• ベストアンサー

何が必要ですか?

50100の回答

  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.2

電気店でメモリースティックリーダー・ライターという装置(2000~3000円くらい)を購入すると読み書きができますが、装置自体を持ち歩かなければならないため、USBメモリーなどに比べると携帯性は劣ります。 他にはSONY製品の記憶媒体として使われているので、今後SONY製品を買うことがあれば、使う機会があるかもしれません。

関連するQ&A

  • サイバーショットDSC-N1について

    ソニーのデジカメ、サイバーショットDSC-N1を使っています。 今の記録メディアはメモリースティックプロデュオの256Mです。 取扱説明書がなくなってしまったので質問しました。 1、このデジカメのメモリースティックはプロデュオではなく、プロも使えるでしょうか? 2、プロデュオとプロに違いはあるのですか? 3、今は256Mですが、このデジカメが使えるメモリースティックの容量はいくつまででしょう? ちなみにパソコンがないのでソニーのサイトは見れません。 よろしくお願いします。

  • メモリースティックのフォーマットについて

    メモリースティックをフロッピーディスクのフォーマットと同じやり方で PCでフォーマットしてしまいました。 デジカメに入れると「フォーマットエラーC:13:01」と 出てきてしまい撮影できなくなりました。 128メガバイトなので無駄にしたくないのですが・・・・・ 何とか助かる方法はないものでしょうか? 青色のメモリースティックです。 よろしくお願いします。

  • メモリースティックDUOについて

     何年か前にデジカメ用に一回だけメモリーカードを買っただけでよく分からないのですが、最近ソニーエリクソン製の携帯電話に機種変更したらメモリーカードがメモリースティックDUOでした。  携帯の説明書を見るとメモリースティックDUOはメモリースティックを小型化したものでさらにマジックゲート対応の物じゃないと音楽などの著作権のあるものを保存できないことまでは分かりました。  ですが携帯のメモリーの差込み口のカバーにはメモリースティックPRO DUOとあります。オークションなどで見てもメモリースティックにはDUOとPRO DUOがあるのですが 1 DUOとPRO DUOはどうちがうのでしょうか? 2 例えばメモリースティックに50MB~100MB程度しか   入れない場合、512MBのカードと2GBや4GBのカードを   利用した場合で容量が多いカードを使うことで転送が遅くなった   りなど不具合はあるのでしょうか? 3 ソニー製とサンディスク製を見かけるのですが両者に差は有るのでしょうか?

  • VAIO VGC-VA171Bを購入したのですが・・・・

    本日、VGC-VA171Bを購入したのですが、いろいろなメモリーカードスロットがついていて、当然「ソニーメモリースティック」のスロットもついているのですが、今まで使用してきた「ソニーメモリースティックMSA-128A」が挿入できません。 デジカメもソニー製品でDSC-F77です。 今までのパソコンもソニー製品でしたので、メモリースティックが使えないというのは大変不便です。 メモリースティックPROなどに買い換えないと利用できないのでしょうか? 本体の主な仕様を見ると、メモリースティックスタンダード・PRO・・・が利用できます。と書いているのですが、MSA-128Aはスタンダードではないのでしょうか? さっぱり意味がわかりません。 どなたか教えてください。

  • ソニー→ソニーへデジカメの買いかえをします。記録メディアについて

    ソニーからソニーへデジカメを買い換えます。(DSC-P2→DSC-T20) http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T20/spec.html 当方が持っている記録メディアは ・メモリースティック128MB ・エレコムマルチカードリーダーMR-DU2A7WH になります。 【質問1】 メモリースティックはDSC-T20で使えないので、メディアを買おうとしています。 買うならメモリースティック デュオかメモリースティック PRO デュオと考えています。 http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mr-du2a7/ エレコムのカードリーダーで読み込ませるためにはアダプターが必要のようですが、どうしても探し出すことができませんでした。 だいたいいくらくらいか・どんなカタチをしているのかをご存知の方がいればurlや検索のヒントを教えていただけますと助かります。 【質問2】 メモリースティック デュオかメモリースティック PRO デュオを買うというパターンだけではなく、microSD+microSDが使えるMS Pro Duoアダプタ PhotoFast CR-5200(一例)を買う方法もあると考えていますが、どちらのパターンが良いのか悩んでいます。 コストを考えると後者のほうがいいかとも思うのですが、一長一短あると思いますのでアドバイスいただけますと助かります。 宜しくお願い致します。

