• ベストアンサー

妊娠6ヶ月すぎのお腹の痛み?

shiborioneの回答

回答No.1

たぶんお腹が張っているのだと思います。 お腹が大きくなってくると長い距離歩いたとか、重いものをもつとか ちょっとしたことでお腹が張るようになります。 そういうときはできるだけ座るところを見つけて、一休みして張りが 治まるのを待つようにした方がいいと思います。 あとあまり張りが頻繁だったり、横になっても治まらないようなら 病院で相談したほうがいいと思います。

mammy1209
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、実感が無いだけで、少し張っているのかもしれませんね。 今まで、持てていた重い荷物でも、お腹が大きくなってくると負担になるってことですね。 あまり無理せず、がんばります。 来週水曜に検診なんで、先生にも聞いてみます。

関連するQ&A

  • 妊娠6ケ月、子供がお腹にぶつかりました…

    現在妊娠6ケ月(もうすぐ7ケ月)なのですが、上の子が遊んでいて、私のお腹にぶつかりました(割と強い感じで)。 そのときは私自身そんなにお腹に痛みはありませんでした。本によると、強い張りや出血がなければ大丈夫、と書いてありました。実際、張りも出血もありません。お腹の赤ちゃんも多少動いているような感じです(でも、気にすると胎動ってなかなか感じないので、何とも言えません…)。 心配するほどのことではないのでしょうか? 知っている方、経験者の方、教えてください。

  • 妊娠7ヶ月。お腹の張りについて

    こんにちは。 現在2人目を妊娠しており7ヶ月になります。 1人目の時は、『張り』というものを感じた事すらなかったのですが、2人目を妊娠してからは初期の頃から時々張りを感じていました。症状としては起きて動いている時には感じずに、横になっている時にたまに強い張りがくるぐらいで、それもすぐ収まる程度でした。 6ヶ月頃、一応医師に相談したところ子宮筋腫もないし、そんなに心配はいらないだろうと張り止めの薬(ズファラシン)を頂きましたが、さほど飲んでいませんでした。 ところが、7ヶ月に入ったあたりから起きている時にも軽い張りを感じるようになり、最近では常にお腹が固めのような気がします。(ただし石のように固いというよりは、なんとなく固めかなといった感じです) 初期に切迫流産を経験しており、私自身が少し神経質になっているのかなと思いつつ、頭をかすめるのは「切迫早産」の文字・・・。今のところ、腹痛、出血はないのですが、7ヶ月くらいの時期の『張り』ってこんなものでしょうか? 次回の検診は2週間後ぐらいなのですが、念のため早目に受診した方がいいでしょうか。(薬もそろそろなくなりますし・・・) 皆様のアドバイス宜しくお願いします。

  • 妊娠5ヶ月 お腹の張り

    今、妊娠16週末なのですが、1週間ほど前にお腹の張りらしきものを何度か感じ病院に行ってきました。 幸い特に異常はなく、お腹が張ったら薬を飲んで安静にしてくださいという指示でした。 それから普段からお腹の張りを意識して生活しているのですが、意識しすぎなのかお腹のはりというのがよくわからなくなってきました。 私の場合、お腹のはりを感じるのは、仰向けになって足をのばしてお腹を触ったときだけで、座っているときや、歩いているときは特に感じません。 ただ仰向けで寝て触っていると、張ってなくても張ってくる気がするのであまり仰向けに寝ないようにしています。 お腹の硬さも、はじめて張りを感じたときはすごく硬い気がしたのですが、最近は硬いけど、この程度の硬さで張りというのか?という微妙な感じです。 まだ5ヶ月にはいったばかりで子宮が小さいので、お腹が張っているけど気づきにくいだけなのでしょうか? それともこの時期でも本当にお腹が張っているとどんな体勢でも気づくものなのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、 経験のある方、教えてください。おねがいします。

  • 妊娠4ヶ月 双子 お腹の張り 教えて下さい

    ※双子妊娠の方にお返事お願いします。  一般のアドバイスは聞いてもわからないし状況が違うのでお断りします。 現在15週くらいです。 双子です。 お腹が張るというのがいまいちわかりません。 立っていると内臓が下に下がるので全体的に硬い感じがするんですが、 気になるのは上を向いて寝ころんだ時です。 太ってはいません。お腹自体は張っていないのですが、子宮のところだけが硬くてポンってやたら出てるのです。 この前までこんな出ていなかったのに、最近急に大きくなった気もしますが、 子宮だけが張るって事でしょうか?お腹全体が張るんでしょうか? 痛みは不愉快な痛みはあります。立つと痛いです。座ってると少々。 双子なので、子宮だけ成長が普通より早いのでしょうが・・。 不愉快な感じは確かで、硬いのでこれが張っているというなら日数が続いているので心配かなっと思ってきました。 病院が1時間もかかるので、安易にいくのもしんどいです。 痛みがなければ安静で大丈夫でしょうか。(それはわかりませんよね^^) 妊娠4・5・ヶ月でのお腹の張りがどんなものかわかる方教えて下さい。

