• ベストアンサー

私はダメな子ですか?

私は高校生で、今年このまま行けば卒業します。 うつ病は高一のときに発病して、一回入院もしたり しましたが、何とか今は通院しながら学校に行って います。 進路のことは聞かれるたびに苦痛なのですが、アルバイトをするつもりです。正直今は何もやる気が起きなくて、勉強や進学ということを体が拒否します。 病気になる前からずっと、自分はずっと出来損ない の子供でした。でも成績だけは良かったんです。 だけどバラバラだった家族の為に、いつでも頑張って ました。今思えば、家族の為になんて何ひとつできて なかったのかもしれません。 母が作った借金で、ずっと父は耐えて頑張っていました。自営業で休みが無いのに、前にも増してもっと 仕事をして大変だったと思います。 なのに私は、高校に入って病気になってしまいました。やる気が起きないからひきこもってたときもあるし、自殺未遂をしたこともあります。 その度に、何も目的を持たずに生きてる自分に罪悪感を感じていました。 自分にできること…母が病気で療養中でいないので、 ちょっとした家事とかはやっています。祖父や祖母も だんだん歳を取って来ているので、自営業の方も 少しだけ手伝っています。 でもおこづかいや携帯電話代、そういう自分にかかる 費用は出してくれています。 上手く言えないのですが、やっぱり私はダメな子ですか?甘いのかもしれません。本来ならば、バイトを 今すぐにでもして自分のおこづかいを稼ぐべきだと 思ってしまいます…。 一つ上の姉はきちんと進路を決めて、悩んでいると 思いますが頑張っています。だけど私は違います。 何にもできていないのです。

noname#30547
noname#30547

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

こんばんは。 昔から外国に伝わる話に年老いたロバの話があります。よかったら聞いてください。 konpeitou_17さんに興味がないなら、無視してくださいね(^^) ある日、年老いたロバが古井戸に落ちてしまいました。 ロバの泣き声を聞きつけた農場主は、すぐに井戸に駆けつけました。 その状況を見た農場主は、この深い井戸からロバを引き上げる事は 不可能だろう。。 と判断し、他の動物達の安全を考え、可愛そうだとは思ったのですが、この井戸をロバごと、土で埋める事を決心しました。 そして、農場の仲間を集め、この井戸を土で埋め始めました。 年老いたロバは混乱しました。 「皆、何をしているんだ? 助けてくれないのか? 今までこんなに頑張ってきたのに。。  なぜ、助けてくれないんだ?  なぜ、俺を殺そうとするんだ?」 ロバは悔しくて悔しくて、仕方なかったのですが、どうする事もできませんでした。 土が背中に当たるたびに激しく痛み、そして、土がまた背中に当たるたびに悔しく、そして悲しくなりました。 もう、死ぬんだな。 そう思った瞬間、ロバはある事を思いつきました。 「もし、この背中に当たる土を振り払い、落ちた土を足で踏み固めたら・・ 土を足で踏み固め続けたら・・ 上に上がれるのではないか?」 そう考えたロバは、背中に土が当たるたびに、その土を振り払い、足で踏み固め始めました。 土が背中に当たるたびに、激しく痛みました。 想像を絶するほどの 痛みを覚えました。 と同時に悲しくなりました。 しかし、ロバは諦めずに何度も何度も、振り払い、土が背中に当たるごとに振り払い、そしてまた振り払い続けました。 振り払っては、踏みあがる。振り払っては、踏みあがる。。 ロバは、何度も挫けそうになりましたが、自分を勇気づけながら、ひたすら続けました。 今まで信じていた農場主に土を落とされ。。どんなに背中が痛もうと、どんなに泣きたくなっても、そしてどんなに今の状況が最悪に思えようと、ただひたすら希望を失わずに続けました。 。。。 そして最後には、疲れ果て、傷だらけになりながらも井戸を乗り越え、脱出する事に成功したのです。 もし、農場主がロバを土で埋めて殺そうとしなければ、ロバは井戸から出られる事はなかったでしょう。 ロバを殺そうとした行為が、ロバの命を救ったのです。 逆境の中にはチャンスが隠れています。 そして、ロバは諦めなかったから、隠されていたチャンスをつかむ事ができたのです。 逆境を経験したからこそ、見えるものがあります。 つらい事があったとき、誰かに裏切られたとき、そんな時には、他人のせいにしたり、何かのせいにして、愚痴を言って、無理だと言ってあきらめます。 そして、ションボリと家に閉じこもってしまうのです。 それが、いけない事だと分かっていても、そうしてしまいます。 でも、家に閉じこもっていても、いつか必ず希望がわいてきます。 本当に小さなきっかけで、希望がわいてくる時があります。なぜなら、命あるものは、希望がわいてくるように出来ているからです。 おそらく、konpeitou_17さんにもそんな経験が何回かあると思います。 もし、今度、希望がわいてきたら、 落ち着いて、状況をみて、冷静に解決策を考えてください。 その時は、思いついた事を全部、紙に書けば、途中で考えが混乱する事もありません。 前に進めば道ができます。それが、どんな場所であっても、全力で前に進めば、道は開けます。       必ず道は開けるのです! 後で、振り返れば、どんなにつらい事でも、あの事があったから、前に進めたと思える事がほとんどです。 つらいことを、経験したからこそ、あなたの価値のある人間として生きていけます。 あなたが、つらいと思っていることも、視点を変えれば前に進む為の材料になりませんか?     ロバも殺されかけたから、命が助かりました。 もう一度、その事を考えてみてはどうでしょうか? ちなみに、私も記憶の病気になって、半年間、ひらがなも漢字も書けなくなりました。 リハビリは辛かったです。 でも、今はこうしてパソコンで文字が打てて、インターネットを使っています。 ロバの話は、私の命の恩人から聞いた話です。 この話で、私の命は救われました。 それでは。

noname#30547
質問者

お礼

こんばんは。 お礼が遅くなってしまって、すいません。 私も何とか自分の思いが伝われば良いなと思って、 お礼を書きたいと思います。もし良かったら読んで下さい。 そのロバのお話、読んでいて泣いてしまいました。 自分と重なって見えてしまう部分がいくつかあったんです。だから読む途中で、少し過去の辛い思い出を 思い出してしまいました。 「皆、何をしているんだ? 助けてくれないのか? 今までこんなに頑張ってきたのに。。 なぜ、助けてくれないんだ?なぜ、俺を殺そうとするんだ?」 これは本当に、私が心の底で誰にも言えずに隠している言葉でした。誰も助けてくれなかったんですよ。 だから自分は一人なんだと、いつも決め付けて辛かったんです。誰もわかってくれないって。 だけどロバは、痛みを我慢しながら…自分で諦めずに 土を踏み固めたのですよね。 私にもそれができるでしょうか。というか、きっと 今までもそうしてきたのかもしれません。 私も希望は捨てていません。いつかきっと、こんな暗い世界から抜け出せる日が来るって思ってます。 大切なのは、諦めないことなのですね。 そして一歩ずつしっかりと前に歩いていくこと。 私にとってどうすれば道が開けるのか、正直今はわからないんです。きっと自分を見つめて認めてあげることなのかなって、少し思うんですけど。 言われた通り、自分が冷静でいるときに紙に書いて 考えてみようと思います。自分自身の内面に語りかけることは、正直辛いです。でもやってみます。 回答者様も、辛い体験をなされたんですね。 でもリハビリという経験を乗り越えて、今私にこの尾話をして下さった…。とてもありがたいです。 私もいつか回答者様みたいに、誰かにこのお話ができるようになりたいです。「大丈夫だよ、諦めないで」って。 本当に私も心が動かされました。 ありがとうございました!

その他の回答 (11)

回答No.12

長々と書いてしまっているので、疲れていたら、読み飛ばしちゃって下さい。 あなたがここに書いている今やっているという事がやれていれば十分だと思いますよ。 後は、うつが治ってからゆっくりと考えればいいことばっかりです(私の個人的な意見ですが)。 とりあえず、季節を感じることができる事や、ゆったりとすることができる事を考えてみられてはいかがでしょうか? それと、急いで何かしなきゃって焦らなくてもいいですよ。本当に必要な時は勝手に体が動いて必要な事をやってくれますから。それまでは気長~に待ってみるというてもありだと思いますよ。

noname#30547
質問者

お礼

はじめまして。 季節を感じることができることや、ゆったりとすることができること…とても素敵ですね。ゆとりが必要なのかもしれません。 今私はできるだけのことをしている(悩んでいる)… それで充分なのだとここで言って貰えることができて 良かったです。自分にも、そう言い聞かせてます。 (まだしっくりこないんですけど) そうですね。必要な時は体が動いてくれますよね。 その時を今は待ってみたいと思います。きっと、そのうちエネルギーが貯まって、「よし!」って動ける 時が必ず来ると信じてみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.10

No3です。 つたない回答に答えてくださって感謝します。 >もっと前は、自分が興味を持って楽しむことは悪いことなのだと思っていました。 改善してきているということですね。安心しました。 うつ病になるのに10年かかったとしてら、それを直すのに10年と考えましょう。 うつ病を排除しようと考えずに、うつ病を自分の一部と捉え、上手に付き合ってゆくつもりになった方がよいかもしれません。 あせることが禁物の病気ですから。 >私らしくって、なんでしょうか。 >自分を大切にして生きてくって、どうやってやってゆけば良いのでしょうか。 子供の頃、両親が喜ぶことが自分の喜びだと勘違いして育つ子供がいます。 いわゆる「よい子すぎる子」です。 自分の感情を殺して、親のためにすることがいいことだと思い込んで、そのことに疑問を持たないわけです。 親の期待を一心に背負って、勉強を一生懸命する傾向があります。 たとえが夏休みにどこかに遊びに行きたいと思っても、勉強する方が親のため、自分のためになると言い聞かせて育ちます。 感情を押し殺すようになるので、自分でも本当は何がやりたいのかがわからなくなります。 そして勉学がうまくゆかなくなったときに、はたと、自分は何者であるから分らなくなります。 >何だか感情が溢れ出てきてしまいました…。 これはいいことです。 怒りたいときに怒らず、悲しいときに悲しまず、泣きたいときに泣かず、甘えたいときに甘えないようにやってきました。 感情を押し殺してきたのだと思います。 思いっきり泣いたり、怒ったり、愚痴を言ったり、甘えたりできれば回復が早まります。 そのようなことが言えたり、相談できる相手がいればなお良いのですけれど。 とにかく心の奥で思っていること、感じていることを見つけ出して吐き出すことです。 両親のことを愛しているふりをしていたのが、本当は憎んでいたというような感情が出てきます。 それを昇華させてあげることが、治癒につながると思います。 家族関係というのは、きれいごとだけではすまない世界です。 清濁合わせ飲んではじめて、自分らしい自分が見えてきます。 見たくない自分を正面から見て、観察してください。 辛く苦しい作業ですが、やる価値はあります。 家族や周囲に対する悪感情が罵詈雑言が出てきたら、それを認めてあげて、吐き出してください。 何もかも自分の中に閉じ込めたままでは、苦しすぎます。 閉じ込められた感情は、消えることなく、あとで復讐します。 素直な感情をもっと表面に出せれば、病気はずっとよくなると思います。 それが怒りであっても、憎しみであったもいいのです。 今まではそれらを押し殺してきたのですから。 それらのマイナス感情やみにくく自分勝手な自分も認めてあげてください。 彼らは認めてもらいたがっているのです。 よい子はそろそろ卒業しましょう。 カウンセリングの先生にでも誘導してもらえれば、隠されていた感情が出てくると思います。 >私は結局一番愛されたかった人には、愛して貰えな かったんです。だから見捨てられるのが怖い。誰かを好きでも、それは本当の「好き」なのか疑問を持って しまいます。 愛されたかった人というのは母親だと思います。 母親はあなたをコントロールすることが自分の人生だと思っていたのかもしれません。 親子での共依存関係です。 相手が自分の力で立とうとすると見放すそぶりを見せて、自分に引き戻します。 子供の頃の「見捨てられ感」は恐怖ですので、それが身につくと、大人になってもなかなか直りません。 すぐ相手にしがみついてしまう=相手の意思が自分の意思と思い込むようになってしまいます。 こうなると独立心がつきません。 それで何をするにしても悩んでしまうのです。 母親に対する自分の感情を見直してみましょう。 その中で共依存から脱却できるものが出てくるはずです。 また長くなってしまいました。 最後まで読んでくだされば幸いです。 時間があれば下記URLを参考にしてください。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/eggs/
noname#30547
質問者

お礼

またどうもありがとうございます。 焦ることが禁物というのは、まさにそうですよね。 自分で、身を持って体験してきたつもりですが…やっぱり時々焦ることはあります。人間ですものね。 >そして勉学がうまくゆかなくなったときに、はたと、自分は何者であるから分らなくなります。 本当に仰る通りでした。 私は今の高校に入るまでは、本当に勉強だけはがむしゃらにやっていました。しかし受験の直前に、ちょうど母が家から実家へと帰ってしまい…居なくなって しまったんです。 その後高校は入学できたんですが、自分は何のために 勉強してたのか?と考えた時、足元ががらがらと崩れていきました。親のためにやってたんです。親が頑張れば喜ぶと思ってたんですよね。本当に。 ちなみに両親には休みが無かったので、家族で一緒に 出かけることはめったにありませんでした。 今は憎しみに近い怒りが、自分の中で渦巻いてます。 でも随分と、ここの掲示板で書くことで気持ちが整理されているようです。だから楽な部分もあります。 そういう部分があることは、普通のことなんだと言い 聞かせてみます。 多分私に認められないと、ずっとそのままでいてしまいますよね。溜め込んでるものを、もっと吐き出せると良いのですが…。 そうです。母親です。 本当に書いて下さった通りのことなので、私が説明 する必要も無いですね。 母親は私をコントロールしてましたね。そういう思いは常にありました。何か絶対的な存在だったんで。 でもそれは間違ってるんだな、と思うことにしたら 少し楽になりました。 辛いけど、ちょっとずつ見つめ直して行ければ良いかもしれません。 いえいえ、たくさん書いて下さって本当に嬉しいです。助かりました。ありがとうございました。

  • ohkamisan
  • ベストアンサー率36% (85/235)
回答No.9

あなたは決して、ダメな子ではありません。 ダメの定義が厳密になにであるのか悩む必要も ありません。 あなたの質問の文章を読み、あなたは絶対に ダメな人間では無いと思います。 >何とか今は通院しながら学校に行って います。 >進路のことは聞かれるたびに苦痛なのですが あなたがどれだけ努力して今学校にかよってい るか、他人にわかりはしません。 進路を聞く人には理解できないと思います。 人間の進路は人生の決まった時期に必ず 決められるものではありません。 あなたがどれだけ苦しんでいるのか他人には わかりません。進路を聞いているのはあなたに 特別にきいているのでは無く、卒業前の人に 一応に聞いている、個人の事情などを特に考慮 (多少は考慮しているかもしれないが)して いません。 >アルバイトをするつもりです。 正直今は何もやる気が起きなくて、 勉強や進学ということを体が拒否します。 あなたは自分のペースで人生を歩めばいいと 思います。皆がそうだから、それに合わせなけ れば行けないというのは単にそう考えている人 が多いというだけに過ぎません。 >ちょっとした家事とかはやっています >自営業の方も少しだけ手伝っています 他の人とあなたの家庭環境は同一ではありません。 なんら家事もせず家になんら貢献しない同世代の 人も沢山します。だからそれらの人がどうだこうだ と非難するのは筋違いですが、あなたの行動は、 決してダメというものではないと私は思います。 自分のすべきこと、やるべきことは自分で決めれば いいし、その達成度について悩むべきではありませ ん。結果は問題ではないと思います。 やるべきことに悩みを感じるということは、 ダメな人間にはできない前向きな思考です。 できなくても考えていく、悩んでいることで 自分をなんとかしようとしている、そこに努力 があるのではありませんか? >一つ上の姉はきちんと進路を決めて、 悩んでいると思いますが頑張っています 人生の進路は人それぞれ違います。 姉妹でも違います。それを比較しても意味があり ません。あなたにはあなたの悩みがあり、姉には 姉の悩みがあります。それぞれ違う人生です。 >何にもできていないのです。 何もできない人が、悩んだり、他の人のことを 考えたり、自分のことを考えたり、家族のこと を考えて何かをしたりすることはでません。 あなたは、決してダメではありません。 考えてやり遂げたいことをやり遂げる 人は稀なのです。何も悩まず、何もも目的を持 たず人生を終える人もいます。 >何も目的を持たずに生きてる自分 何も考えていない人では言えない言葉です。 そのことを考えて罪悪感を感じてはいけません。 できることを考えて、その半分でもできれば 十分なのです。 あなたは、ダメな子ではありません。

