• ベストアンサー

メディアプレイヤーのデータを効率よく動かす方法

50100の回答

  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.4

費用を度外視しても良いのでしたら、USB接続の外付けHDDをお勧めします。パソコンに繋ぐとローカルハードディスクとして認識されるので、フォルダごとドラッグ&ドロップでコピーできます。携帯性を考えると2.5インチのバスパワータイプが良いですね。 転送速度も速く、他の用途にも転用できます。 ↓例えばこんな商品は如何でしょう

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-pu2_uc/
xchoxcho
質問者

お礼

返答が遅くなり申し訳ありませんでした。また、回答ありがとうございました。 できたら、費用はかけたくないんです。(^^;)ごめんなさい。 だって、この1回きりで、今のところ後の使用用途がないんですもの。。。

関連するQ&A

  • メディアプレーヤーの機能

    ウインドウズメディアプレーヤーの機能で、インターネットに接続したまま 音楽CDをパソコンのトレイに入れると自動的にアーティスト名や曲名を入れてくれますよね。 その機能を使って、WAVファイルで保存したいのですが、いい方法または同等の機能のものなどありませんでしょうか? ちなみにウインドウズ98SE なのでメディアプレーヤーはバージョン9です。WMAやMP3での保存は都合が悪いのです。 宜しくお願いします。

  • メディアプレーヤー10で…

    今メディアプレーヤー10を使っています CDをMP3形式で取り込みしました。それはできました。 そこでCDはないのですが以前取り込んで音楽ファイルだけがWMAの形式でメディアプレーヤーで聞けます。それをMP3形式に変換するにはどうすればいいのでしょうか?教えて下さい

  • Windows Media Playerについて

    Windows Media PlayerにCDから録音するとき、普通にすると wma ファイルで録音されます。これをCDから録音するときに mp3 形式にする方法はないでしょうか。教えてください。

  • ウインドウズメディアプレイヤー9で音楽CD作成

    PC内に保管しているWMA形式の音楽データを、CD-DA形式に変換し普通のCDプレイヤーで再生できるCDを作りたいのですが、方法はありますか?できればウインドウズメディアプレイヤー9で作りたいのですが。

  • メディアプレイヤーについて(素朴な質問)。

    メディアプレイヤーでwmaをWAVE形式に変換してCDーRに焼くということはよくしますが、 メディアプレイヤーはその他の形式のファイル(avi、mpeg、ramやその他.docや画像ファイル等)を焼くことは出来るんでしょうか? それともメディアプレイヤーはwmaしか書き込むことは出来ないのでしょうか?

  • Media Playerでのオーディオファイル保存

    こんにちは。 お願いします。 OSはWindows Meです。 Windows Media Player9をインストールしています。 Media Player9をインストールする前のバージョンでは(いくつになっていたのか覚えていないのですが…)音楽CDをMedia Playerで保存してEasy CD Creator4でCDへ書き込みをしていたのですが、久しぶりに使おうとしたらできませんでした。保存したファイルの拡張子が.wmaになりEasy CD Creatorが対応していないせいですよね? Windows Media Player9では.wmaでしか保存できないのでしょうか? Media Player9についている「デバイスへ転送」がありますが書き込み速度X2限定のスピードの遅さに少々不満です。Easy CD Creator5をインストールすれば.wmaにも対応しているのでしょうか? また、Windows Media Playerが.wmaのみの保存なら、Media Playerを使用せずに、音楽ファイルを.wavで保存し再生するにはどのようなソフトや方法があるのか教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • メディアプレーヤーについて

    知り合いにWindows95でインターネットに接続していない人がいます。CDプレーヤーがきえてしまったというので、私のパソコンで95用のメディアプレーヤーをダウンロードしCD-Rに入れて渡しました。 無事にセットアップ完了までは進んで、その後「ホストに接続しています」と出てエラーメッセージが出た後フリーズしてしまったようです。 ホストに接続しないようにする方法ってあるんでしょうか?また、メディアプレーヤー以外でこの環境でインストールできるCDプレーヤーって何か知っていたら教えてください。

  • メディアプレイヤー

    お世話になります。 会社のPCにCDを取り込もうと思い、自宅PCのi-TunesからCD-Rを作成しました。 作成したCD-Rは、自宅PCのメディアプレイヤーでは再生出来るのですが、 会社のPCでは上手く読み込みません。(市販のCDは取り込めました) このような場合、どのような原因が考えられますか? 上にも書いたように、CD自体に問題は無いと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • Windows Media Player

    Windows Media PlayerからCDを書き込みしても、音が小さくならない方法を教えてください。また、Windows Media Playerの曲をiTunesに入れようとすると、保護されたWMAフォーマートであるため、変換できませんでした と出てしまい、入れられなくなりました。誰か、Windows Media PlayerからCDを書き込みしても、音が小さくならない方法か、Windows Media Playerの曲をiTunesに入れる方法を教えてください。

  • メディアプレーヤーで曲名が出ない!

    メディアプレイヤー10(最新ですよね?)を使っています。 今日、CDをセットしてメディアプレイヤーを起動したらそのCDのアルバム名、タイトルなどが出るはずなのに出てこなかったんです。 おかしいなと思い、別のPC(メディアプレイヤー10です)にCDをセットしたらちゃんとアルバム名、タイトルなどが出たんです。 どこか設定をいじってしてしまったのでしょうか?? 直し方教えてください。 PC2台共インターネットに接続状態でした。