• 締切済み

海外PCでの日本語入力

kita-manbouの回答

回答No.2

関連するQ&A

  • 日本語入力が不能について

    知人のパソコンの件ですが現在XPを使用しています。ワード・エクセル等では日本語入力が可能なのですがインターネットでの日本語入力が不能になってしまっています。かな入力でも半角になってしまい変換も不可能な状態です。ちなみに通常はOCSですがYahooのホームページでも検索バーでも日本語入力不能なのです。ダウンロードソフトではちゃんと日本語入力できるのですが・・・なぜインターネットの検索の日本語入力が出来ないのでしょうか?どうしても半角英数・半角カタカナになってしまいます。どなたか教えて下さい。

  • 入力モード「直接入力」なのに半角カタカナ??

    Windows XP,MS IME2002を使用しています。通常はローマ字入力(アルファベット・カタカナはF7・8・9・10を使用)をしていますが、かな入力をしている友人が直接入力に切替えても半角カタカナになってしまうというのです。(友人はIME2003です)我が家のPCで確認してみたところ、直接入力モードの時に言語バーのKANAキーロック部をクリックして入力すると半角カタカナ(かな入力)になりました。その後に半角/全角キーを押すとKANAキーロック部がOFFになり、入力モード「あ」の時はローマ字入力になります。そしてまた半角/全角キーを押すとKANAキーロック部がONになり、直接入力モードなのに半角カタカナ(かな入力)になりました。KANAキーロック部はほとんどいじらない所だったので、とっても不思議な現象に感じてしまいました。こういう使い方ってもともとあったものなのでしょうか?直接入力モードなのに半角カタカナって、なにか意味があるのでしょうか?どなたか教えてください!よろしくお願いいたします。

  • PC-9821のキーボード入力

    初歩的な質問をさせていただきます。 私はDOS/V機からの入門者なので、今研修先にあるPC9821のキーボードから日本語の入力の仕方が解りません。 仮名変換キーを押しても半角英数字と半角カタカナが変わるだけだし、変換キーに該当するキーもわかりません。(笑) また、この機械はどうやら仮名入力になっているようなのですが、(半角カタカナがそう打てる)これをローマ字入力にするためにはどうすれば良いのでしょうか? 研修先の社員は、数字しか入れたことが無いらしく、今まで必要が無かったようです。 お恥ずかしい話ですが、全くの素人に教えるようにお願いします。

  • 日本語入力ができません

    メッセンジャーをダウンロードすると、ツールバーやチャット、メッセンジャーからの検索には日本語が打てるのですが、ホームぺージからの検索や、メール、その他入力する時に日本語入力ができなくなります。言語バーの”あ”にも変わらなくなってしまいます。マウスで”あ”に変えてもローマ字かカナ入力しかできません。メッセンジャーを削除するとできるようになります。DVDも見れなくなり、主人に使うなと言われてしまいました。でも私はチャットをしたいです。どうすればダウンロードしても日本語が打て、DVDも見れるようになりますか?

  • 日本語入力の簡単なトラブル

    自分では対処できても、相手に教えることのできない、 日本語入力に対するトラブルがいくつかあるのですが、 教えてくれると助かります。 修復する操作方法は、キーボードのみ、マウスのみの 両方を教えて下さい。 カテゴリーは、Windows 7 になっていますが、全Windows 共通で、Office IME-2010でもなります。 また、設定画面を使用する修復方法での画面は 操作を難しくしてしまうため、ご遠慮下さい。 ■ その1  突然、以下のように普通にすると、入力されてしまう。  例)あいうえおkあkiくけこaiうえお   (あくまで例で、全部英文字になることもあります)  IMEの表示は「あ 般」です。  マウスでは修復方法がわかりません。 ■ その2  適当に乱打していると、IMEの表示が以下のようになり、  英数字入力のみになり、   どのキー(半角全角、無変換等)を押しても修復できない。  IMEの表示は「A 般」です。  (なお、マウスでは「A」を押すことで修復できます) ■ その3  適当に乱打していると、IMEの表示が以下のようになり、  半角カナ入力のみになり、   どのキー(半角全角、無変換等)を押しても修復できない。  IMEの表示は「ア(半角) 般」です。  (なお、マウスでは「ア」を押すことで修復できます) ■ その4  適当に乱打していると、IMEの表示が以下のようになり、  半角カナ入力のみになり、   どのキー(半角全角、無変換等)を押しても修復できない。  IMEの表示は「A 般」です。(ミスではなく、A です)  マウスでは修復方法がわかりません。 以上、よろしくお願いします。