noname#30547
質問者

お礼

きっと私のような子がもし近くにいたとしても、 私は多分「大変なんだろうなぁ」と言うことしかでき ないと思います。 同じように痛みを感じたり、辛さをそのまま理解する ことはできませんよね。 >あなたは自分のペースで人生を歩めばいいと 思います。 こう自分で考えて、ある意味で開き直っていくのって 難しいことですよね。だけど「周りがそうだから」と いって、結局自分に無理をさせてしまうのって… おかしいなとは思います。 人と違うことは怖くないというか、同じじゃなくて当たり前ってことでしょうか。 でもこう考えることができれば、きっと凄い楽になると思います。 >できることを考えて、その半分でもできれば充分 なのです。 これをそのまま同じように医者から言われたことが ありました。そうですよね。自分でこれから半分できたら○って、そういう風に思えるようにしてみます。 他の人から認められるんじゃなくて、自分で認めて あげるしか無いですよね。 ありがとうございました。何だか自分はダメじゃない んだなって少し思えました。

  • maria1956
  • ベストアンサー率36% (109/297)
回答No.8

質問者さまへ 高校生で鬱病で入院暦と書いてあったのでレスしました。 鬱病というのはまじめな頑張りやの性格が燃え尽きて鬱病になってしまうことが多いです。 あなたは、ご両親の不仲や愛情の欠如を敏感に感じてあなたなりにいい子を演じてしまって、親御さんたちがそれを見抜けず、あなたに依存してしまったのではないでしょうか?そしてあなたは大丈夫と、親御さんたちはあなたのことをあまり構わなかった。 というより、自分たちのことであなたにまで神経を回す余裕がなかった。 子供時代の愛情の欠如は、大人の精神障害患者に良くみうけられるパターンだと本で読んだ記憶があります。 いま、ニートの高年齢化が話題になっていて30才ぐらいになっても自立できない若者が増えているといいます。そんな世の中ですから、高校生であせって 将来を考えなくとも、しっかり鬱病を治してからでも 将来の人生設計は遅くないです。 人生80年とこの頃言われ少子高齢化が進み社会人の大学受け入れが益々進むこれからの時代で、あなたが治ってもしそれから大学を目指しても高校卒業の資格はあるのだから充分やっていけます。 学校の先生というのは一種の職業ですから、進路指導をし、きちっと世に送り出すことを自分の仕事の到達点と考え、その人間の精神的なケアまで考慮しないことはままあります。 そんな、あなたのことを考えていない大人の意見なんて無視しましょう! あなたが、いまバイトをしなければとあせっても、バイトというのは別の意味でストレスになって鬱が悪化する恐れもあります。 >何も目的を持たずに生きてる自分に罪悪感を感じていました。 人間は生きているだけですばらしい。何よりあなたは五体満足に生れてきているはずです。 何の目的ももたずに生きている人は世の中いっぱいいます。 会社員でも、たまたま、会社に入れたというだけに安堵して。 江原啓之さんの著書に、人間はこの世に勉強に生れてきたと。生きていることそのものが勉強なんだと。 バイトも一種の人間関係です。主治医とよく相談してバイトするか、もう少し鬱病の治療をするか決めたほうがいいと思う。でないと再発してもっと大変なことになるから。

noname#30547
質問者

お礼

こんばんは。 書いておられることが見事に当たっていて、読んで いて「そうなんです」と言ってしまいそうでした。 よく周りから、「○○ちゃんのお家は素敵なパパとママだね」と言われました。でもそんなことはありませんでした。 いつも自分達のことばかりで、姉と私のことを一度として見てくれたことなんて無かったです。 確かに愛してくれていたかもしれない。でも、父は 言葉や態度で表現する人では無かったから、いつも本心が読めずにいました。 母なんて最悪です。完全に子供のことを支配していました。優しい時もあれば、形相を変えて物凄く怒る 時もありました。だから信じられなかった。 今でも本気で人を信じることができずにいます。絶対裏切って…結局見捨てて行っちゃうに違いないんです。 五体満足で良かったなと、そう思うことはあります。 うつになって勉強した中で、「毎日生きてるって凄 いことなんだ」ということがありました。 バイトのことは、ちょっと感情的になって出てきた 考えでした。自分でもここまで良くなったのに、再発 するのは嫌なので見送りにします。 今はやっぱり休養が一番なのだと思いました。 ありがとうございました。(いっぱい書いてしまって ごめんなさい)

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.7

NO.5です。 先程は長々と失礼しました。 追加でHPと本を紹介しときます。 http://www.ask.or.jp/ac.html http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3906/ 毒になる親 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062565587/qid=1123414197/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-7698970-4738632 自分を楽にするための手掛かりがあるかもしれません。

noname#30547
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらもチェックしてみます。「毒になる親」という のは、とても気になりました。

noname#15040
noname#15040
回答No.6

ダメではありません。 質問を拝見すると、ご自身のせいではないことを、ご自身のせいと思われているように、感じます。 お母様とお父様の間のこと、ご家庭の事情のこと、自分に因のないことで悩んでいらっしゃられる…それで悲観して鬱に。 私も、高校生の時、よく似た経験がありますが、高校生で、自分の家庭環境を変えるとかは非常に困難です。今は、できる範囲のことをなさられるのが一番です。恵まれた人間には想像できないことでしょうから、他人のレッテルで自分をダメと思う必要はありません。あせらずに。

noname#30547
質問者

お礼

何が質問したかったのか、自分でもよく分からない 気がしてきました…。ごめんなさい。 でも「ダメじゃない」って言って貰えて、ちょっと ホッとしています。 どうも小さい頃に感じた不満が、今になって湧きあがって来ているようです。どれだけあの時苦しかったかを、母親と父親に言ってやりたい衝動に駆られます。 母は私と同じ精神疾患になってしまい、父の心の中もきっと私と同じように、本当は言いたいのに言えない事でいっぱいなのです。 こんな状況で、多分どうにもなりません。 仰るように、家庭環境を変えることはとても困難だと私は思います。それはきっと無理なんでしょうね。 自分の価値観がよく分からないです。 でも、こんなに悩んでる自分を「ダメ」だとは思わないようにしたいです。皆さんからのアドバイスを、 活かしたいと思います。 ありがとうございました。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.5

ダメな子じゃないでしょう。 私が最近読んだ本にも書いてありました。 「人生はすべて思った通りになる」と。 もしも「思った通りになんかなってない」と思っているならば、 「思った通りになんかなってない」と思っているようになっているのです。 興味があれば↓など読んでみるといいかも。 ポイっぽい仙人の「人生を『やすらぎ』にする知恵」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477710186X/qid%3D1122093780/sr%3D1-3/ref%3Dsr%5F1%5F10%5F3/250-7698970-4738632 他にも類似した内容の本はいろいろありますけどね。(^^) 人から評価されると安心できるかもしれないけれど、 最後の最後は、自分で自分のことをどう思えるかが大事ですよ。 家族がバラバラだったのは、あなたの責任ではないと思います。 責任を感じる必要はないのでは? お父様ががんばってらっしゃたのを理解できているならば、 それで十分でしょう。 まだ通院されているのでしょう? まずは病気を治さなくてはね。 気長にね。 大丈夫だから。 時間がかかっても治りますよ。 またぶり返しても、また治療すればいい。 大人でも同じようにしています。 風邪をひいた人を見て、 体が弱い人だなあって思いますか? 熱があって寝込んでる人見て、 甘えてるって思いますか? そんなにがんばろうとしないで。 今すぐ、自分の小遣いを稼がねばと思うならば、 携帯電話を一番安いプランに変更して、 安くすむようにするとかできるだろうし、 無駄遣いを減らすことだってできますよ。 必要な出費もあるでしょう。 それは、それでいいですよ。 元気になって、働けるようになったら、 それから恩返ししたらいいですよ。 大丈夫だから。 それで間に合いますよ。 周りの人の進む速度が速いから、 立ち止まるにも勇気がいるかもしれません。 でも、立ち止まることが必要なときもあるものです。 長い人生ですから、それがどこにくるかはわかりません。 立ち止まらずに進む人もいるかもしれません。 まだまだ先で立ち止まる人もいるでしょう。 そうそう、本を読むならば、↓もいいと思います。 思春期にがんばってる子―お母さんもお父さんも、おまえのことが大好きだよ。たとえ学校へ行けなくても、おまえは、とってもいい奴だよ。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4925253093/ref=pd_bxgy_text_2/250-7698970-4738632 シリーズで、他に 輝ける子とか翼ひろげる子とかあります。 どれも、心休まる風景写真が合間合間にあって、 一気に読めてしまいます。 でも、心が楽になります。 購入してもいいし、図書館でもあるかもしれません。 地域の図書館になかったら、リクエストもできるはず。 貸し出し中ならば、予約もできると思いますよ。 お金をかけずに本を読むことは可能です。 なにもできないと家にいて泣いているならば、 いろんな本を読んでみるのもいいですよ。 いろんな知識は、先々あなたを支えてくれるでしょう。 あなたの今の辛い体験は、他の人が辛いときに 思いやれる心を育てているでしょう。 人生そう悪いことばかりは続かないものです。 そう思えば、そうなります。(^^) ゆっくりね。 あせらない、あせらない。

noname#30547
質問者

お礼

私は、今までたった17年間しか生きていませんが 「思った通りにはなっていない」です。でもそうも思った通りなんですね。 読書は大好きです。 小さい頃から本だけはよく読んでいました。回答者様が紹介して下さった種類の本も、実は自分で何冊か購入して持っています。 もしかしたら学校の図書室にあるかもしれないので、 今度チェックしてみます。 >家族がバラバラだったのは、あなたの責任ではないと思います。 私が原因でケンカしたりとかがあった訳じゃ無いのに…どうして責任を感じてしまうのか、自分でも不思議です。 頭では理解できていても、心はそう思ってしまう癖が 抜けないんですよね。 通院はまだしています。 まぁ薬を飲まなくなるにしても、数年はかかるものと 見ています。これはしょうがないと思っています。 熱があって寝込んでる人は、甘えてるとは思いません…。 携帯電話は見直しができますよね。 他にもちょっと使い過ぎてないか、気をつけてみたい と思います。 もちろん働けるようになったら、恩返しはするつもり です。ここまで面倒見てくれたのだって、感謝して ます。 今頑張ろうとしても頑張れないんだ、という理由を 誰かに分かって貰いたいのかもしれません。 本当は自分が何にもできないやつだって、思ってるって。多分、過去の「親」に対して言いたいんです。 でも今はもう言えない。 ありがとうございました。 最後の「ゆっくりね」が、とても嬉しかったです。

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.4

こんばんは 以前、何かの本で読んだのですが、 「クズな奴が、自覚もなくそのままでいいと思えばクズだが、クズから這い上がろうとしたとき、人はそれを人間と呼ぶ」 というような内容のものがありました。 うつの方に「がんばって」とプレッシャーをかけることは、本人自身でも他人からでもよくないことだといわれますが、あえて、 「あせらず、がんばってください」 と書かせていただきます。 家事や家業を手伝っているのですから、たいしたものですよ。

noname#30547
質問者

お礼

私は「ダメなんかじゃないです」と言う言葉を 期待して、ここに書き込んでしまったのかもしれません。 自分のことを自分でどう思うかですが、ダメだなって 思うことのほうが多かったです。 自己肯定感とゆうものが低いみたいですね。以前それは「親から与えられるもの」と言われたことがあります。 頑張るのは、生きることに対してでも良いのですか? 生きることに精一杯ではあると思います。 ありがとうございました。

回答No.3

はじめまして。 うつ病は病気なので、そのことで自分を責める必要はありません。自分を責めるとうつ病からの回復が遅れてしまいます。 うつ病に偏見をもたないでください。 がんばり過ぎずになるべく気楽でいう、という気持ちを持ちましょう。 進路も無理することはありません。 他人より1,2年遅れても長い人生でみれば、どうってことありません。 >勉強や進学ということを体が拒否します。 こういう状態のときは体が自分に休めと命令しているわけです。とくに精神面においてです。自分が今もっとも関心があり、わくわくするようなことをやってみましょう。それがリハビリになります。 >だけどバラバラだった家族の為に、いつでも頑張って ました。今思えば、家族の為になんて何ひとつできて なかったのかもしれません。 子供の頃は、家庭や夫婦仲がうまくゆかないと全て自分が悪いと思い込んでしまう傾向があります。 自分を罰することに慣れてしまって、それがうつ病の原因になったのかもしれません。 過去を振りかって、自分のしたことを見直して、誉めてあげてください。 自分なりに一生懸命、家族のためにしたこと、考えたことがあるはずです。 子供時代の自分を認めてあげることが、回復の第一歩です。 >自分にできること…母が病気で療養中でいないので、 ちょっとした家事とかはやっています。祖父や祖母も だんだん歳を取って来ているので、自営業の方も 少しだけ手伝っています。 ある意味でよい子すぎる子だったようです。自分のことよりも他人のことばかりを考えて、自分のやりたいことを我慢して、家族が喜ぶことを自分の喜びだと言い聞かせてきたのかもしれません。 しかし、それは本来の姿ではありません。 生き生きとあなたらしく行動していれば、それが周囲を明るくします。 本来の自分を見つけましょう。 子供らしい子供時代を過ごせることができなかった子供は、自分の人生を意義あるものに感じることができなくなる傾向があります。 子供のころの自分の戻って、やりたかったことをしているものよい方法かもしれません。 >上手く言えないのですが、やっぱり私はダメな子ですか?甘いのかもしれません。本来ならば、バイトを 今すぐにでもして自分のおこづかいを稼ぐべきだと 思ってしまいます…。 自分はダメな子だとずっと叱ってきたのだと思います。 それであなたのなかの内なる子供がへそを曲げてしまったのでしょう。 イメージでいいですから、誉めてあげてください。 抱きしめてあげてください。 内なる子供が癒されると心の余裕が生まれますので、そこから新しい未来が見えてくると思います。 自分を認めないと他人を認めることができません。自分を愛せないと他人を愛することができません。 自分を愛してあげてください。 いろいろと勝手なことを書きましたが、参考になれば幸いです。

noname#30547
質問者

お礼

こんにちは。 私ももうこの病気と付き合って、もうすぐ2年になり ます。だからどう付き合えば良いのかも、それなりに 理解していたつもりだったんですけど…。 最近どうも考え込んでしまって…。 >自分が今もっとも関心があり、わくわくするようなことをやってみましょう。 私は遊びに行ったり、出かけたりはしています。 でも後で思うのです。「こんなに遊んでて良いのだ ろうか」って。もっと前は、自分が興味を持って楽しむことは悪いことなのだと思っていました。 確かに子供時代の私は、ある意味で頑張っていたかも しれません。「家族の為に自分を犠牲にしてきたんだ」と知り合いに言われました。 私らしくって、なんでしょうか。 自分を大切にして生きてくって、どうやってやってゆけば良いのでしょうか。 よく私には分かりません。 私は結局一番愛されたかった人には、愛して貰えな かったんです。だから見捨てられるのが怖い。誰かを好きでも、それは本当の「好き」なのか疑問を持って しまいます。 折角アドバイスを書いて下さったのに、ろくなお礼も 書けなくてすいません。何だか感情が溢れ出てきて しまいました…。 ありがとうございました。

  • ilumari
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.2

そこまで思い詰める事ないと思います。 うつ病になるくらいまで十分悩んでいたんですから・・・ 無理にバイトすることないと思います。 僕はバイトをやっていますが正直やる気がないと 無理に続けられるものではないと思います。 無責任な言い方になるかもしれませんが、 いつか自分で自立する これを目標に頑張ればいいと思います。 少しずつ前に進んでいけばいいと思います。

noname#30547
質問者

お礼

読んでいて、泣きそうになりました…。 もう辛いです。何で自分でこんなに罪悪感があるのか わかりません。 バイトをやりたいというより、やるべきだという 思いがずっとあります。 これじゃやっても続かないですよね。また病気が振り 返して悪化したら、それこそ元も子も無いですよね。 >いつか自分で自立する はい!これを目標に持っていれば、大丈夫ですよね。 私はけして働かないで家にいるつもりは無いです。 少し励まされた気がします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自営業の方に質問です。今の仕事が駄目になったら