  • MEMORY STICK PRO DUOにi tuneの音楽ファイルを入れたい

     メモリースティック pro duo 512MBにi tune に取り込んだ音楽を入れたいのです。 入れれることは入れれるのですが、聴こうとしても聴けません。 車にHD対応のナビがあります。 そこにメモリースティックを差し込んでも、聴くことができないのです。 別の質問で、MAGIC GATEがないとダメだと書いてありましたけど、それもちゃんとあるみたいです。 128メガバイト以下ではないといけないとか、メモリースティックがSONY製じゃないとダメだとも書いてありました。 一体どうすれば車の中でメモリースティックを差して音楽が聴けるようになるのでしょうか? 素人すぎる質問で恐縮ですがお願いします。

  • デジカメの本体のデータをメモリースティックに移したい。

    掲題の通りですが本体にメモリーしてある画像を USBを使わずにメモリースティックに移すことは 可能でしょうか?? デジカメはcyber-shot DSC-T5 メモリースティックはSONY MEMORY STICK PRO DUO 256MBです。 宜しくお願い致します。

  • メモリースティックに関して

    この度、初めてソニーのデジタルカメラ・サイバーショットを購入した者ですが記録メディアが "メモリースティック デュオ”“メモリースティック PRO デュオ”“メモリースティック PRO-HG デュオ" となっております。 えーっ、メモリースティックって、そんなに種類があるの?何が違うの?っていう感じでちょっと困惑ぎみです。 お店の人に聞けばいいのでしょうが、一応必要最低限のことは知っておきたくて自分でも調べてはみたのですが、なにぶんデジタル方面には疎いものでイマイチ自信が持てません。 どなたか、こんな私に御教授していただけませんか。 お願いします。

  • PSPについて

    こんにちは。お世話になります。 PSPを購入したいのですが、使っているパソコンが 【メモリースティックは256MB、メモリースティックPROは2GBのメディアまで使用できます。著作権保護技術MagicGateには対応しておりません。メモリースティックDuo、メモリースティックPRO Duoには対応しておりません。】と、仕様に書いてありました。 音楽なども入れて持ち歩きたいのですが、パソコンからPSPに移せないのでしょうか? 出来ればたくさん入れたいので、サイズが大きいメモリーがいいのですが… もし、移せるのであれば、その方法を教えて頂きたいのですが… また、どんなメモリーを購入すればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • SONY PDA PEG-NR70V (4月13日発売)

    発売され今日で一週間のPDAです。 私が知りたいのはNR70Vで音楽を聴くことに関してです。 http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-NR70V/ ↑にもありますが、 お手持ちのCDをパソコン用付属ソフト「SonicStage LE」でATRAC3形式に変換。その中から好きな曲を「マジックゲート メモリースティック」に記録して「クリエ」で再生できます。またMP3形式にも対応、他社製の変換ソフトを使って、「マジックゲート メモリースティック」「メモリースティック」に音楽を記録することができます。 とあります。 初めてPDAを買ったもので良く分からないので教えて下さい。 1:ATRAC3形式とかMP3とか何ですか?さっぱりです(笑) 一応、メモリースティックは32MBがあります。 2:どのようにしたら、メモリースティックに音楽を取り込めるのでしょうか?? 3:32MBだったらどのくらいの音楽が録音できるのでしょうか? 初心者なので詳しく教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。