• ベストアンサー

iMacG5今買っても大丈夫?

SuperPippoの回答

回答No.3

iMacG5としては、今後劇的な性能向上は無いと思います。 そもそも、個人使用程度であれば、現行のもので性能は十分だし、 十分以上にコストパフォーマンスは高いモデルなので、 損したと思う方が間違っているくらいの内容だと思います。 それと推測なのですが、AppleはPPCのMacの性能向上に これから先は大きな予算を割かないと思います。 InterMacのための投資と、ITMSの様なサービスの強化に シフトしているのではないかと思うからです。 そんな理由から、今買っても損は無いと思います。

elie1212
質問者

お礼

有難うございます。 >十分以上にコストパフォーマンスは高いモデルなので、 >損したと思う方が間違っているくらいの内容だと思います。 なるほど。 確かに趣味程度の使用しかしないので現行モデルのパワーでも勿体無いぐらいですね。 参考になります。

関連するQ&A

  • 新iMacG5の発熱問題は?

    新モデル発売を機に購入を考えています。 既存の機種で問題だった発熱問題、やはり一番気になるところなのですがどうなのでしょうか。 17インチと20インチではやはり20インチを選ぶべき? 発表されたばかりなのでまだ分からないことかもしれませんが、御意見ありましたらよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMacG5購入検討していますが

    現在のPowerMacG3DT266が、そろそろモニタの寿命もあって、買い換えを検討しています。 用途はメール、ネット、エクセルでの入力処理、たまにデジカメの画像処理です。 スペック的にはeMacで十分だと思うのですが、家人の強い押しでiMacG5の17インチを検討しています。 (eMacのデザインが苦手だからだそうです) でもネットで見てみるとiMacはコンデンサの不具合とか熱処理に問題とかいろいろあるようで、不安です… もう少し待って、別機種を検討した方がいいのでしょうか。 それとも、ネット上にはたまたま不具合の人の声 が多く集まっただけで 、問題無く使用している人の方が多いのでしょうか。 タイミング的には、今欲しいのです。 もう一つ、購入するなら、アマゾンで買う予定ですが、アップルストアの方がサポートが安心だとか、差はありますか? アップルケアを付ければ大丈夫かな? メモリは初期のままより増やした方がいいとは思うのですが、そうするとアップルストアしかないですよね・・ 殆ど買うつもりなのですが、高い買い物なだけにもう一つ不安が消えなくて、背中を押してもらいたくて書き込んでみました。 iMacG5の17インチの購入について、どんな情報でも良いので、良かったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 純正コンボドライブからスーパードライブに交換しましたが使えません

    iMacG5-1.6GHz-17インチモデルの内蔵コンボドライブをiMacG5-20インチモデルのスーパードライブと交換しました。型番は不明ですが、同時期の商品ではなく20インチモデルの方が1年程後に発売された物です. 17インチモデルにおいてハード的には機種型番まで認識されています。CDドライブとしては利用出来るのですが、CD-R、DVD-Rメディアを挿入するとこのMacでは使用出来ない旨のアラートがでます。 システムプロフィールを見ると ディスク作成:アップル対応 アップル製 ディスクユーティリティより情報を見ると、ロック:はい/書き込み可能:いいえとなっています。その他の部分は特に問題ないように思います. ネットからPatch Burnというソフトを落として試しましたが結果はこのドライブはOS純正で対応しています。とのことでインストールできませんでした。 対応方法が分かる方教えてください.

    • 締切済み
    • Mac
  • AppleのimacG5(白)使っている方いませんか?

    アップルのディスカッションボードに質問しようと試したのですが、 メッセージ欄に質問が入力できませんでした。 macのimacG5 白い機種を使っている方、macに詳しい方、アドバイス いただけると助かります。 症状は、使用中、10から30分で勝手に自動スリープして、2,3分後に、 勝手に再起動復帰する現象で、作業に支障をきたされ、困っています。 スリープ省エネ設定とか、外部からのアクセス設定の問題でしょうか? 自身では、特にスリープ設定等していないのですが・・・ こころあたりあるケースがございましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacG5 起動しません