     同じ仕事でやり直しを考えますか?また、その土地に居続けますか?  私は今、10年間続けた自営業が八方塞り状態で、精神的な病気も有り追い詰められた状況で先日まで自殺を考えたりしていました。  30代後半ですが、家族も居ない為自分が働かなければ生活は出来ず、今の仕事をやめても病気をかかえながらの就職も厳しいと思います。  しかし、現実はどうにかしないと自殺しか道は残っていません。  ずっと、今の仕事だけをしてきたので他に技能や資格も有りません。  ここまで落ちた状況からもう1度立て直すのは大変厳しいかと思います。  もし、やめたならお客さんや誰も知り合いの居ない所へ行きたいのですが、新たな土地でゼロからやり直せる気力も残って居ません。  書いている事が矛盾していますが、どうしていいか分からず考えが上手くまとまりません。  自営業の方からの御回答をお願いします。  

  • 社会保険

    母子家庭です。社会保険に加入しています。今家族と同居していて、母と弟を私の扶養に入れています。私が結婚する為、名前と住所が変わります。この状況で、引き続き私の扶養に入れることが可能なのか教えていただきたいです。 母は病気療養中の為働くことが出来ません。弟は高校2年生で学生です。

  • 優しいプレッシャー

    一度書き込んでみて、やはり躊躇われて削除してみましたが、一人では、良いアイデアが出て来ないので、どうか、ご協力お願いします。 今、パニック障害で自宅療養しています。(発症してから、もう10年近いです。療養も、何度も繰り返しています。) 母は、病気に深い理解があり、対応も上手です。 他の家族も、快くわたしを支えてくれると言ってくれて、感謝の限りです。 しかし、母以外の家族は、わたしの病気にあまり知識もなく、わたしと関わる時間も少ないので、わたしが、「休んでいる」のか、「楽をしている」のか、判断がつきません。どうして、そういう状態になるのかも、解っていません。 なので、彼等が、優しさでかけてくれる言葉が、わたしには、強くプレッシャーに感じることも多々あります。 特に父は、そういう面が強く、急かされているように感じて、わたしは、より具合を悪くすることもあります。 頼りになる優しい父ですが、わたしは、どう接して良いか、今は、解りません。 何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 親の生きがいについて

    両親が30年以上続けた自営業を先月廃業しました。 2人とも病気がちなこともありつづけて行くことが出来ませんでした。 父は病気がちというより闘病中…。 母は何度も入退院を繰り返す父を間近に見ており、辛いと言います。 そんな母は今『何もやる気がしない…』と言います。 自営をしていた頃は仕事に追われ、そんな中でも読書や手芸や、ビデオを見たりと いろいろやっていたのに…。 メンタルクリニックにも通院してますが、 『メンタルの先生に悩みを言ってもお父さんの病気が治るわけでもないし…』と…。 自営の時はお客さんを一日に何十人も相手していたのでしゃんとしていたのに すっかり落ち込んでいます。 ペットを飼うのはぜん息持ちだからダメだし、 運転は出来ないし、体が丈夫でもないので旅行等もダメ。 字が下手だから手紙を書くのもイヤだといいます。 何を提案してもイヤだ、ダメだというので困っています。 60歳になるそんな母になんとか生きるハリのようなものを見つけて欲しいのですがなにかないでしょうか?

  • もう死にたい

    こんばんは…。暗い話です。 自分は今とても憂鬱な気分があります。小学校の時もイジメはありましたが親に迷惑をかけるのは嫌だったので、話をせず過ごしていました。ですが、小6になってからはエスカレートしていき、5人ぐらいに全員に謝れよ!ってとこからはじまり本当にむしゃくしゃした自分でした。 親が言うには、自分は小5から胃が痛いとうなっていたそうです。 中学に入るため自分を変えようと決意し、何事も笑ってそして、声も暗いと暗い性格だと思われたらいやだから声も高く。そしてもしもムカつかれたりもしたらすぐ謝ることを心がけました。 ですが、中学に入ったら友人作ったのに悪夢が襲い、友人に暴力ふられっぱなしでした。そして教師には、最低な女などと言われたりして逃げ場がなく、親に当たり死にたいとズーッと言いながら自殺未遂を何度もしました。自殺未遂は母親が止めてくれましたが、見捨てられることも。 父親からも小さいときから虐待はあったみたいで、自分は今は父親が虐待してもどうも思いません。自分が悪いんだって思っちゃうから。 でも中学時代に自殺未遂をしていたりもしていたせいで、中2になったら胃潰瘍と診断きました。 それでも自分を変えたいと思い、人を笑わすのを頑張ってやっていきましたが死にたいっておもうこと酷くなってしまいました。そして、心の病気ではないですが病気や障害扱いもされ嫌になりました。ちょっと理由があったため、心の病気や脳の病気みたいな病院を高校に入って行かせてくれました。今も通院中。 そして今では自殺未遂はなくなりましたが、未来への自分を書くのがとてもやめれなくて悩んでます。憂鬱のこともしばしば起きていて高校の友達とか中学の友達とかまともなのかは分からないですが、一緒にいると本当に辛くなって死にたいって思ってしまいやる気がなくなってしまいます。 でも対人恐怖症とかも入ってるし、何せ恐怖症が多いのですが;;そして、病院でもこのことを話したいのですが長すぎて話が途中で終わっちゃいます。 もう死にたいっておもうだけですが、対処法とかないですか?

  • 怒られてしまいました…。

    うつ病で自宅療養中の者です。母や妹が働き、男の私が頼る状態なのですが、昨日母が仕事が遅くなるので私に夕食を作って欲しい旨、電話がありました。私が難色を示したため 「お前の考え方はおかしい」 ときつく怒られてしまったので、結局私が作りました。豚肉入りの野菜炒めと豆腐の味噌汁です。また妹に 「お兄ちゃんは何もできないふりをしているだけだ。このままだと何もできなくなるぞ」 と怒鳴られて落ち込んでしまい、ろくな考えが浮かばず、昨日は母の帰宅を待たずに8時に寝ました。 もともと家事は苦手なのですが、母と妹に世話になっていることを考えると少しでも力になりたいと思う反面、大の男が家で何もしないで母と妹が外で働かざるを得ない状況が何とももどかしいです。 母と妹も疲れています。特に妹は自動車学校に通っていて、もう今週試験場に行って合格すれば免許を取得できる段階で、気が立っているようです。私は人間としての思いやりがないのか、家族のためにも為にならない人間なのかと、情けなくなります。仕事を探すべきですが、先日から何もしてないのに疲労感があり、やる気も出てこないし、何度も就職に失敗しているので正直いまのところ外で働く自信もないです。 でも毎日母と妹も私の病気に理解もあり、やさしい人間です。実を言うと私はこの状況がつらくて家出をしようとしたことがあるのですが、 「そんなことしてなんになる」 と妹にきつく止められたこともあります。そういう思いやりのある家族がいて、恵まれていると思います。でも家族が疲れて帰ってくる姿を見るととても辛いです。やっぱり自分はわがままで甘えているのかなと何度も思います。何かアドバイスを頂ければありがたいです。よろしくお願い申し上げます。

  • 高校進学について

    今、私は中2で海外在住で親に 「高校はインターか語学学校にこっちで行け」と言われています。 でも、私は日本(前すんでた場所)に帰って高校行きたいです。 うちは自営で「高校に行かなくてもいい」と両親が思っています。(;´Д`) 私は元々切り替えも下手なんで 引っ越してもうすぐ4ヶ月が経ちますが 未だ気持ちの切り替えができません。 そのことも指摘されました。 進路は自分で決めたいと母には何度も言ってるんですが いつも「日本に帰って高校に行くメリットは? 日本の友達との想い出が楽しかったからそこに帰りたいだけでしょ」って 言われてしまい、実際その通りなんで反論もできません どうしたらいいでしょうか? また、最悪一人暮らしも視野に入れて真面目に考えてます 言いたいことがうまくまとまってないかもしれませんが お願いします<(_ _)>  P.S ここの学校は日本の学校より進路決定が早いそうなんで なるべく早く決めて頑張ろうと思ってます

  • 年に数回の単発バイトだけでも申告などが面倒になりますか?

    病気療養中で扶養家族として、一年の殆どは家にいますが、 たまに調子が良いときもあるので、 単発バイトでも登録しようかと思っています。 ・・・といっても、月に数回も行けるか分かりません。 また、経済的に窮しているわけでもありませんので、 月1万ほどでも稼げたらラッキーと思っています。 (療養第一です。) ただ、心配なのは、年に数回でもバイトしてしまうと、 所得の申告とか面倒になるのでしょうか。 また親に知られますか? 知られたら、『身体悪いのに何にお金が必要なの?』と心配されます。 どうしても必要というわけではありませんが、 病気療養中でも多少は自由になるお金が欲しいです。 小遣いはもらっていますが・・・足りないなんてとても言えません。 今までは、税務署から問い合わせがあっても 「病気療養中で収入がないので・・・」と答えており、 担当者も「あ、そうですか。」で終わりました。 アドバイスを頂けると有り難いです。

  • 父が働かない理由に母が妻としてダメという理由はありえるか?

    父親とけんかをしたことが何度もあります。父親が私が生まれてから大人になった今まで家に1円も入れてこなかったからです。 けんかをしたとき、父は私に言いました。母が父を(父は自律神経なんとかの病を持っています。事故でその病になったようです)いたわらなかったから、働かなくなった、働かない原因は母にあると言いました。 しかし、母は私達子供2人を育てるのに必死で父をかまっている場合ではありませんでした。体が悪いなら面倒を見るが、いい大人なんだから自分のことは自分でなんとかするべきだろう、乳飲み子の方が大切だったと母は言います。父は病になる前でも、仕事にやる気がなかったようですが、大人になると母の言動にもしかして母にも悪い所がある・・?なんて思ってしまいそうになります。そうは絶対に思いたくないです。母には大感謝していますので。 そこで、質問です。母がいたわらないばかりに、父が働かなくなったというのはありえますか。母が父をそうさせたのでしょうか。母が父をもっといたわっていたら、父は家族のために働く人になっていたでしょうか。

  • もう一度高3からやり直したいと言うのですが

    私立高校3年生の息子のことです。 わけあって高校3年の1学期はほとんど登校せず その後も登校したり休んだりの繰り返しで 出席日数ぎりぎりで卒業が決まりました。 卒業後の進路も何もきまらずいたところ 卒業目前の今になって もう一度高校3年をやりなおして 来年大学に進学したいと言い出しました。 何もやる気にならなかった息子がやる気をだしたのは 親としてはうれしいことなのですが 自分の都合でもう1年高校に通うことは可能なのでしょうか?