- ベストアンサー
サッカー背番号の意味
サッカーの背番号ですが、10番は良く中心と言いますが、チームは11人ですよね! 何故10番が中心といわれるのか教えて下さい。 GKが背番号1番なのはわかります。(^^) DF MF FWの番号ですが、基本的にどのような基準でつけるのでしょうか? たとえば2番から4番のDFが居たとしたら2番と3番と4番は意味がありますか? 2番はGKに近いからセンターバックなんでしょうか? それとも端から2番3番と行くのか もし、詳しい方がいたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。ペコリ(o_ _)o))
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サッカー史上、はじめて確立された戦術が、1880年代イングランドの 「ピラミッド・システム」で、↓のような配置でした 。 FW (11) (10) (9) (8) (7) MF (6) (5) (4) DF (3) (2) GK (1) ここから色々とシステムが派生して4-4-2や3-5-2に至りますが、 (長くなるので割愛します) ポジションごとに背番号をつける習慣はある程度残って、 今日でもDFからFWへ番号が上がるようになっています。 その後、58年から70年のW杯で3度優勝したブラジルは4-2-4システムをとり、 FW4人((11)、(10)、(9)、(7))の(10)の位置でプレーしたペレが伝説的な活躍をしたので、 全世界で「ペレ=10番=エースナンバー」という見方が定着しました。 今でも「チームで一番のテクニシャン」や「絶対的な点取り屋」がつける番号として 草サッカーでもはばかられる威光(笑)を放っています。 で、(1)~(11)番の意味ですが、最近流行りの4-3-3で並べてみると・・・ (1) 正GK (2) 右サイドバック (3) 左サイドバック (4) センターバック(カバー役のリベロ) (5) 同 (潰し屋のストッパー) (6) ボランチ(守備専門) (7) 右ウイングFW(サイドを突破) (8) ボランチ(攻撃参加) (9) FW (ポストプレーヤー、正統派ストライカー) (10) トップ下 (華麗な司令塔) (11) 左ウイングFW (またはシャドーストライカー) となりますが、システムや主観によって意見が違うと思うので、ご参考までに。 (以前は個人の持ち番号制ではなく、ゲームごとのスタメンが1から順につけていたので 現在のような「27番」とかはありえませんでした) 11番以降は・・・12がサブGK、14は有名なクライフが付けていた偉大な番号、 16、18がサブFWといった印象です。 (13は不吉なので、キリスト教国では敬遠されがちです)
その他の回答 (9)
- reosan1983
- ベストアンサー率5% (2/38)
イタリアの場合10番はファンタジスタ、攻撃の中心がつけますよね、バッジオ、デルピエロやら。 あと昔、ドイツのマテウスなんかはリベロなのに10番付けてましたよ。基本的に番号はキーパーからDF、MF、FWの順に番号が増えてくんでFW、MFに8番とか10番が行くだけの話しじゃないでしょうか^^ あとキーパーは1番が普通でが、この前、ベルディーの監督を解任になったアルディレスはアルゼンチン代表のフィールドプレーヤーでしたが代表の背番号は1番を付けてました。かなりのレア選手ですね
お礼
留守にしていた為御礼が送れて申し訳ありませんでした。色々皆様に詳しく教えて頂きなんとかポジションと背番号が決まりました。 ありがとう御座いました。
7~8年前くらいまでは、クラブチームの背番号は固定制ではなく、先発11人に対してその都度1~11番の背番号を割り振る仕組になっていました。ですので現在のように、たとえばガンバの大黒選手は16番ですが、先発選手がそういう大きな番号を付けているということはありませんでした。 その当時、背番号というのは、原則的にポジションによってある程度自動的に決まっていました。高校野球で1番は投手、5番は三塁手とほぼ決まっているように。サッカーでも同じことで、背番号と言うのは『ポジションを表す数字』でありました。 ただ、各ポジションに対する背番号の付け方は国によって微妙に違います。 4バックを例にとりますと、 イタリアやイングランドでは右が2、中央が5と6、左が3で、4番はMFが付けます。 