• ベストアンサー

word2003で背面にした図形の削除方法

noname#19923の回答

noname#19923
noname#19923
回答No.1

とにかく図形の上を(できれば文字のないところを)あちこち右クリックしてみてください。そのうちきっと図形が選択され,選択メニューが出るはずです。

JZ302
質問者

お礼

ありがとうございました。できました。

関連するQ&A

  • ワードで作った表に図形を挿入する場合

    ワードで表を作りました.書類形式のものです。 その中に○で囲むようにしたくて図形から○を挿入しました。そのままだとその部分の文章が隠れるので、レイアウトで図形を背面に設定しました。 そうしたら、表の背面になっているのでその後のその図形の移動が出来ません。 どうしたらよいでしょうか? 教えて下さい。

  • 画像などの背面前面の設定の仕方

    Word2003を使っています。画像、写真、ワードアートなどを多用するのですが、それらを重ねるときに迷うのが、背面や前面にする方法です。以下の方法はどういう風に使い分けするのでしょうか。 1.図形を選択し右クリック→「図の書式設定」→「レイアウト」タブ→「折り返しの種類と配置」の(前面)とか(背面)。 2.図形の調整→「順序」→(前面へ移動)や(背面へ移動)  よろしくお願いします。

  • オートシェイプ図形を背面にして枠線だけ残したい

    普通の文章だけでしたら図形を背面にすることで枠線は残りバックの文章がそのままですが 他の図形の上でオートシェイプで作成し背面にしますと全部背面になります。 これを図のような枠線だけ残して他の図形上に反映させる方法がありましたらご指導ください

  • ワードで張り付けてある図形がズレてしまいます。

    ワードで、図形やテキストファイルを張り付けてチラシを作っています。 改行マークが邪魔をするのか?その部分に図形やテキストファイルを張り付けると、他の張り付けてきれいに配置されていたものがズレてしまいます。 また、その部分にあった図形を削除、移動をしてもズレます。だいたい、共通しているのが改行マークだと思うのですが… 改善方法はありますか?

  • word2003でキーボード操作で図形を選択したい

    マウスが使えない人に、キーボードだけでwordの操作をする方法をボランティアで教えています。 word(2003)で図形(写真やクリップアート)を挿入し、レイアウトで「背面」に設定しました。テキストを入力した後、再度図形を選択して位置やサイズを変えたいのですが、キーボード操作で図形を選択する方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • ワードの表の中に図形を貼り付けた後、サイズ変更などが出来ないのはどうしてでしょうか?

    図面はDXF(DWG)の図面をメタファイル(wmf)でセーブしてそれをWordの図挿入で貼り付けてます。 貼り付けた後その図形を「図の書式設定」で「レイアウト」の中の「背面」にするのですが、表の外で貼り付けた場合は、図形オブジェクトの位置やサイズ変更が出来るのですが、表を作りその枠の中に貼り付けた場合、図形が認識されなくなりいつも困っています。 ちなみに「図の書式設定」で「レイアウト」の中の「前面」の場合は変更などは出来ます。 Word2000です、よろしくお願いします。

  • 図形描画の方法

    2000XPでワードの書類の文字に ○で囲みたいのですが図形描画の ○を使いオートシェイプの書式設定を塗りつぶし無し、レイアウトを前面で 貼り付けたのですが、○を文字に重ねると文字と○が上の方に少し移動してしまい 位置がずれてしまいます。指定した位置に、○で囲った文字を書きたいのですがどうすればいいのでしょうか。ちなみに、ウィンドウズ98の時はすんなり、指定した位置でまるを囲むことが出来ました。教えてください。お願いいたします。

  • Word2000 背面へ移動ができません

    サンワサプライのテンプレートを使ってカレンダーを作成しようと しています。 h***://www2.sanwasupply.co.jp/download/paper/temp2000/JP-CALSET25_Fs6_00.doc 「写真や画像を入れてね」のところにJPEG画像を挿入したのですが、 このボックスの背面への移動ができません。 「図形の調整」->「順序」->「最背面へ移動」をクリックしても 画像が前面のままで何の変化もありません。 画像が枠の内側に 収まるようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? Wordは初心者です。 よろしくお願いします。

  • Wordでの図形使用について

    私はOffice2003のWordを使用しています。OSはXPです。最近気づいたのですが、文章の一部の文字に、四角形や楕円形を図形描画で重ねることができなくなってしまいました。 できれば強調したい数文字を楕円で囲いたい文章があり、以前なら、図形描画のなかから楕円をクリックして、十文字のカーソルで対象となる文字を囲み、「順序」で「テキストの背面に」を選んで出来上がりでした。 ところが、今日久しぶりにそれを行おうとしたら、やってもやっても楕円は文章の一部に挿入されてしまい、文字に重なってくれません。 数日前に、「ツール」で基本となる字体と文字の大きさを変更したくらいしか、設定部分をいじってはいません。 どうすればよいか、ぜひ教えて下さい。お願いします。

  • Wordで、図形の基準をページにしたときのアンカー

    Word2000です。 図形のレイアウトの詳細設定の「配置」で、距離が選ばれていて基準がページになっているときにも、「アンカー」が表示されます。 この場合、文章を入力しても図形は動きません。 このような場合には、「アンカー」がどこにあっても意味がないのでしょうか。