• ベストアンサー

どうしたらやせられますか・・・?

s_papaの回答

  • s_papa
  • ベストアンサー率48% (190/392)
回答No.3

BMIはあまりあてになりません。参考程度にしてくだsだい。また、体脂肪率の正常範囲は広いです。正常範囲=良いスタイルではありません。データがないのでわかりませんが、まだ脂肪が多いのかなと思います。 以前食事ダイエットをされ、病的になったということですので、かなり過激な事をされたのでしょう。極端な食事制限は健康を損なうので絶対にやらないでください。もしダイエットできたとしても長く続かず、すぐにリバウンドしてしまいます。 食事は腹8分目を心がけてください。脂質の取りすぎに注意しましょう。そのくらいでよいです。 筋トレされているとの事でそれは継続してください。筋肉が付くと基礎代謝があがり、痩せやすい身体になります。 後は体脂肪を直接燃焼する運動=有酸素運動を加えると効率よく減量できます。ウォーキングを1時間位やればよいでしょう。それで400kcal程度のエネルギーを消費できます。それと腹八分目の食事で300kcalを減らしてください。これで1日700kcalの制限ができます。これは脂肪100gに相当します。この方法ですと10日で1kg、1ヶ月で3kgの脂肪を落とす事ができます。 著しい食事制限は大切な筋肉や骨まで失ってしまうので、決して実行されませんよう・・・ では頑張ってください。

gon-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一応体脂肪率は量る時間帯によって左右しましたが20%前後でした。多いのか少ないのかはわからないんですが・・・。あまり油っぽい食事が好きでなく、炭水化物系も好きではないので食事でのカロリーは大丈夫だと思います(たぶんですが・・・)ウォーキングですか・・・。なかなか忙しくて時間が取れませんが心がけてみます。

関連するQ&A

  • 中性脂肪が高い

    去年の5月からダイエットを始めた35歳女性です。 今までの食生活の見直しと、1時間のウォーキング(週5日程度)、 天気が悪いときなどは軽い筋トレ(足を上げたり、腹筋など)をして 今現在13.5kg減らすことが出来ました。 運動の他、食事のバランスに気をつけながら、朝、昼は普通に食べ、夜は少なめにして、「食べ過ぎないように」気をつけ、 コレステロールの多い食品は控えめにしました。 (卵、乳製品、動物の内臓、洋菓子、魚卵など) 始める前の体重は、身長166cm、体重83kg。 (BMI値30.1) 今現在、69.5kgです。(BMI値25.2) 運動したり、食事制限をして体重が減ったのは良かったのですが、 中性脂肪がなかなか減りません。 去年の数値(12月):中性脂肪、278 HDLコレステロール37 今年の数値(5月) :中性脂肪、218 HDLコレステロール36 体重は明らかに減っているのに、血液検査の数値に反映されないということは、ダイエットのやり方が間違っているのでしょうか?

  • 脂肪が落ちない

    7月からダイエット(引き締め)のために食生活の見直しとジムで筋トレを始めました。20代後半の男です。 一応パーソナルジムに通っていて、毎回最初に計量しており、数値は1か月でこのように変化しました: 体重   63.15kg→61.85kg(身長166cm) 体脂肪  19.3%→16.4% 内臓脂肪 7.0%→6.0% 数値だけ見ると順調に減量が進んでいるように見えるのですが、手でつまめる脂肪がどこも落ちているように感じられず、本当に引き締められるのか不安です。 自分なりに調べたりもしているのですが、これって内臓脂肪が落ちてきているだけで、トレーニングと食事管理をこのまま続けていけば皮下脂肪も落ちていくと考えて良いのでしょうか。 ダイエットや筋トレは初めてでわからないことだらけなのです。脂肪がどうやって落ちていくのかなどについても教えていただけると嬉しいです。

  • 体脂肪

    十代、男です。 体脂肪がなかなか減りません。お菓子などは食べるのをやめ三食もしっかりと食べています。 そこで質問なんですが効率よく体脂肪を減らすにはどのような運動や筋トレを何日おきにやればよいのでしょうか?

  • 食抜きダイエット

    食抜きダイエットは、脂肪ではなく筋肉が落ちて基礎代謝が下がるからリバウンドすると聞きます。 それなら、筋トレをしっかりやって筋肉を落とさないようにしたら大丈夫と言うことでしょうか?

  • 筋トレの時間帯(ダイエット)

    私は身長160cmで体重63kg(♀)、2週間前にダイエットを決意し3kg落とすことに成功しました。 とりあえず毎日食事の記録をつけて夜は低カロリーなものに(置き換えダイエット)、あとカーヴィーダンスで汗をかくこと、筋トレを続けることをしました。 一応体脂肪が2%ぐらい減ったのでこのまま続けていきたいと思っていたのですが、最近寝る前の筋トレは良くないみたいなことを聞きました。 筋トレといっても腹筋と腕立て伏せとスクワットを2、3日サークルで1、2種目ずつ3、40回やってるだけなのですがこれも良くないのでしょうか? 私の今の限界が上の回数なので出来れば100回ぐらいまで増やしたいと思っています。 ダイエットにおいての適切な筋トレの時間帯、また回数、あとついでに私のダイエット方法についてアドバイスがあったらお願いします。

