• 締切済み

CPU アップグレード

nbciの回答

  • nbci
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.1

RX72KはSocket423のようですね。ですので、そのままではSocket478のCPUはつきません。ですが、CPU変換下駄というものがありまして、これを使う事によりSocket478のCPUが使えるようになります。 http://www.lontec.co.jp/PL-pro/plp4n.html Northwood/WlillametteコアのPentium4/Celeronに対応してるようです。また、↓のBBSでRX72KでP4の2.5Ghzの動作報告があります。 http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/logvpu/vpulog5995.html

関連するQ&A

  • CPUについて

    CPUについてわからないことがあります。 CPUの入れ替えを考え、下記サイトに行きました。 http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/cpu.htm するとわけのわからない言葉がいくつか出てきたので教えて頂きたいです。 人気アイテムランキングに Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX Athlon 64 3500+ Socket939 BOX Pentium D 840 BOX とありますが、athlon、pentiumはメーカー名、socketは差込口?、boxはcpuクーラーとセットで売っているということまでは調べてわかったのですが、その他の単語がよくわかりません。 また、cpuクーラーで画像検索してみたところ、サイズがかなり大きかったのでデスクトップ用なのかなと思いました。 特にわからない所はathlonの後の数字、x2 4400、3500+、840等の数字とsocketの後の数字です。 よろしくお願いします。

  • CPUの違い

    Intel PentiumのCPUの違いがまったくわかりません。 これらのラインナップの A,AG,etc...っていうのが全くわかりません・・・。どなたか教えて下さい(T-T) Pentium 4 520-560 Socket775 Pentium 4 1.5-3.40G Socket478 Pentium 4 2.8-3.20EG Socket478 Pentium 4 2.4-2.80AG Socket478 Pentium 4 2.4-2.80CG Socket478 Pentium 4 2.4BG Socket478 Pentium 4 1.8-2AG Socket478 Celeron D 320-330 Socket478 Celeron 1.0-2.80G Socket478 Celeron 1.1AG FCPGA2 また、今のCPUではPentiumとAthlonはどちらがいいんでしょうか? お願い致しますm(__)m

  • 大至急!CPUについてです

    Core i3とPentium Dual-Coreのノートパソコンで迷ってます。 Core i3のほうがPentium Dual-Coreより6000円ほど高いのですが、 この2つのCPUの差は実際どうなんでしょうか? 6000円安いPentium Dual-Coreにするか、6000円高いCore i3で迷ってます! お願いします! 下記4製品で迷っています。ぶっちゃけどれが一番お得なのでしょうか。 用途はWordとExcelとYouTube閲覧くらいです。 Core i3 http://kakaku.com/item/K0000221701/ http://kakaku.com/item/K0000228056/ Pentium Dual-Core http://kakaku.com/item/K0000268786/ http://kakaku.com/item/K0000221702/

  • CPUアップグレードで体感は?

     こんばんは、初めまして。  現在自作PCで、Socket 478 Pentium 4 2.40C GHz(HT付き)メモリはPC3200 1.5Gを使用中です。  現在のマシンが初自作なのですが、以前はPentium 800MHzだったので、体感速度は比べ物にならない位改善しました。また、組んだ当初はメモリ500Mだったのが現在の1.5GHzにあげた所、これも劇的な効果が感じられました。  そこで現在CPUのアップグレードを考えています。考えているのはSocket478 Pentium 4 3.40EG です。理由はマザーボードを換えずに済む中で最も高いクロックだからなのですが、2.4C→3.4Eのアップグレードで体感はどれくらい変わるものなのでしょうか。アプリの多重起動のような使い方も良くするのですが、かなりの効果が期待できるなら早速やってみようと思っています。  ついでに、お勧めのCPUがあれば教えて頂きたいです。ゲームにはAthlon、Pentium Mは効率が良い…などの噂を良く聞くのですが、未だにIntel以外を試したことが無いので是非ともお願いします。よろしくお願いします、先達方

  • CPUの種類について

    最近価格.comでintelのCPUの欄を見ていると、一昔前はなかったCPUがいろいろ載っているのですがPentium DとPentium MとPentium4 Socket775とPentium4 Socket478と一体何が違うのでしょうか?またどれが一番進んだCPUなのでしょうか?詳しい方是非ご説明お願い申し上げます。さらにAMDの方もご説明頂けるとよりありがたいです。

  • CPUをアップグレードしたい。

    CPUをアップグレードしたい。 NetVista M42(8305-48J)のCPUをアップしたいのですが、 選択CPUを特定できません。その理由ですが、第一に メモリーのアップグレードが限界(512MB×2)になりました。 残るはCPUの変更ですが、私自身、CPUの変更に関する 知識が殆どありません。そんな理由で申し訳ないですが 教えて下さい。 商品名及び型番:NetVista M42(8305-48J) http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01F2447 CPUクロックは2.4Mhz ステッピング値:「4」はベクター掲載ソフトで確認 HT:ベクター掲載ソフト確認値で「空白表示」 教え願いたい事 ・最速CPU 2.8Mhzモデルがラインナップありましたが、選択  の上限と考えてよろしいでしょうか。 ・HT(ハイパースレッド?)未搭載CPU搭載のパソコンにHT対応  CPUの搭載は可能でしょうか。 ・ステッピング値「4」ですがヤフーオークションで見るとSL6PF  だとかの連続番号で「4」だけの物はないようですが、見方を  教えて下さい。又、ステッピング値が合致しないと不具合が  あるものなのでしょうか。 ・電圧ですが、ベクター掲載ソフトで確認ができなかったの  ですが、確認する必要があるのでしょか。 ・ヤフーオークションで下記の製品出品を見ましたが、M42  に使用できるのでしょうか。デスクトップにmobile Pentium4  を使用可能でしょうか。  ヤフーオークションにでていたCPU  mobile Pentium4 2.66GHz Socket478 Northwood SL724 FSB533  Pentium4 2.8GHz FSB533MHz Socket478 Northwood SL6PF  Pentium4 2.8GHz HT FSB533MHz Socket478 Northwood SL6PF 以上ですが、他に注意することがありましたら追加アドバイスを お願いします。どうか宜しくお願いします。

  • CPUを乗せ換えたいのですが

    初めまして、現在バイオの PCV-RX50K セレロン700MH(FSB66) というパソコン使っています。 あと使っていないCPUがあります。 ペンティアム1GH(FSB133) 使っていないCPUがもったいないので PCV-RX50K に乗せ換えたいのですが可能でしょうか? PCV-RX50Kのカタログを見たところ、 810Eチップセットと書いてあったのですが、 システムバスクロックが66MHzとあったので できるか、できないか良く判断できません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • CPUの記号について

    CPUについて調べているのですが、intel社のpen4 2.8G socket 478等の「G」「AG」「CG」「EG」等のクロック周波数の末尾の記号の意味が分かりません。メーカーサイトなどで調べてみましたが分からないのでどういう意味なのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • CPUの温度

    CPUの温度が異常ですよね? 普通にネットサーフィンとかしてるときは50℃くらいでオンラインゲームを始めると90度くらいにあがります CPUクーラーを付け直した方が良いですよね? CPUhttp://kakaku.com/item/K0000215569/ マザーボードhttp://review.kakaku.com/review/K0000250388/ ビデオガードhttp://kakaku.com/item/K0000238991/ ケースhttp://kakaku.com/item/K0000232423/

  • CPU(Pen4)について

    こんにちわ。 今、使ってるマシンのCPUを乗せかえたいなぁー と考えています。 今、Pentium4 (1.4GHz) の CPUが乗っています。 Socket 432 Processor ( Intel Pentium4 100MHz FSB ) に対応しているマザーボードなんですが これって、Pentium4 で 最高何GHzの CPU を乗せかえることができますか? 2GHzとかそんなんでも大丈夫なもんなのですか? なんかシステムバス!?FSB100Mhzというのが、特に謎です。(よく分かっていない。ベースのクロック周波数!?) よかったら、このFSBの意味も説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。