  • 妊娠9ヶ月でお腹の張り

    こんにちは。妊娠9ヶ月に入る初産婦です。 先日病院に行った際に、お腹が張っているとの事で張り止めの薬を処方されました。 寝ている時や動いた後に張りを感じる事はあるのですが、それ以外の普段の生活では全く自覚がありませんでしたので、 先生に「頻繁にお腹が張っている」と言われビックリしています。 出血もなく痛みもほとんど感じないのですが切迫早産など何か危険な可能性はあるのでしょうか? 先生には家事など禁止の自宅安静を言い渡されています。 ちなみに子宮口は開いていないそうです。 初めてのことでとても不安です。 出血などがなくてもお腹の張りは危険なのでしょうか…。

  • 妊娠8ヶ月、お腹の張り・切迫早産について。

      現在妊娠8ヶ月です。これまでずっと順調に来ていたので、あちこち出歩いたり、マタニティースイミングに行ったりしていました。お腹の張りはけっこう頻繁で、特に夕方以降になると一時間に数回あったのですが、その都度すぐに治まるので、“みんなこんなものかなぁ”と思っていました。   ところが先日、微量の出血があり、慌てて産院に電話をし、お腹の張りの頻度を伝えたところ少し驚いたような反応をされました。翌日も出血があったので診察を受けたところ、子宮口はまだしっかり閉じているものの早産の傾向があるとのことで、ウテメリンを処方されて、“しばらく安静に”と言われました。   初産なので、何が普通で何が心配なのかイマイチ分かりません。普通8ヶ月ぐらいだと、お腹の張りは一日何回ぐらいあるものなんでしょうか?あと、今の私の状況は、結構コワい状況なんでしょうか、それとも言うほど心配ない状況なんでしょうか?

  • 妊娠のおなかの張りは何故おこる??

    こんにちは。 私は今妊娠9ヶ月なんですが、5ヶ月頃から頻繁にお腹が張ります。 張るときは、 1 私が驚いたとき。(つまづきそうになった、ぶつかりそうになったなど) 2 無理にたくさん歩いたとき 3 長時間立っていたとき などです。 2・3はなんとなくわかるのですが、私の感情でも1番のように張ります。 張ると医者は横になって安静に・・とはいうのですが、 この張るということに最近疑問を持っています。 始めはおなかの赤ちゃんに物理的に無理がかかって、赤ちゃんの『意思』で子宮が張るのだと思っていましたが、 ぶつかりそうになったときなど、お腹の赤ちゃんがわかるわけがありません。 とすると、私の本能(反射??)で赤ちゃんを守るために子宮を張らせるのかなーと思います。 (『もしかすると、これ以上歩くと赤ちゃんに悪いかも!』 と私が無意識に判断してそのサインとして張らせる・・など) と・・すると、1番のときなど、結果としてはなんともないのだから、お腹が張っても横にならなくていい気がします・・。 2・3も、気を大きく持っていれば、張りの限界も多少左右しそうなもの。 妊婦の気の持ち方で大きく変わってくるんじゃないかと思うのです。 お腹の張りのメカニズム??で同じく疑問を持って解決した方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。  

  • 妊娠8ヶ月、おなかが「パンパン」に張るのですが・・

    はじめまして。 現在妊娠8ヶ月に入った所ですが、 おなかが「パンパン」に張ります。 年齢は23歳、初産です。 ひどい時は張りに痛みもと伴います。 この時期におなかが張ることはあるが、張りすぎは 良くないときいたのですが・・・。 知識不足なので、どなたかこの張りについてご存知の 方教えて頂ければうれしいです。

  • 妊娠8ヶ月、お腹の張り

    現在、三人目の赤ちゃんで妊娠8ヶ月(31週5日)です。 お腹の張りが気になってます。 気付いたらずーっと張っているような気がしています。 痛みというか、違和感も少しあって、落ち着かないというか… 横になっていても若干張った感じが残ってとれませんし、何故か息もあがります。 座っているとお腹はガッチガチで、横になると少し和らぐ感じです。 いままで二回妊娠しましたが、今回はかなりしんどく感じます… 以前の検診では張り止めの薬をもらい、飲みましたが全く効きませんでした。 来月末、手術(帝王切開(これで3回目))なのですが、不安です… 体重が増えすぎているのも原因なのでしょうか…? 妊娠発覚時から妊娠8ヶ月の今、14キロも増加しています… なにはともあれこのお腹の張り、すごく不安です… 同じような方、経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 妊娠6ヶ月・胎動について

    初めてご質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 私は現在、妊娠6ヶ月、22wの至って健康な妊婦です。 健診でも何の問題も無く、順調なんですが、最近気になることがひとつ。。 胎動についてなんですが、最近になってから激しく蹴られるように なり、その蹴りの位置が子宮口のあたり??(お腹の奥の下のほう) なんです。 あまりにも激しいので、早産になってしまわないかとひやひやする こともしばしばで。。 そのせいで、たまにお腹に張りがでてきたりします。 出血もないので、次回の健診時(10月始め)にお医者様へ聞いて みようかと思うんですが、胎動が子宮口のところで激しくあって、 早産などの危険はありませんでしょうか? もし危険性があるとしたらすぐに受診しようかと思っています。 このようなことをご経験された方、そして、情報をご存知の方 いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう