• 締切済み

パソコンスクールのカリキュラムって…?

toysmithの回答

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.1

専門学校の先生です(インストラクタコースは受け持っていませんが)。 ウチの学校(全日制の専門学校です)のシスアド/インストラクタコースの主要科目は以下のようなものです。 ●コンピュータ概論:   コンピュータの基礎を学び、情報処理活用能力検定3級を受験。 ●シスアド概論:   初級システムアドミニストレーター受験対策。 ●ネットワーク概論:   ネットワークの仕組み、構築技術について学ぶ。 ●アプリケーション:   DTP検定III種、表計算(EXCEL)検定2.3級対策 ●上級シスアド対策:   上級システムアドミニストレーター受験対策。 ●データベース演習:   ACCESSを使った実習によるデータベース構築演習。 ●インストラクター養成:   インストラクターとして必要な知識、能力、技術を学ぶ。 ●プレゼンテーション:   わかりやすい図・表の作成方法、プレゼンテーション技能を学ぶ。 ●インターネット演習:   ホームページ作成、E-Mailの応用について実習する。 もちろん、全員が全てを履修する必要は無く、例えばMOTを目指す人はそれに特化したカリキュラムとなります。 ターゲットを絞っていただくと答えやすいです。 特に「資格」についてターゲットを明確にした方が良いです。

iruka
質問者

補足

解答ありがとうございます。 質問の内容が広すぎましたね…。 ええと、資格というよりは、教えるための方法(インストラクション?)というのか、そういったものを習いたいという感じなんです。 声の出し方とか、ポイントとか…ですね。

関連するQ&A

  • パソコンスクールのインストラクターについて

    私は今、転職活動中です。パソコンスクールのインストラクターとして働きたいと思っております。スクールのインストラクターはどんな仕事をするのでしょうか?やはり入会案内やコースアップをすすめるための営業活動もやるのでしょうか?(スクールのインストラクターは、営業ノルマがあるのでしょうか?)インストラクターの研修に良くお金がかかるところもあると聞きますが、一般的にどうなのでしょうか?ぜひ、スクールインストラクター経験者の方のご意見をお伺いしたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • パソコンスクールのカリキュラム(の一部)を評価してください

    とあるパソコンスクールの、プログラマ養成C言語コース(プログラム未経験者向け)の カリキュラムの構成(配分)を評価していただけますでしょうか。 約100時間の講義のうち、60時間を言語、40時間を基礎知識(内容は後述。言語の前に受講。)としており、 自分では基礎知識部分が多すぎると感じるのですが、どんなもんでしょうか? 受講スタイルはパソコン(&ヘッドフォン)を使った自習形式なので、 「基礎部分」はとっとと終了させて「言語」に時間を回すことも可能かもしれませんが。(理解度テストはある。) スクールの人によれば、「人によって進度が異なるので、標準として基礎部分を40時間見積もってる。」とのことでした。 ・基礎知識部分の概略について 「ソフト、ハード、ファイル、情報処理一般、プログラム流れ図、システム分析と要求定義」(パンフより) テキスト(ハードの部分)を見せてもらったのですが、 記憶装置としてMT、プリンタのとこでインクリボンと活字のボールみたいなやつの絵が載ってました。 (歴史の勉強なのかテキストが古いのかは不明。) あとは、よく見てません。情報少なくてすみません。 蛇足かもしれませんが、私は事務系の社会人で、プログラマーになるつもりはありません。(というか、無理でしょう。)エクセルでマクロとか使いたいので、VB(VBAでしょうか?)をやりたかったのですが、 「VBでは給付金が支給されない(対象外)」&「C言語を勉強しておけば、VBもわかる」とのことなので、 C言語コースになってます。 受講料は約20万円。(でも80%バックの給付金は受ける予定。)

  • 高校のカリキュラム

     閲覧ありがとうございます。  私が高校1年生の頃のカリキュラムに「国語総合」「現代社会」「理科総合A・B」という科目がありました。  これら3つの科目は、「政治経済」や「現代文」などの科目と内容はあまり変わらないような気がします。  質問なのですが、この3つの科目をカリキュラムに入れる理由は何ですか?

  • 化学 化学 のカリキュラムについて

    理系コース志望の子どもがいますが、転校の可能性が出て来ました。 高校の化学 化学 のカリキュラムって、どの学校でも同じでしょうか? 化学 化学、それぞれどの学年でどのあたりまで学習するのが平均的なのでしょうか?

  • ★男性のパソコンスクールインストラクターについて★

    今、初心者対象のパソコンスクールのインストラクターをしています。(年は23歳) 将来パソコン関連の仕事に、就きたいと思うのですが、良い方法がありましたら教えてください。(前職は、営業の仕事をしてたので性格は問題ないと思うのですが、、、やっぱり、MCPなどの技術系の仕事のほうがいいのかな?) 一応、MOTの勉強をしてますが、取得したら男性インストラクターとして生活していけますか?(やっぱり女性のインストラクターが多いと思うので大丈夫か心配です。) 後、MOTを取得したらどのような仕事があるのでしょうか?(給料、待遇、求人など) 過去現在、パソコンのインストラクターをなさった方、業界に詳しい方、回答お願いします。

  • カリキュラムとプログラムの違いは?

    よく授業のカリキュラムとか、 プログラムとか言いますけど、 実際はその違いって明確に定義分けされているのかどうか、疑問に思いました。 辞書で調べる限り、カリキュラムは割と分かりやすいのですが。 【カリキュラム】 学校の教育目標を達成するために、 児童・生徒の発達段階や学習能力に応じて、 順序だてて編成した教育内容の計画。教育課程。 プログラムは曖昧で。。

  • カリキュラムについて

    大学に入学したことがないので質問します。大学の授業のカリキュラムについて質問です。大学にはさまざまな授業がありたとえばミクロ経済学や歴史学などの基礎科目から応用の経済政策原理、財政政策などが存在するとおもいます。その中で同大学内でも教授が違うのに同じ歴史学を教えていたりまた他大学でも歴史学や経済学という同じ名前の科目があると思います。そこで質問なのですが、科目の内容は教授や大学によりけりで違ってくるのでしょうか?それとも小中高校みたいに規定された教科書みたいなものがありそれを教授が教えているのでしょうか?また歴史が変わるように科目の内容も変動しているのでしょうか?

  • パソコンスクール フランチァイズ

    パソコンスクールのフランチァイズ加盟を考えております。私自身は、経営者になり、インストラクターを採用したいと思います。私自身のパソコンのスキルは、中レベル位です。 経営者としてもインストラクタの資格を取りたいと思いますが、最低どの資格が必要でしょうか。またその資格の難易度、取得に関する機関等アドバイス願います。 フランチァイズ加盟は、1年後位を予定しています。 ちなみに前職は、某電機メーカーの技術職をしておりました。

  • パソコンスクールで習いたいこと

    パソコンスクールで何を習いたいですか? パソコンスクールに勤めています。AutoCADを中心にWordとExcelのコースを設けていますが、なかなか受講生が集まりません。新しい講座を設けるために、ニーズに合った講座を調べたいと思っています。

  • オリジナルカリキュラムの著作権?について

    法律に明るい方、お助けいただければ幸いです。 現在、とある技術を教える学校の運営を企画しております。 その授業内容を、講師の方とつくっているのですが、 そのカリキュラム自体の取り扱いを どうしたらいいのか、迷っています。 たとえば、その講師は 私の学校専任で教えているわけではなく、 私と講師で一緒に作ったカリキュラムを、 講師が他の学校で実施したりすることが無いように、 制限をかけたいと思っているのですが、 こういうことは可能なのでしょうか? 逆に、講師が私の学校を辞めた場合に、 カリキュラム自体をずっと続けていくことを 講師から反対された場合にも、 続けていくことができるのでしょうか。 学校のカリキュラムは、 著作権とも特許権とも違うと思いますので、 どういう取り扱いをしたらいいのか、 非常に迷っています。 どうかよきアドバイスをいただければ幸いです。