• ベストアンサー

食器洗いの洗剤

最近はよいものも沢山出て、少量でかなり綺麗に洗えてよくなりましたね。 しかし、私にはとても気になることがあります。 CMなどで汚れたままの食器を何度も同じスポンジで洗ってますが、実際にやってみるとスポンジがかなり汚れついて次の食器につかないか心配で、いつも何度も足してしまってます。 おかげで洗剤液のなくなるのが早くて困ってます。 これって気にしないでじゃんじゃん洗っていいものでしょうか。 それから、水で薄めては効果はなくなるのでしょうか。 神経質で沢山使ってしまうので少しでも多くして使おうかななんてことも考え中です。 お話し聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2407
noname#2407
回答No.4

私は、油で汚れたり、おしょうゆやケチャップなどが残っている食器やお鍋、フライパンは、全て拭いてから洗っています。 子供のTシャツなど、いらなくなったモノを小さく切っておいて、それを使っています。 とても便利ですよ。 これだと、洗剤の量は本当に少なくてすみます。 それと、汚れた水を排水口に流したくないという気持ちもありますので、一石二鳥ですね。 確かに、その汚れた布を燃えるごみとして捨てるのですから、ゴミ問題の面からいってどうなのか、よくわからなくなることもあります。 でも、醤油や油が川に流れるよりはいいのではないだろうか、と自分では解釈しています。 水で薄めた洗剤を長期保存するのは、成分の変化からやめた方がイイ、と聞いたことがあります。 でも、その都度薄めるのであれば・・・例えば、水を張ったボールに洗剤を少々たらして洗う、などであればOKです。 洗剤の使いすぎは、流す時の水の無駄遣いになるだけでなく、食器に洗剤が残ったまま食事をするようになってしまう可能性が大きいので、避けた方が無難だと思います。 洗剤は徐々に、徐々に、体に蓄積するそうですよ・・・

noname#1230
質問者

お礼

下着の着古しは窓拭きに使ってましたが、食器とは思いつきませんでした。 今度やってみますね。 洗剤を薄めることはよくないのですね。 ケチった方法でいいかななんて思ってたんですが、教えていただき助かりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#21649
noname#21649
回答No.8

>そのつどいちいち何回も洗えてということでしょうか。 そうです。油が染み込んだらば油が落ちるまでスポンジを洗いますし.食べ物屑が隙間に詰まっていればこれも洗い落とします。 スポンジは.多少(食品よりも)硬い起伏のある物体ですから.この起伏を使って物理的に汚れを落とす働きがあります。ですから.隙間に詰まったごみを捨てないと.どんどんごみが溜まる一方であり.たまったごみを食器にこびりつけることになりますから.洗っている途中でもごみを洗い流す必要があります。 又.洗い終わった後.ぬれたままで放置すると腐敗菌の生成原因になりますからごみを落とす必要があります。使う前にも抜けていた状態で2時間以上放置されていた場合には.多くの場合「食品が腐った条件」である2000個以上の細菌がいるはずです。この場合にも食中毒予防の観点から.きれいにスポンジを洗ってから.食器洗いに使用する必要があります。

noname#1230
質問者

お礼

洗ってる途中もゴミを落とすのは私には難しいです。 と言うか・・・目につくものは落としてますが、洗い中に更に奥まではかなりマメで神経質でないとできないです。 最後の除菌はしてますが、それで十分かと思ってました。 始める時は汚れてる風には見えないし、奥の奥までまた洗わないととはこれは大変ですね。 でも、体の害のためには面倒くさがらずにやらないといけないようです。 今回は害に関しても話しがふくらみ色々勉強になりました。 どうもでした。

noname#21649
noname#21649
回答No.7

>実際にやってみるとスポンジがかなり汚れついて これは.スポンジの使い方を間違えています。スポンジに汚れがついたらば.スポンジがきれいになるように洗ってから.スポンジを使い食器を洗うのです。 ツポンジは.常にごみなどがつかないようにして.使い終わったら.汚れやごみを落として水を切り.乾燥させておくのです。 よごれやゴミを2時間もつけて.ぬれたままにしておくと.腐って完全に食中毒を起こすくらいの細菌数になります。 私は.面倒で.スポンジを使うのを止めてしまいました。藁を置いておいて.使い捨てにしています。

noname#1230
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お話しにある<スポンジが綺麗になってから使う>というお話をされてますが、それではそのつどいちいち何回も洗えてということでしょうか。 私の言ってるのは最初は綺麗ですが、序々に汚れていくので困ったなという話しです。 お話しされてることはやってますよ。 そのつど足すのは体にもよくないようですね。 今後は気をつけて使いたいと思います。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.6

水環境を専門分野の一つに抱えるものとして、主婦の立場からは離れた回答となりますので『一般人』として答えます。 他の回答にもありましたが、一般にCMで扱われている洗剤は『毒性の高い』洗浄剤です。 CMでも「シャボン玉」のように、毒性の低い潜在をPRしているところもあります。 この違いはご存知でしょうか? 質問の内容からして、ご存じないかと思いますので、その面からアドバイスを。 シャボン玉などが扱っている「石鹸」は、いわゆる大手のメーカーが製造している「セッケン」とは名前が似ていますが、別物です。 詳しいことは「シャボン玉」に関するサイトがたくさんありますので、検索してください。 一言で違いを言えば、シャボン玉等で製造する石鹸は純石鹸です。大手メーカーで製造するセッケンは石鹸同様の働きをする化学合成界面活性剤のかたまりです。 (純石鹸も化学反応させるので、この辺がややこしい) このことは、食器洗剤にも当てはまります。 純石鹸が環境負荷がない「理想の石鹸」というわけではありません。 界面活性剤のかたまりセッケンと比較すると、はるかに環境負荷が少ないというわけです。 この場合の環境負荷とは、直接体に与える影響も含みます。 ・食器についた洗剤を口から摂取する。 ・食器洗い時に、皮膚から摂取する ・水道水から摂取する (水道水の水源は多くの場合、上流の排水を下流で取水して浄化していますので) 地球環境に与え理影響はここでは割愛しますので、ご自身で調べてください。 もうひとつ、 スポンジは細菌の繁殖場所となっています。恐らく台所で一番多くの細菌が生息している場所でしょう。(排水管の中を除く) 細菌は、洗剤では死滅しません。除菌をすれば死滅しますが、 除菌剤は人間の細胞と、細菌の細胞を選択することはできず『無差別』に除菌します。 すでに知っていることを申し上げてしまったかもしれませんが、念のためにお知らせしておきます。

noname#1230
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お察しの通り、くわしいことは全く知らなかったので勉強になりました。 私の商品選びの基本は値段です。特売はまとめて買いますから(汗) こればっかは毒性があるなしに譲れない部分もあります。 次がCMで好感の持ったものでしょうね。 でも、お話しあるシャボン玉とか薬については口に入るものの消毒の一つなので平気かなと思ってたんですが、やはり洗剤を残しておくのは害なんですよね。 洗った後、更に熱湯消毒もよいかなと思ってますが、あまりマメなほうではなく子供も小さいので時間もなく・・いかんいかんと思いながら体のためにも、今後は面倒くさがらずにやろうかなと思ってるとこです。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.5

origa2さん、こんばんは 汚れの強い物は、紙などでふき取った後、お湯で下洗いしてから洗剤をつけて 洗うと良いですよ。 いきなり洗剤をつけて洗っても、油汚れは、落ち難いです。 洗剤は水で薄めなくても、その都度、スポンジに水を含ませれば同じ事でしょう。 ボトル自体に水を入れておくと洗剤が腐敗しやすいので避けたほうが良いですよ。

noname#1230
質問者

お礼

紙方式多いですね。気がつきませんでした。 実家の母がそういう方法を使ってないので知らなかったんです。 でも助かりましたありがとうございました。 腐敗する話しも初耳だったので思い切って質問してよかったです。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

洗う時には、 コップなどのガラス、油汚れのない食器、油汚れの食器…と汚れの少ないものから強いものへと洗うのが基本です。 更に、お皿の外側をまとめて洗ってから、汚れの強い内側を今度はまとめて洗う、とすればより合理的ですね。 もちろん、油汚れの類は予め紙などで拭いておくとより少ない洗剤の量で洗えると思います。 ま、そうは思っていても理屈どおりにはなかなか洗えないもの… 紙で拭くといっても 今度は燃えるゴミの量が増えるのが心配、とか(^_^;)

noname#1230
質問者

お礼

合理的なお話しありがとうございます。 私も汚れの少ない順で洗うようにはしてますが、一度CM風にやってみたくて落とさずにしたら案の定汚いまま次へ次へでちょっとこれおかしいと思ったんです。 紙を使うことは環境問題もあるかもですが、水を使うより経済的であればこっちにしようかなと思いました。

noname#4694
noname#4694
回答No.2

内の場合は、油汚れのひどいものはティッシュでふき取って、 その他の食器と一緒に水につけておいてから洗ってます。 だから、洗うときは目に見える汚れはほとんどない状態で洗っているので、洗剤を継ぎ足すことはほとんどありません。 CMは目に見えるようにわざと油汚れをひどくして洗ってますよね。 あれだと、さすがに何回かスポンジを洗って、洗剤足さないとダメでしょうね^^;

noname#1230
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 丁寧にティッシュで拭かれると聞き驚きました。 私はざっと水で流してしばらく水のはったボールにつけてから洗ってます。 CMははっきりと宣伝しなければがあるのでああいうやり方になるのですね。 某CMでは汚れてもバンバン洗えるようなことを言ってますが・・・あれはそうかなと疑問。 次の皿につかないくらい泡立てれば違うかもですが。

noname#2702
noname#2702
回答No.1

専門家ではないので科学的にはわかりませんが、一主婦としてはスポンジの汚れは気になります。スポンジを洗ったり足したりして食器類洗ってます。 水で薄めると、洗剤が変質するそうです。固まったり分離したりすることがあるとか・・・(実体験がないのでわかりませんが・・) ただ、じゃんじゃん使ってると人にいったら”環境問題が・・・うんぬん”と言われたことがあります。それ以来ちょっとだけ、一回に使う量を減らしてます。 参考にはなりませんねぇ・・・ごめんなさい。

noname#1230
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり足してましたか・・・ついつい泡立てると綺麗な気がしてやってました。 薄めることは実家の母もやっていたので早速話そうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう