• ベストアンサー

文字化けしています。エンコードの出し方を教えてください。

50100の回答

  • ベストアンサー
  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

表示(V)-エンコード(D)-自動選択です。

mnbvcxz123
質問者

お礼

サンキュー。

関連するQ&A

  • 文字化け

    HPを見てると突然、文字化けしてしまいます。昨日からです。エンコードで直しても少したつと、また文字化けします。 文字化けしない方法はありますか?フリーソフトとかありますか?

  • 文字化けしてしまいます

    個人のHPをFFFTPでアップロードして、アップしたHPを 見ると文字化けしてしまいます。で、エンコードを自動選択に設定すると、見れますが、別のページに移るとまた、文字化けでエンコード変更で、また、直しての繰り返しになってしまいます。 エンコードを”自動選択”に固定したままにしたいんですが、出来ますか? *HPのソースを見ましたが、特に問題はなかったようです。 *以前は正常にアップして、文字化けも無かったんですが、最近文字化けするようになりました。色々更新してたので、何処が原因かはわかりませんが・・

  • 文字化けメールのエンコードについて

    私は、外資系(香港本社)の会社につとめています。 会社のサービスに関する問い合わせを、HPからのフォームで受け付けているのですが、常に文字化けした状態で問い合わせメールを受け取ります。 以前使っていたPCでは、メール本文を開いたウィンドウの「表示」>「エンコード」>「Unicode(UTF-8)」を選ぶと、文字化けしていたのがちゃんと日本語に戻って暮れたのですが、現在使っている別のPCでは、同じことを行っても文字化けが直りません。 また、会社の同僚のPCを使ってみても、うまく文字化けが直るPCと、直らないPCがあります。 当初は、香港に置かれている会社HPのサーバーに原因があるのかと思ったのですが、こうした状況を考えると、個別のPCのフォントに関する設定に問題がある気がします。 文字化けしたままですと、問い合わせへのフォローもできませんし、この1年くらい悩まされています。 どなたか、原因なり対処方法がお分かりになるようでしたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 文字化けを直すには?

    文字化け http://www.ocn.ne.jp/c-navi/index4.htmlのHPで文字化けが起こります。エンコードを替えてもうまくいきません。Windows7です。教えて下さい。

  • HTMLでどうしても文字化け(エンコード指定がなぜか反映されない)

    HTMLでどうしても文字化け(エンコード指定がなぜか反映されない) こんにちわ、私が所属しているところは例年活動の発表ページを作成して、今年は私が作成担当になっています。 去年先輩が作ったものを参考に作っているのですがサーバに上げて見たところエンコードがおかしいのかどうしても文字化けしてしまいます。 以下に詳しい症状を箇条書きします。どなたか知恵を貸してくださる方、よろしくお願いします。 自スペック:WindowsVista:FireFox3.6.9 サーバの設定:エンコードはutf-8で統一されている(去年のページもすべてutf-8でした) 症状:去年と同様にcssでもhtmlでもutf-8を文字エンコードに指定しているが文字化け、ブラウザのエンコードをshift_jisに変えると直る ↓ 指定エンコードをshift_jisに変えてみるがなぜかutf-8で表示される ↓ ソースをterapadでutf-8に変換してみてからソースを上げなおしてみる ↓ やっぱりエンコードをshift_jisに変えないと文字化けが直らない 去年のページではutf-8で問題なく表示されており、指定コードの周辺は変えていないのでなぜ文字化けするかが不明です。 日本語のエンコードは普通shift_jisであってutf-8ではないですよね? 去年のページがなぜutf-8でも普通に表示されているのか、それがなぜほとんど同じ構成の自分が作ったページではできないのか、知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 文字化け

    数日前から急に一部の韓国語やコメントが□□に文字化けします。 それまではきちんと韓国語も表示されていましたし エンコードも一切いじってはいません。 文字化け後、エンコードを韓国語にしたり、色々試してはみましたが全くなおりません。 どうすれば元の状態に戻るんでしょうか? ネットで調べても、エンコードを変えるということしか 書かれてないので、困っています。 どなたか他の方法や原因を知っていれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 文字化け

    エンコードを変えてみる以外に文字化けしちゃったメールを見ることってできるんですか? あと、PCの相性とかってあるんですか?なぜか、ある子のメールだけがいつも文字化けしちゃうんです。

  • 文字化け

    No.1161643の方とたぶん同じ症状だと思います。漢字によって一部文字化けします。 Yahooメールでも文字化けするものと、全くしないものがあります。文字化けした文をワードなどにコピーすると、普通に変わりません。逆にワードに文章を打って、こういう投稿サイトにコピーをすると、やっぱり文字化けをします。No.1161643の方への回答を参考にして、エンコードを変えても変わりません。現在はエンコードは日本語(シフトJIS)になっています。日本語(自動選択)に変えるといきなり文字が消えるし、エンコードを開いてもやっぱり元のままです。(自動選択に変わらない。)この文章を打っていながらも一部文字化けしていますね。Outlook Expressはいつの間にかプログラムが消えてしまったので、最近から仕方なくMicrosoft Outlookを使っています。そのせいでしょうか?対処方法ご存知の方お助けをお願いいたします。あれっ?投稿イメージの確認画面では 文字化けしていない!!??

  • 文字化け

    文字化けで困っています。 使用環境は winXP pro, IE6です。 具体的には、 エクスプローラで、マイドキュメントや コントロールパネルを開いたときの、 フォルダおよびアイコン名が文字化けしています。 ほかにも、IEを開いたときの右下の通常”インターネット”と地球儀マークと共に表示される部分が 変なハングル文字のような文字化けを起こします。 普通にhpを除いているときでも、 たまに文字化けが起こります。 この場合、 エンコード→選択されている物をもう一度クリック でたいていのサイトは直ってしまいます。 猛すでに正しいエンコードを選択しているにもかかわらず文字化けをおこし、 もう一度同じ物を選択しなおさないといけません。 どこをどう手をつけていいのか全く分からないので、 何とぞよろしくお願いします。

  • 文字化けについて

    送ったメールがたまに文字化けします。 文字化けするときは全部がすると思います。 そこで、テキスト形式で送る。文字コードを日本語にするとしてみたんですが直りませんでした。Microsoft Outlookを使ってるんですが、「エンコードオプション」というのに日本語が4つありEUC,JIS 1バイト カタカナ可,JIS,ソフトJISとあります。 どれにしたらいいんでしょうか?ちなみに今はソフトJISになっています。 それと、「送信メッセージのエンコード方法を自動選択する」というのはチェックを入れたほうがいいんでしょうか? 携帯やフリーメールに送ったら文字化けする気がするのですが、それらに送っても文字化けしないときやそれら以外に送っても文字化けするときがあります。 特に特殊な記号も使っていません。?や!ぐらいです。 よければアドバイスください。よろしくお願いします。