• 締切済み

県営住宅応募について

今度県営住宅に応募したいのですが所得によって抽選があるのですよね? いまはパートで働いているのですが県営に入れたら辞めて子供が欲しいと思っています。でも今は私の収入もあるし子供もいないし、不利になりますか?

  • hsd
  • お礼率93% (15/16)

みんなの回答

  • hide--
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.2

こんにちは。ちょっと前に似たような質問に回答していますので、もう一度。 県営住宅(=公営住宅?)は収入の少ない人のために自治体が用意する住宅です。 もともと入るには条件があります。入居者資格としては、まず単身でないこと、続いて収入制限として月収20万以下という条件があります。ただし、月収20万とは、前年(もしくは前々年)の総ての所得から諸控除を引いたあとの金額を12で 割ったものです。通常の月収20万はボーナスが他にありますから制限に引っかかります。 hsdさんは旦那さんも働いているのであれば、月収20万という制限には引っかかるのではないでしょうか?また、抽選はあるとは思いますが、所得制限をクリアすれば条件は同じだと思われます。 ここがクリアされれば次は家賃ですね。 公営住宅は現在「応能応益家賃」という考え方をとっていて、応能とは、その人の家賃支払い能力のことです。つまり、収入が多い人ほど多くの家賃を払うということです。さらに応益とは入ろうとする住宅が条件がいい(都心に近いとか設備がいいとか)と高く家賃を払うということです。 というわけで、実は家賃は入る人と家を決めないと決まってきません。 また、確定申告でなくても所得証明書をもらえばいいものと思われます。 手続きについては、お住まいの市、あるいは県の住宅課が募集をしていますので、 そこに聞けばいいとおもいます。 あ、あと県営住宅もあれば市営(町営、村営)もありますから、まず地元の市町村の住宅課に聞いてみればいいと思いますよ。

hsd
質問者

お礼

お返事おそくなりました。よくわかりましたありがとうございます。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 公営住宅の入居者の選考方法は、事情を優先します。同じ事情であれば、抽選となります。又、公営住宅は住宅の無い人への対応策ですので、所得が高い人は民間のマンションとか新築するとかの方法で見つけて下さい、ということになります。  入居要件は、入居予定者全員の所得制限があります、これが問題なければ入居しなければならない事情によって優先度を決定します。法の改正により、1人でも入居できますので、不利にはなりません。所得が問題なければ、住宅事情の困窮度によります。  

hsd
質問者

お礼

お返事遅くなりましたありがとうございます

関連するQ&A

  • 県営住宅について・・・・

    今回県営住宅の募集に応募しました。結果は今回も同じ。はずれました。今回というのは、これで5回目だからです。なかなか当たりません。抽選といっていますが、本当に抽選をしているのでしょうか?不安になってきます。はずれたので、やもおえず再度挑戦するつもりですが、他に(市営住宅以外に)家賃が安くすむ住宅等ありませんか?先の県営住宅の抽選の件と合わせてご存知の方、教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 県営住宅。。。

    県営住宅の募集に応募しようと思うのですが収入によって家賃が決まる県営住宅の家賃の算出方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 概算がでるような計算方法でもいいので教えてください。

  • 市営住宅 県営住宅

    今現在旦那の実家で同居中です。 市営、県営住宅に応募できたら応募したいのですが、調べると月額収入が158000円と載っていました。 天気による為月額収入は毎月バラバラです。月額収入の仕方など書いてありましたが、よく理解できなくて…。 収入は旦那のみで子供と私で3人です。 夏と冬はボーナスがでます。ボーナスや通勤費、現場手当てなど、振り込まれた額を月額収入として計算すればいいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします!

  • 県営住宅入居について

    次回の県営住宅の募集に応募しようと考えているのですが 現在私は母子家庭(2歳の子供1人)で無職です。 落ち着くまでは貯金で生活するつもりなのですが無職では県営住宅に入居できませんか?

  • 県営住宅

    県営住宅に入居している母子家庭です。 今度再婚したいと思っているのですが このまま入居し続けることはできるのでしょうか? 彼の収入と合算したものが入居基準をオーバーしなければ大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 創価学会員は市・県営の住宅を借りやすいのですか?

     知り合いの創価学会員のご家族が県営住宅に当選して引越しされました  その話を職場の同僚の人に話したら「創価学会員だと当選しやすい」と話していました。  県営住宅の入居は純粋な抽選なだけなのでしょうか?  創価学会員というのがプラスに働くなんてことはあるんでしょうか?    それとも単純な抽選なのでしょうか?  そもそも抽選というのは行われているのでしょうか?  具体的な家庭状況や収入を考慮して入居者の選別が行われているのでしょうか?  

  • 市営、県営住宅での収入対策

    現在、市営or県営住宅の申し込みを考えていますが、収入のことで不安な部分があります。 私自身の所得はクリアできるのですが、同居相手の所得があります。(合算するとオーバーしてしまいます) 対策として、相手の仕事はバイト?パート?なので時間を減らして収入を調整するか、思い切って仕事をやめてしまう方法を考えています。 所得の問題をクリアして入居できた後、また働いて所得がオーバーしてしまった場合はどうなってしまうのでしょうか? 2,3年後には子供もできれば自然と働けなくなり、扶養も増えるので心配はなくなる予定なのですが・・・ 民間のアパートも敷金、礼金のことや2,3年後にまた引っ越しを考えると最初から市営、県営に入りたいと考えます。

  • 県営住宅や市営住宅

    県営住宅か市営住宅にお住いの方に質問です。 現在主人と私もうすぐ赤ちゃんの家族です。県営とか市営は安いようなイメージがあるのですが、どのくらいの家賃ですか?旦那の収入は源泉で総支給450万で私は103万までのパートでやっていこうとしています。愛知けん在住です。今は賃貸で結構安めの5万5千円全部込で駐車場二台です。2DKの築20年です。

  • 県営住宅・市営住宅

    こんばんわ。県営住宅や市営住宅に入居するための条件について聞きた事があります。 夫婦が別居して約10年位経っています。今は賃貸住宅に自分の子供と住んでいます。特に別居中の旦那からの支援はありません。 県営住宅や市営住宅の入居条件には籍を抜いていないと条件には該当しないと聞いたことがあります。収入状況を考えても現状の賃貸で生活していくのは厳しく県営住宅や市営住宅にと思っています。 そういった状況でもやはり離婚していないと入居できる条件からは外れてしまうのでしょうか? また一緒に住んでいる子供(成人している)が世帯主として申請したとしても入居条件には該当するのでしょうか? 入居するのは家族(母親、子供3人【皆成人しています】)です。 知っている方がいましたらお返事お願いします。

  • 県営住宅の抽選って?

    今回、県営住宅に申し込み、来月上旬に抽選があります。 抽選は公開なようですが、どのように抽選するのか気になります。 宝くじのように、ルーレット? それとも、番号札を誰かが無作為に引くとか? 実際に公開抽選に行った方、知っている方、県によっても違いはあると思いますが、教えてください。 よろしくお願いいたします。