- 締切済み
帰国子女はなぜ有名大学に入れる人が多い?
帰国子女は有名大学に入れる人が多い気がしますが なぜでしょうか? もちろん本人の努力もあると思いますが。 知り合いの帰国子女は慶応の湘南藤沢、早稲田、津田塾、 学習院・・・などみんな一流大学です。 しかも、みんな小学校や中学で帰国した人なので、 帰国子女枠では入学していません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Geelong
- ベストアンサー率43% (154/352)
私自身が帰国子女です。 まず、海外の日本人学校はレベルが高い事が多いです。私自身、小学校6年ですでに高校3年の歴史等の授業を先生に特別にやってもらってました。 他の回答にもありますが、帰国子女の両親がエリートであり教育熱心であることも大きく影響していると思います。それ以外には…親が一流大学を卒業しているOBなどで、逆にコネなどで入る方も居ますし、私の周りでは小学校時代の同級生が何処何処に行ってる等の情報交換が親レベルで高いのも何か影響しているのではないでしょうか。 それ以外に私が感じた事(帰国子女の環境)…まず学習環境、お手伝いさんや運転士などが居て自分の部屋がもらえる確率が高い。 日本人学校では英語の授業が小学校3年からある。その他現地の学習(文化&語学)が小学校1年生からある。授業時間も日本の公立校よりも平均的に多い。 テレビ、ゲームなど学習を妨げるような要素が少ない(テレビは現地語がわからないと見ても面白くない、ゲームは最新のゲームを手に入れることが難しかったりするのであまりしない)。それ以外に外で遊ぶ機会が少ない(治安等の影響)。授業料を企業が肩代わりしてくれる、教育本等も企業が調達して配給してくれる。 色々な要因が考えられますね。
- mark-wada
- ベストアンサー率43% (273/633)
私自身は東大出身ですが、東大生は明らかに 「子どもの頃に転校・転居した経験者の比率が高い」 です。(私はしてませんけど) これを、 「転校したから学力が上がった」 と説明するのは無理があります。 全国的な転勤を伴う官庁・団体・大企業の総合職の子弟が多い、 ということではないでしょうか。 さらに、海外勤務 → 帰国子女となると 親御さんがかなりのエリート職である場合が多いのでは。 学力的に有能な遺伝と有利な家庭環境、という要因が強いと思います。 例えば、 「海外の日本人学校では、イジメが少ない。これは異文化の中で育つから寛容・共生の精神が養われるんだ。」 という新聞記事に対して、 (どの著者・著作が忘れましたが)ある社会統計学者が、 「(そういう面もあるかもしれないが、)日本国内の平均と比べて、キチンとした家庭環境で育っている子どもが多い、という要因を考慮しなければ。」 と批判していました。
帰国子女は親が優秀な人が多いと思いますよ。やっぱり企業の中でも海外に引っ張られるっていうのはそれなりに能力のある人じゃないと出せないと思いますし。あとはやっぱり単語力や文法は他の人と条件はあまり変わらないとしても、分からない単語が混じっている文章を予測しながら読み進めていく能力があるので英語では有利だと思います。
- dtdt
- ベストアンサー率0% (0/3)
一応、帰国子女です。 有名大学に入れる人が多いかどうかはわかりませんが、 小学校で英語の学習をしていることは、大きいと思います。 僕の学校はネイティブの先生だった気がします。 (僕は英語苦手ですが…。) あと個人的には、(日本と比べて)治安が悪いということも関係しているのではないか、と感じます…。
- chatora777
- ベストアンサー率44% (29/65)
>帰国子女は有名大学に入れる人が多い気がします >帰国子女枠では入学していません。 帰国子女枠でないなら、単にそんな気がするだけだと思います。入試で語学の配点が高いところを受験する場合は多少有利かも知れませんが、帰国子女は他教科で遅れを取っている場合も少なくありません。結局は本人の努力でしょう。
- tosembow
- ベストアンサー率27% (200/718)
これまでの回答にもあるように、たとえ小学校や中学校で帰国しても、本人が、英語が得意になる素地が出来ていることが大きいでしょう。 加えて、小さいころに異文化体験をしている人は、人間的な深みというか、人格的にもある種の成長が見られ、それが受験勉強においてもプラスに働くのではないでしょうか。 もちろん、帰国子女ということは、親が海外で仕事をしていたということで、それなりの地位と収入のある方が多い、すなわち教育熱心であったり、家庭の知的レベル自体が高い、ということも理由のひとつであるのは間違いないでしょう。
お礼
そうかもしれませんね。 確かに教育熱心で進学に関しても知名度を 優先する人が多い気がします。
たまたまでしょう。 確かに英語ができると有利なのはありますが。 決して帰国生ができるというわけではないです。 その国・その国の日本人学校の教育水準だったり、 日本人学校か現地校かでも違うと思いますが。 それに一流大学というほどではないですね。 東京とか京都とか東京工業なら一流と言えますが、 それ以外ですよね、どうなんだろという感じです。
お礼
みんな日本人学校の出身でした。 レベルは高いところです。
- faucon_san
- ベストアンサー率31% (229/729)
小学校、中学校を向こうで過ごすことにより、外国語は格段に上達すると思います。 なので、その一流校に受かる帰国子女は1教科入試で受かった人ではないでしょうか?
お礼
英語1教科入試でない大学に入った人が大部分でした。 英語以外の勉強に専念できるからかな、と思いましたが・・・。
お礼
>帰国子女は他教科で遅れを取っている場合も少なくありません 国語力でおくれを取っている人もいると聞きますね。