  • 海外PCでの日本語入力

    海外PCを利用しているのですが、日本語入力に変更する際まずAlt+Shiftを押しています。そしてそれだけだと入力モードが直接入力になってしまうので、その後言語バーでひらがな入力にしてから日本語を打っています。しかしこれだと全画面でやるネットゲームなどをする際、言語バーでひらがな入力にしないといけないため一旦ウィンドウを最小化してからでないと日本語が入力できないことになります。一発で日本語入力に変更できるように設定することはできないでしょうか?

  • 日本語入力が出来ない!!

    一昨日ぐらいから、インターネットをしていてyahooやgooなどの検索エンジンのキーワード入力をしようとしたところ、日本語入力が出来なくなってしまいました。 いままでは、キーボード左上の「半角/全角」ボタンを押せば、日本語入力と英字の直接入力とに切り替わっていたのですが、 そのボタンを押しても、画面右下の「言語バー」の「入力モード」が「A」から「あ」に変わらなくなってしまいました。 試しに直接マウスで言語バーの「A」となっている部分をクリックし、ひらがな入力に切り替えてみましたが、 「あ」には変わったのですが、キーワード入力をしようとしても、やはりアルファベットの小文字しか打てませんでした。 そこで、「KANAキー」を押して、ローマ字入力からカナ入力にしてみましたが、半角のカタカナが出るだけでした。(Dのところを押しても「し」と出ないで「シ」と出るだけ。) そこで、Microsoft Wordで入力を試してみたところ、Wordでは普通に今までどおり、ローマ字入力が出来ました。 一体何が原因でしょうか? 入力が出来なくなる前に、普通とは違う操作をしたと言えば、ウイルスとスパイウェアの駆除をパソコンからダウンロードしたフリーのソフトでやったぐらいです。 関係あるんでしょうか? ちなみに、今使っている入力のタイプ?(というかなんというか)は「Microsoft Natural Input 2002 ver. 8.1」です。 Gooにフリーメールを持っているんですが、それで友人にメールを送ろうとしても、やっぱり入力が出来ませんでした。 ついでにここの質問に質問しようと書き込みしようとしてもダメでした。 どなたか解決方法を教えてください。お願いします。

  • メッセンジャーを使っているときに日本語入力ができなくなる

    メッセンジャーを使ってチャットをしている時、並行して他のアプリケーション(例えばWordやIE)で文字入力して、またメッセンジャーに戻ると、日本語入力ができない状態になってしまいます。 さっきまで日本語入力でチャットしていたのに、日本語入力がオフの状態になっていて、言語バーも消えて、「半角/全角」「ひらがな」などのキーでも直すことができません。 再度、他のアプリケーションに戻ってみても、メッセンジャー以外では特にそのようなことはなく、言語バーもでています。 直し方も原因もわからないため、メッセンジャーを一度閉じて、また開き直して何とか使っているのですが・・・。 何度か試していると、異常が現れなくなることもありますが、特に変わったことをしているわけではないので、まったく原因がわからず困っています。 下手な説明ですが、どなたかおわかりになればお願いします。

  • iPhoneで半角カナ入力について

    まだiPhone3GSを使い始めて間もないもので、質問させていただきます。 文字の入力に際し、アルファベットは半角/全角の候補が出てきますが、半角カナの候補は出てきません。カタカナ入力を半角にする方法はないのでしょうか?受信メールや移行した住所録などは半角カタカナがきちんと表示されています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導ください。よろしくお願いします。

  • ことえりでの入力について

    先週新しいiMac G5を購入しました。 文字の打ち方で困っています。 まずは半角カナが入力できません。 ことえりの入力バーにも「半角カナ」の表示がありません。 同じく 全角英字も見当たりません。 いろいろ調べて過去のショートカットキー操作も行ってみましたがダメでした。 これは「ことえり」の環境設定か何かが足りないのでしょうか? 唯一半角カナを打つ方法は「かなパレット」を出して「半角を使用」にチェックを入れて パレットのボタンを一つ一つ打つしかありません。 (全角英字は全く打てません) どうかお知恵をお貸しください。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • Mac