ブラジルは右が2、中央が3と4、左が6で5番はMF。 フランスでは右が2、中央が4と5、左が3で、6番はMFの番号です。 ブラジルとイングランドは4-3-3の時代が長かったのですが、ブラジルは5、8、10がMFで7、9、11がFWです。イングランドはMFが4、7、8を、FWが9、10、11を付けていました。システムは同じでも番号の付け方は違います。 何故こういう違いがあるかというと、#7さんが書いておられるピラミッドシステムから現在のシステムに発展してきた中で、どの選手をどこに動かすか?という戦術思想、そのプロセスが国によって異なっているからです。伝統国ほどそういう歴史があり、自分達の背番号の付け方にこだわりや自負かあるでしょうね。 現在はクラブチームの背番号も、シーズン開始時に各選手の番号を登録する固定性になりましたので、上のような『番号=ポジション』というイメージは薄くなってしまいましたが。 代表チームの背番号の付け方はある意味アバウトというか、アルゼンチンは完全なアルファベット順、イタリアはポジション毎のアルファベット順だった時代もありました。 1982年のブラジルは、レギュラーと目されていた11人が綺麗にポジション通りの番号を付けていました。(実際は7番のイシドロに代えて15番のファルカンを起用し4-4-2のシステムをとりましたが) 面白いのは1984年の欧州選手権に出場したポルトガルで、1番は普通にGKが付けていましたが、何故か2~6番がFWでした。どういう意味があったのか謎です。
お礼
留守にしていた為御礼が送れて申し訳ありませんでした。色々皆様に詳しく教えて頂きなんとかポジションと背番号が決まりました。 ありがとう御座いました。
- aki02aki
- ベストアンサー率53% (176/331)
No.7の補足です。(回答記入後に補足質問を拝見したので) いちおうDF陣の番号(基本形)は 4バックなら左から (3) (5) (4) (2) (ブラジル流だと (6) (3) (4) (2)) 3バックだと左から (5) (4) (3) ただ、サッカー少年団でしたら、やはり子供にはスター選手の付けている番号に 憧れがありますよね?(日本代表だったり、海外選手だったり) 別にポジションごと番号が固定されているわけではないので(サッカーは何でも自由!です) 子供たちの付けたい番号を聞いてあげれば、スターと同じ数字に喜んで 張り切ってプレーすると思いますよ。 (希望が重なると調整がたいへんですが(笑) 大人がこれだ、と固定観念を押しつけないほうが、 サッカーの自由さを楽しめるような気がします。 あと、店でユニフォームの番号プリントを頼むと、2ケタは1文字分割高ですから、 なるべく1~9を活用されてはいかがでしょうか?
お礼
留守にしていた為御礼が送れて申し訳ありませんでした。色々皆様に詳しく教えて頂きなんとかポジションと背番号が決まりました。 ありがとう御座いました。
- rightegg
- ベストアンサー率41% (1357/3236)
こんばんは。 背番号ですが、こだわりがない、というのは現在の話で、元々は仰る通りポジション=背番号でした。 しかしサッカーは選手が固有の背番号を持ったままなので、自然と番号とポジションがずれて行った訳です。 と言う事は、背番号はシステムの形状と繋がっているってことなんですよ。 10番がエースナンバーであったのは、元々一番点を取るポジションだったからです。センターフォワードですね。この意識が確立したのはWMシステムが誕生した20年代以降の話です。 それが70年代にシステムの変化があって、10番が下がったので本来FWであった10番がMFとなったのです。 この時のシステムは4-3-3で 1列目:9 10 11 2列目:6 7 8 3列目:3 4 5 4列目:2 という配置。 これが4-4-2システムへ... 1列目:9 11 2列目:10 3列目:7 8 4列目:6 5列目:2 3 4 5 分かりますか?FWの中心だった10番をトップ下へ下げたわけです。 現在では10番以外は比較的自由ですが、もしゼロから付けるのだとしたら、GKから順番に左→右で番号を割り振って、トップ下(司令塔)の役割の選手に10番を与えれば良いでしょう。
お礼
留守にしていた為御礼が送れて申し訳ありませんでした。色々皆様に詳しく教えて頂きなんとかポジションと背番号が決まりました。 ありがとう御座いました。
- you19994
- ベストアンサー率40% (314/766)
まあ、いろんな番号の付け方があります。 僕のイメージは(イメージは人それぞれ全然違う) 1GK 2右サイドバック 3,4センターバック 6左サイドバック 5 ボランチ 7,8サイドハーフ 10オフェンシブハーフ 9,11FW っていう感じでしょうか あくまでもイメージにすぎません。 正直な話を言えば レギュラーメンバーを何人か選んで そこから本人たちに希望を聞けばいいような気がします。w 基準としては 1GKは絶対です。 2~6がボランチより後ろ 7~11が前のほうの選手と形でいいと思います。 背番号7のFWも世界どこでもいますし 11のMFだってどこでもいます。 ちなみに、アルディレスの1番ですが 当時のアルゼンチンは伝統的にアルファベット順に背番号をつけるので アルディレスが1番になったんです。 それほど背番号はいい加減でもよかったわけですw
お礼
留守にしていた為御礼が送れて申し訳ありませんでした。色々皆様に詳しく教えて頂きなんとかポジションと背番号が決まりました。 ありがとう御座いました。
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
#1です。 >たとえばDFであれば2番も4番もあまり変わりは無いのでしょうか? そんなに特別な意味はないと思いますよ。 ただなんとなく、2と3はサイドが多いような気がするといった程度です。 >もしよかったら番号で基本のポジションかわかれば教えて頂けると嬉しいです。 1~11番として、まぁ強いていえば... GK:1 サイドのDF:2、3 センターのDF:4、5 MF:6、7、8、10 FW:9、11 ってな感じでしょうか。 まぁそんなに気にしなくても。 極端なことを言えば、ワールドカップでさえ、GKが5や2をつけていたことだってありますし、この前東京Vの監督をクビになったアルディレスはMFだけど、1だったこともあります。
お礼
留守にしていた為御礼が送れて申し訳ありませんでした。色々皆様に詳しく教えて頂きなんとかポジションと背番号が決まりました。 ありがとう御座いました。
- chaff
- ベストアンサー率30% (264/874)
あんまり意味は無いようですね。 ワールドカップ予選でのFW大黒は、はじめ31で次は16... 「これは1985年阪神タイガース優勝時のクリーンナップ掛布(31)・岡田(16)やないか!」 「じゃあ、次はバース(44)か?」 「いやいや、真弓(7)かもしれん!」 「...いくら留守だといってもそれはナマイキだろう...」 と、盛り上がっていましたが(仲間内で)こないだの日朝戦ではやっぱり16でしたね。 すいません。つまらん話で...
お礼
補足が遅くなりましたが、少年団の子で背番号を決めようと思っています。ペコリ(o_ _)o))
- shunpe
- ベストアンサー率34% (24/69)
10番が中心となったのは、サッカーの王様「ペレ」が10番を付けていた事が発端だと言われています。その後は「ジーコ」や「マラドーナ」が付けました。 GKは1番。DFは2,3,4。MFは6,7,8、10。FWは9、11,14。そのあたりが多いかも知れませんね。
お礼
早速の回答ありがとう御座います。 たとえば背番号のDFは2,3,4。MFは6,7,8、。FWは9、11,14ですが、重要度はあまり意味がないですか?何処のポジションも重要だと思いますが、ここだけはこの人で無いと駄目だという選手などいたら教えて下さい。出来ればDF中心で教えて頂けると嬉しいです。右・左バックとセンターバックの違いも・・・沢山あってすいません。
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
そんなに厳密な決まりはありません。 何となく、DF側から小さい番号をつけるような習慣があるというだけです。 ただ国やチームによって、10番とか7番とかに特別な感情がある場合もあるようです。
お礼
早速の回答ありがとう御座います。 たとえばDFであれば2番も4番もあまり変わりは無いのでしょうか?もしよかったら番号で基本のポジションかわかれば教えて頂けると嬉しいです。ペコリ(o_ _)o))
お礼
留守にしていた為御礼が送れて申し訳ありませんでした。色々皆様に詳しく教えて頂きなんとかポジションと背番号が決まりました。 ありがとう御座いました。