  • ダイエットアドバイスお願いします。

    年齢 25歳 身長 167cm 体重 69kg 体脂肪 31% BMI 24.5 筋肉量 44.6 内蔵脂肪 5.5 基礎代謝 1456 -10kg•体脂肪25%を目標にダイエットに励んでます。昔は痩せていたのですが自己管理がなっていないせいで、ここ数年で太ってしまいました。一度、仕事の関係で急激に痩せたことがありましたが、食べないで痩せてしまったせいかリバウンドをしてしまったので、今度は痩せるなら、健康的な痩せ方をしたいと思っています。色々調べながらやっているのですが、なかなか痩せません。なので、色々アドバイスいただけると嬉しいです。 運動は好きな方で大体ジョギング、剣道、筋トレ、フットサルを毎日どれかやっています。 食生活は寮住みなので、出てくるものを食べなければならないのですが、なるべく朝は黒ゴマきな粉ヨーグルトとおにぎりかパン、昼は好きなもの、夜はサラダと鳥のささみと納豆を食べています。 間食はお菓子を100kcalに収めるくらいにしています。 食事の量は今まで食べてきたよりは抑えている感じです。

  • BMI47のダイエット・有酸素?筋トレ?

    157cm、34歳、女。ダイエット中です。 122kgからダイエットを初めて、食事に気をつけること、有酸素運動で7kg痩せました。 今日、体脂肪や基礎代謝が測れる体重計で測定したら、体脂肪45.0%、基礎代謝1661kcalで、内臓脂肪型の肥満の域になっていました。 基礎代謝をあげつつ運動をしたいと思っているのですが、これだけ脂肪がある体に筋トレをしたら、体内が霜降り状態になってしまうのではないかと不安です。 このような体型で、有酸素運動と筋トレを併用しても大丈夫なのでしょうか? それとも、無理に基礎代謝をあげずに、まず体脂肪や体重を落としていくほうが先でしょうか。 もしその場合は、筋トレをスタートする目安の値(体脂肪、BMI)などがありますか?

  • 挫折しそうになります・・・(xx;)

    こんにちは。私は以前過食症で悩んでいたのですが、今となってはなんとか暴食は抑えられるようになりました。 そして今はダイエットしていて、ヒマがある時には歩いたり、筋トレしたりしています。 お菓子も止めて順調に減っていたのですが!!ある日から体重が増え始めました(>_<;) もちろん今までと同様お菓子はガマンしてますし、3食きっちり食べてます。 やはりご飯の量が多いのでしょうか??食べる量を減らすべきでしょうか?? 運動でしょうか・・・? このままいけば、イライラで暴食して、すぐにもとの体重に戻ってしまいます↓↓(もう近いのですが) それだけは避けたいです!!夏休みデビュー☆したいので(笑;) どんな小さな事でも助かるので、よろしくお願いします。

  • 生理前なんですが。。。

    20歳です。異常な食欲です。。。抑えられないです。 夜ご飯を食べた後気がつくとふらふらと台所へ行って お菓子やらたくさんバクバク食べている自分がいます。なんか病気みたぃ・・・ (汗) 2日くらい前からダイエットしているのですが -1.8キロくらい痩せたと思ったら今日元に戻っています・・・。そしてまたバクバク食べるのでどんどん体重がプラスされていきます・・・。 どうしたらいいのでしょう。 やっぱりお菓子を食べるとしたら昼とかがぃぃんですか??? 私ゎダイエットで間食しないようにしていたら その反動か、生理前のイライラかで夜中に食べてしまいます。夜は全て脂肪に変わるとか・・・ こんな私・・・本当にやせるのでしょうか。。。 っていうかダイエットは生理後がいいんですかね? あと生理前に食べても太らないのでしょうか? 生理中はあまり太らないと聞いたのですが・・・。 皆様の回答お待ちしてます。

  • 結局、どのトレーニングが一番か、ウエストを引き締め

    ウエストを引き締めたいです。 カレコレ 3年近く ダイエットを試みているのですが 未だに 効果がありません。 ちょっと痩せて、リバウンドの繰り返しです>< 炭水化物ダイエットをしてみても、いつかは炭水化物を食べますし、 朝食抜きダイエットも、 朝を食べなくても良い、消費エネルギーの少ない体になって 太りやすくなってしまい。 バナナダイエットも効果がありませんでした。 ウォーキングダイエットも、 3ヶ月で一時的には痩せましたが リバウンドしてしまい ビリーズブートキャンプやコアリズムもどうなのかなーと^^; ビリーは一番良さそうだなーなんて思いながら・・・ 正直、効果がある!っていわれないと、 やる気力すら生まれなくなってしまいました。 一度痩せて、太りにくい体質を作りたいです。 筋トレはやっていますので。腹筋に力を入れますと かなり硬くなります しかし、内脂肪?のせいか、 力を緩めますと ポヨンとお腹が出てしまいます。 一日30分 3ヶ月ぐらいで効果テキメンのトレーニングなんていうのはありませんでしょうか 食生活やお菓子は かなり普通だと思います。 一日2食、お米と 惣菜という感じです。 どうしたら、内脂肪は取れるのでしょうか