのSP2でブラウザはIEです。

  • オフラインでCGIについて!

    オフラインにてCGIの動作確認にWindows98+HTTPD+ActivePerlを使ってますがひとつ疑問点があります。 うまく説明出来るか分かりませんが それは 1.簡単なスクリプトを書き実行させます。(もちろんIE上に正常に表示されます。) 2.そのスクリプトをわざと間違えて書き直し上書保存します。(;などを消します。本当なら必ずエラーになりますよねぇ。) 3.IE上で更新を押して新たに実行させる。 とすると普通ならエラー画面(ページが見つけられませんとかetc)になるはず?ですが、キャッシュ・履歴が残ってるので正常に表示されてしまいます。 一度、キャッシュ・履歴をクリアして更新すると正常にエラー画面がでます。 今までいちいちスクリプトを書き換えるごとにキャッシュ・履歴をクリアしてチェックしてきましたが、はたして皆さんもこんなに面倒な方法でしているのでしょうか? それとも他に何か設定によって何とかなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • IEのバージョンアップについて

    IE4からIE6にバージョンアップしたいのですが・・・。 DLをしてセットアップすると、「ダウンロードの場所情報は壊れています。IEブラウザのキャッシュをクリアにしてから、セットアップを再実行してください」とエラーがでます。PC初心者なので全くわからないのですがどうしたらよいですか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • iX1600の給紙カバー開閉時の最大の高さについて教えてください。
  • iX1600の給紙カバーはどれくらいの高さが必要なのでしょうか?配置する場所の高さに制約があるため、知りたいです。
  • 給紙カバーを開く際に必要な高さを教えてください。配置場所の高さに限りがあるため、確認したいです。
回答を見る