    7年~8年前に購入したiMacG5 20インチを仕事で使用しています。 ここ1年ほど調子が悪く、立ち上げている途中で画面にノイズが入り、そのままフリーズする症状があったのですが、何度か再起動すると普通に起動していたのでそのまま使っていました。 しかしながら、昨日から 電源ボタン→LED点灯→30秒後ほどするとファンが高速で回り始める(起動音はなく、ディスプレイは真っ暗のまま) という状況で、何度も再起動かけましたが一向に起動する気配がありません。 周辺機器をはずしての起動やプラグを抜いてしばらくしてからの起動、 オプション+コマンド+o+fなど色々試しましたが、ダメでした。アップルに問い合わせても、古い機種のため修理も受け付けられないとのこと。 困っています。助けてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 初代"iMacG5"でワイヤレス化

    上記タイトルについて質問させて下さい。 初代iMacG5をワイヤレスで使用したいと思っています。 Yahoo!BB 8M利用で無線LANパックには契約していません。 ワイヤレスにしたいのは「インタ-ネット・プリント・外付けHD・iTunesをアンプ内蔵スピーカーで再生」です。 この使用目的の場合、AirMac Expressだけでは無理でしょうからAirMac Extremeも必要になってくると思うのですが、Apple製品以外でAirMac Extremeにかわるもの…もしくは、AirMac Express・AirMac Extreme両方にかわるものは販売されていますか?? できるだけ出費を減らしつつMacと相性の良いものがイイです。 どういったものを購入すれば希望のワイヤレス環境が整うのか教えて下さい。 また使用しているiMacG5は2004年秋に製造された初代品のためAirMacカードを増設する必要があるのですが、現行モデルの"AirMac Extremeカード"を増設して問題ない(対応可能)ですか?? それともすでに廃盤となっているのでしょうか?? ご回答の程、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • 今iMac21.5インチ2013買うのは〇?×?

    使用目的は友人の結婚式などのDVDを依頼され、adobe premiere elementsで時々動画編集したり、あとは普段使いです。 今は数年前のVAIOを使っていますが、動画編集が重すぎて作業効率が非常に悪いです。 そこで、初めてのMac購入を考えているのですが、今iMac21.5インチ2013(LATE)を買うのはどうなんでしょうか。 27インチは置き場所的にデカいかなという感じで、21.5インチの2014が出ましたが、廉価版でスペック的に…と思っています。 2013買うとしたら、Fushion Driveとメモリ8G→16Gを検討している感じです。 今この時期に2013買うべきか、新しいiMacを待つべきか…(その場合、いつ頃が予想されるでしょうか?)。 増税前に2013買えば一番良かったのでしょうが、それはまぁタイミングを逸したということで…。(汗 色々自分で調べたのですが、初心者なもんでなかなか思い切って決断できずにいます。 アドバイスよろしくお願いします。 ※MacBook Proも検討しましたが、持ち運ぶこともほとんどないので、現状iMacで考えています。 Macは前から持ちたいと思っていたので、Windowsの選択肢は今回なしでお願いします。

  • 次世代iphone発売時期は?

    iphoneの購入を検討しています。どうせなら新機種を買いたいのですが、次の世代のiphoneいつ頃発売になるんでしょうか?。予測でもいいです。

  • パソコン購入検討中です。今は買い時でしょうか?

     先日より、パソコン関連についての質問を連投しており、お礼が遅れてしまってますこと、大変申し訳ありません。  東芝、dynabook購入予定です。  今の所、機種は、『dynabook45146ESF』を考慮しているのですが・・・  今が、買い時でしょうか?  そろそろ、新モデルが発売されるとのこと。  上記の機種がもう少し安くなるのであれば、待ってみようか・・・  上記の機種が販売終了した後、もう1ランク上の商品の値下がりを見ようか・・・  ボーナス商戦時期は安くなるのだろうか・・・  などなど考えてしまい、「購入しよう!」という決断が出来ずにいます。  メーカー、機種は決まってます。  あとは、購入時期ですが・・・  何か、決め手となりうることがありましたら、教えて頂けると幸いです。  どうぞ、宜しくお願い致します。

  • MacBook Proは今はまだ待ち?

    初Mac購入予定です。 MacBook Pro Retina 13 を購入しようかと考えているのですが、10月にHaswell搭載のProが出ると噂されています。 やはり時期Proを待った方が良いのでしょうか? 現時点だとkakakuに載っている店で3万引きほどで購入できるのですが、時期Proが出てすぐでは、kakakuでもほぼApple storeと変わらない価格になるのでしょうか? アドバイスを頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac