• ベストアンサー

CPUファンについて

2日くらい前からたまにすごくCPUファンがうるさくなり、さっき今までであり得ないくらいうるさくなり、回転数を調べたところ普段が2600くらいなのに対して3400~3600くらいで回っててこれはやばいと思い一回電源を切り5分ほど放置してまた起動したところ、最初は異常回転していたのですがじょじょに2800くらいまで落ちてきました。これは正常なのでしょうか?ちなみにXPHOMEで セレロンDの325の2.54GHZです。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最近のCPUファン用の電源には回転数センサーが付いており、CPUの付近に設置された温度センサーの情報と合わせてマザーボードがCPUファンの回転数を制御しています。よって、CPUの温度が上がればそれを冷却するために回転数を上げますし、CPUの温度が下がってくれば徐々に回転数も元に戻ります。 よって、正常かどうかというご質問には正常だとお答えしたいと思います。ただ、CPUの温度が何故上がるかという点については必ずしも問題がないとは言い切れません(問題があるとも言い切れませんが)。 一般的に室温が高くなる夏にはCPU温度も高くなりがちなのですが、その他にCPUが高負荷(複雑な処理をさせている)場合にCPUの温度が上昇やすくなります。よって、例えば3Dゲームなど複雑な処理をCPUが行っているときにファンがうるさくなるのは特におかしなことではありません。ただ、何もさせていないのに突然CPUの温度が上昇する、などの場合、もしかするとウィルスなど質問者さんが知らないプログラムがこっそりCPUに何らかのよからぬ処理をさせているのが原因だったりするかもしれません(まあ、極端な例だと思いますが)。 また、CPUファンやケースファンに埃が付いていたり、ケースの吸気口に埃が詰まっていたりすると、ケース内の空気の流れが悪くなり温度が高くなりやすくなります。よって、CPUファンやケースファン、ケースの吸気口などの埃の状態を確認されるとよろしいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

室温が30度以上になるとパソコン特に、スリム型デスクトップやノートパソコンの放熱が悪くなってファンが回りっぱなしになり、音も大きくなりがちです。パソコンケースの通風孔の念入りな掃除(綿ぼこりは絵筆で掃除しながら掃除機で吸い取ります)をし、パソコンの吸気と廃気の流れ道を確保してやったり、パソコン周辺に扇風機の風を送ったりして、少しでも放熱しやすくしてやることですね。ファンの回転数や音はパソコンの機種ごとに違いますのでなんともいえませんが、パソコンが生暖かい程度で収まれば良いですが、触って熱い状態では、ファンが回りっぱなしになって、音も気になる位になります。触って熱い状態を続けるとパソコンの寿命(モーターを含むHDDやCD/DVDや冷却ファン、電解コンデンサーを含む電源部など)を縮めることになりかねませんね。 目安として、ファンが時々止まる状態で、パソコンを使うようにしたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.2

PC のケース側板を外し運用してみてください それで FAN の回転数が MAX 近く迄上がらなければケース内の廃熱が上手く行っていません ケース FAN を大型化するか PEN4 対応のケース(側板にダクト付き)に変更して下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUファンについて

    PC内部清掃中に、Celeron 1.7GHzのCPUファンを取り外すと、 ヒートシンクの裏側に着いていた、黒いシートがボロボロになってしまいました。 これは調べたところ、ボロボロのを使い続けるとかえってCPUが壊れる原因になると言うことで、 綺麗に拭き取って、今は何もない状態で使用しています。 別売りのクリームみたいなのを付けた方がいいらしいのですが、 自作とかは初めてで、どのようにつけたらいいか、どの製品がいいか、 まったく知識がない状態です。 そこで 1、このまま何も付けていない状態でPCを使い続けるのはまずいですか?ほぼ24時間電源が入っています。 2、オークションなどでインテル純正のCPUファンが単体で売られていますが、 クリームを付けるよりこちらを買った方がいいでしょうか? 3、2の場合、今使っているCPUはセレロン1.7GHzですが、 Pentium4などの純正クーラーを使ってもいいのでしょうか? (CPUの違いによって、そのファンの回転数が違ったりするのでしょうか?) 以上お願いいたします

  • CPUを交換したところファンの音がうるさくなって困っています。

    VAIO PCV-JX10を使っています。 Celeron1.2GHz fsb100Mz から PentiumIII1.4GHz fsb133MHzに交換したのですが、 起動してみたところ、前よりもCPUファン(おそらく)の音がうるさくなってしまいました。 これはCPUを変えたことでファンの回転数があがったからなのでしょうか。 それとも物理的な原因なのか・・・。 BIOSやEVERESTで確認したところ、CPUの温度は40度を超えないくらいの温度だったので、 CPUの温度の上昇が原因ではないような気がするのですが・・・。シリコングリスも塗りましたし。 ファンの回転数が原因だとしたら回転数を下げることはできないのでしょうか。

  • CPU ファンエラー CPU交換後

    DELL OPTIPLEX 745 デスクトップコンピューターに関してです。 CPUをセレロンD 3.0GHz からcore2duo E6300に変更したところ起動時にCPUファンエラーが出ます。 起動のたびに出ますが、F1を押して普通に使えます。ファンはちゃんと回っていてCPU温度も正常範囲です。 使う分には問題ないですが、起動の都度F1を押さなければならないので何とかしたいです。 いろいろ調べましたが、BIOSの設定にはファンに関するものはないようですし、アラームを無効にするような設定も見当たりません。またM/Bにファン回転数の調整ボリュームも見当たりません。 core2duo E6300はこのoptiplex745シリーズで選択できるCPUなのでちゃんとした設定があると思うのですが、自分でCPU変えたのでDELLのサポートに聞けないです。 どなたか原因&対処法わかりませんか?

  • CPUファンについて

    自分はセレロンD325を使っています。普通CPUファンってCPUが熱さに合わせて回転しますよね? ですがなぜか部屋の気温に合わせて回っています。つまり、CPUが熱くなってもそのままアイドリング時と同じ2600位で回っています。 何もしていなくても平均2600くらい回っています 夏場は部屋が暑いと何も作業していないのに3400くらいまで回っています。これは、なにか設定がアルのでしょうか?それともこれが普通なんでしょうか?よろしくお願いします。なお、クーラーはインテル純正です。OSはXPhomeマザーボードは

  • CPUファン速度が遅い

    昨日からPCが前触れもなく電源ごと落ちてしまう症状が発生し、CPU温度を確認した所90度以上になっていました。 CPUファンを確認した所300rpmしか回転しておらずネットゲームの様な高負荷なクライアントを起動しても回転数は変わらぬまま CPU温度が高くなっていってしまいPCが落ちてしまうようでした。時には0rpmになる時すらあります。 以前までは正常にネットゲームや3D Mark 06の様な高負荷なクライアントでも正常に使えていたので原因がわからず BIOSなどの設定なども変更してみたのですが改善されませんでした(PC知識はあまりないので自信なし) 何か改善方法や確認しておいた方がいい点がございましたらご教示頂けると幸いです。 以前正常に使用出来ていた時のファン回転数などは確認しておりません。 CPU:AMD Athlon64*2 6000+(3.10GHz) メモリ:3072MB VGA:Geforce8800GT*2(SLI) マザボ:BIOSTAR TPower N750

  • CPUファンがやたらうるさい

    この前PCを購入したんですが電源を付けるとファンの音がやたらうるさく、マザーボードに付属していたASUSの4-Way Optimizationというソフトでファンの回転数を確認したところ、CPU FanとCPU fan OPTという項目がありCPU Fanは約1400rpm CPU fan OPTは約2200rpmと表示されておりアイドル時でもこの回転数になっています。現在CPU温度は25度でネットしかしていないのにこの回転数はおかしいですよね?通常は使用状況によって回転数も変動すると思うんですがなぜか固定されてるみたいなんです。回転数を自動調整に戻すにはどうすれば良いでしょうか?またCPU Fan、CPU fan OPTの違いが何なのかも教えてもらえればありがたいです。CPUクーラーはSeidon 120XL、M/BはASUS X79-DELUXE、OSは8.1 64bitを使用しています。よろしくお願いします。

  • CPUファン、ケースファンについてお伺いします。

    CPUファン、ケースファンについてお伺いします。 色々なファンがありますが、その電源や温度管理、回転数管理などはどうなっているのでしょうか? まず電源ですが、電源ユニットから出ているどのケーブルを差すのでしょうか? そのケーブルが足りない場合はその数しかファンを取り付けられないということでしょうか? 温度管理をして自動的にファンの回転数が変化するそうですが、それを管理するソフトのようなものが予めついてくるのでしょうか?ケースファンの場合はどこで温度感知し CPUなどの温度管理はどのマザーボードにも何℃なのか検知するシステムがついているのでしょうか?

  • CPUファンの警報

    エプソンMR3100のファンがうるさくなったので、別のタワー型ケースに マザーボードを移植しCPUクーラーと電源を静穏タイプに変えたのですが、 OSを起動するたびにCPUファンの回転数異常(回転数が低い)の警告が出るようになりました。 警告後F1キーを押せば回避できるのですが、起動のたびに押すのが面倒なため 押さずに済む方法はなにかありますか。 BIOSでは回避設定はありませんでしたので、回転数をごまかすような方法を 思いついたのですが、方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • CPUファンの異常回転

    こんばんは。 知人の勤務先のパソコンで教えてください。 最近購入のデスクトップパソコンhp社dc5000なのですが、電源を入れますとCPUファンが最高速回転(?)のように異常に回転します。同じPCが周りに何台かあるのですが、このPCのみ異常回転しています。 ケースを開けてみたのですが特に異常は無いようです。 CPUファンはしっかり付いています。 動作自体は正常に動いていますし、熱暴走による止まり込みやシャットダウンはありません。 なにが原因かアドバイスお願いします。

  • cpuファンコントロール

    cpuファンの回転数を下げる方法をご存知の方は教えてください。 マザーボードはGA-P35-S3G (GIGABYTE)を使っています。 speedfanを使ってみたのですが、cpuファンと電源ファンの回転数が表示されるだけでファンのコントロールができません。 よろしくお願いします。