• ベストアンサー

アルミロールマットの使い方

usami33の回答

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.3

みなさんの言うとおりどちらでも良いのですが、 あえて区別するなら、汚れる方を銀にすると、 ふき取りやすいです。 たとえば、地面の上なら銀を下、 芝生などの上なら銀を上など

関連するQ&A

  • 雪山に持っていく薄手のロールマット

    雪山数回行きましたが、底冷えがありもう少し暖かく寝たいです。 ロールマットかリッジレストを持って行こうかと思いますが、嵩張ると思います。ロールマットで少し薄手の物をたまに見かけますが、何件か見に行ったところ普通の物しかありませんでした。 モンベル、コンフォートマット、2mの銀シートあります。

  • 折りたたみ式の銀マットを売っているところ

     ワンゲル部の顧問をしています。最近、折りたたみ式の銀マットを売っているところが見つかりません。銀色の多分アルミ製のやつで、1枚700円ぐらいで買えるものです。ロール式の者や高級なものは売っていますが。安くザックの中に入るものがいいのです。できれば、ネット販売で買える店があれば教えてください。お願いします。

  • アルミマット

    キャンプ用アルミマット この時期のホットカーペットの下に引くマットとして使えますか? キャンプ用のは1cmくらいスポンジがあるので溶けるのが心配で。 誰か分かる方いらっしゃいますか?

  • アルミマットをこたつ敷きに使ってみたい

    よくキャンプなんかで使うアルミコーティングのマット(添付画像)をこの冬こたつの下に敷いてみようかと思うのですが、どんな具合なのか実際にやってみた方の意見をお聞かせ頂きたいです。 薄いアルミシートを敷いた上から普通のこたつ敷きを重ねる、と言うのはよくあるみたいですが、アルミマットを敷いただけだとどうだろうか?と言うことです。 頭で考えただけだとこたつの中で熱(赤外線)が反射されて暖房効率よさそうだし、そこそこのクッション性もあるし(厚さ8mmとのこと)、特にうちの場合飼っている猫2匹がこたつ派なので、土足で入り込んでくるため従来のこたつ敷きだとすぐに汚れてしまって洗うのが大変だと言うのがあります。アルミマットだと表面をサッと拭けばきれいになるので、その点楽かな?と・・・。 短所として気になるのは、中の湿気が逃げにくくてこたつの中が蒸れちゃうんじゃないか?と言うことくらいなんですが、他にも長所、短所ありましたら教えてください。

  • 銀マットの上下

    冬場キャンプするとき、テント内に2mm厚くらいのテントマット(銀マット)をしいて、そのうえに10mmくらいの個人マット、エアマットをつかうのでしょうが、ネット上ではこの銀マットの銀面を上にするのか下にするのかが話題になることがあります。 多くのキャンパーは「地面からの冷気を反射させる」、 「地面への熱放射を防ぐために銀面を下にする」という理由で銀色側を下にするという意見が多いようですが、私が一緒に行った方はほとんど銀面を上にして使っていました。そこで質問です。 構造は-3層構造(アルミ蒸着ポリエステルフィルム+不織布+発泡ポリエチレン・ウレタン)なのですよね。その機能は a.ポリエチレン・ウレタン-断熱効果、熱伝導は低い b.アルミ-熱(輻射熱、赤外線)を反射する、熱伝導は高い ということでよいのでしょうか。 そうだとすると、 1.銀面を下にすると、熱伝導で伝導熱が床、地面に伝わって、熱が奪われるのではないでしょうか。 2.地面への熱放射を防ぐためでしたら、温度の高い体、空気からの輻射熱・赤外線を反射するためには、銀面が上の方が良いのではないでしょうか。 

  • アルミマット

    キャンプとかで使うアルミマットを探してるのですが、あぁ言うのってどこに行けば売ってるんでしょうか? 別けあってすぐにでも必要なんですが、どこにもなく困ってます。 通販は送料や手数料が高くつくので、最終手段にしようと思ってます。 やはり、キャンプの季節でなければホームセンターでも扱わないんでしょうか?

  • PXマット紙ロール<薄手>

    PXマット紙ロール<薄手>をキヤノンiPF6300Sで使用する場合用紙の種類を何に設定すればベストでしょうか?よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • テントマットの厚みは?

    登山用のテントマットとして銀マット(アルミマット)を購入予定です。 ホームセンターで見たところ厚さ2mmの物と8mmの物があり、 8mmの物は折りたたみタイプと丸めるタイプがありました。 さてどれを買ったもんでしょうか? 2~3人用のテントの場合、サイズ的に2枚持たないといけないと思うのですが ザックにどのようにくっつけるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 銀マットの銀面が熱を反射するのか?

    よろしくお願いします キャンプ用品に銀マットと呼ばれるものがあります 硬質のスポンジのようなマットで片側に銀色のシートのようなものが貼り付けてあります この銀マットの能力として、その銀色が熱を反射する、となっているようです そしてよくネット上ではこの銀マットの銀色面を上にするのか下にするのかが話題になることがあり、多くのキャンパーは地面からの冷気を反射させる、という理由で銀色側を下にするという意見が大勢です そんななか私は二点について疑問を感じました 1,銀色が本当に熱を反射するのか? 赤外線(熱放射)は反射する感じもしますが、熱伝導を反射?することはありうるのか? よく防災用品の中でペラペラな銀色で防寒対策として体に巻き付ける大きなシートを売っていますが、あれも同様に能力に疑問を感じます 2,そもそも地面からの冷気は熱?なのか? 温度が低い方を「反射するべき熱」の用な感じで「熱」と捉えるのはおかしいのではないでしょうか もし銀色が熱を反射するのであれば、反射すべきは体温、室温だと思うし、そうなれば当然キャンプに使う銀マットは上側が銀面となると思います 銀マットの銀面を上に使うか下に使うかも疑問ですが、そのこと以前の問題が疑問に感じています 人体が発する赤外線は暖かさを感じるには足りないほど微弱だと思うのですが ささやかな疑問ではありますが、なにとぞよろしくお願いします

  • テントインナーマットについて

    こんにちは。昨年から始めたばかりのキャンプ初心者です。 インナーマットについて教えてください。 現在、コールマンのコンパクトインフレーターマットとニューフォールディングマットレスのどちらを購入しようか、迷っています。 昨年キャンプに行った際は、表:銀色、裏:水色の1cm厚レジャーシート?で寝ていてとても疲れたので、今年はマットを購入したいと思っているのですが、どちらがいいのでしょうか?ぜひご意見下さい。またその他インナーマットについてアドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに、マット選びには特に関係ないかもしれませんが、使用しているテントは、コールマン BCライトドームテント300スカイルーフです。 よろしくお願いします。