• ベストアンサー

住宅設備機器(キッチン・洗面・トイレ)の見積について

ayana_hanaの回答

回答No.1

私も今工務店で家を建てているところです。 まずショールームを回り、そこで細かい仕様を決めて見積もりを頼み、それを工務店に渡しました。その見積もりは値引き金額ではないですね。でも工務店のほうでちゃんと値引きしてくれますよ。別に自分でショールームに行かなくても、カタログを見て「これにします」と工務店に言えば、あとは工務店が全部やってくれるらしいのですが、私の場合は自分の目で現物をしっかりと確かめてから選びたかったのでそうしました。

Tarantaran
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございました。お互い素敵な家が建つといいですね。

関連するQ&A

  • 住宅の設備選び

    地震にとても強く、柱が外壁以外1本も無い家を創ることができるので某住宅メーカーにて建築プランを作成中なのですが、プランの決まった商品ゆえの悩みにぶつかってしまいました。 全ての設備はセレクトカタログの中から選ぶのが基本となりそれ以外は「特注」という形になります。水周りの設備(システムキッチン)は3種類から選ぶのですが、できれば違うものを選びたいと考えています。 2世帯住宅で2F(子世帯)はカタログの中のものでよいのですが、親世帯はきっと最後の内装決めになるので満足のいくものを選ばせてあげたいと思い、ショールームを回っています。 サンウェーブの一番高い商品を選んだら先日見積が着て定価で400万くらいの金額になりました。あくまで定価ですが、住宅メーカーではそれほどの値引率とも思えず、もし他で頼めばもう1~2割安くなりそうな感じなのですが、新築でも一部の設備だけを他の設備屋さんに頼むことは可能でしょうか?引越後の取り付けでもしばらくは平気なのですがその場合どのくらいまでの工事をしてもらっておけばよいのでしょうか?

  • システムキッチン、洗面台、ユニットバス

    新築の家を建てるにあたって、システムキッチン、洗面台、ユニットバスを購入しようと思っています。 ショールームやカタログをみて検討しているのですが、あまりに多くて迷っています。 実際に使ってよかった商品、また失敗だと思うことを教えてください。 購入にあたり、はずしたくないことは、システムキッチン内部はステンレス製(トップは人工大理石でもステンレスでも)、洗面台は鏡裏収納があること。 一番高いものを購入しようとは思いませんが、機能重視で多少のお値段はしかたないかと思っています。 どんなことでも良いので幅広くご意見をいただきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • タマホームで標準以外のキッチンを入れる場合

    現在、タマホーム検討中の者です。 タマホームで標準仕様のキッチンは5メーカーのタマオリジナルモデルの中から選べると思いますが、 これ以外のキッチンを入れたいと思っています。 営業にその旨伝えたところ、特殊見積もりになるといわれ、ショールームにいって定価の見積もりを取って それを工務にあげてみないといくらになるかわからないと言われました。 別のHMで見積もり用にナショナルのキッチンの見積もりを取っていたので、 それを出してみたところ、定価約150万円のものが140万だと言われました。 いろいろなHMで話をしましたが、おおむねキッチンについては、どのメーカーでも6割~7割くらいの値段ではいると 聞いていたので、タマの値引きが10万円だけだったのにはちょっとびっくりしています。 営業がいうにはメーカーによって値引きも違うけど、それも見積もりを工務にあげないとわからないの 一点で、なかなかキッチンが決めれません。 そこで、タマホームにて標準以外のキッチンをいれた方がいらっしゃいましたら、 参考までにどのメーカーのどのグレードでどれくらい値引きしてくれた等の情報がいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 見積もり金額から値引き交渉するにあたりまして

    台所のリフォームをします。 システムキッチンについてリフォーム業者さんから何社かカタログをお借りし、一人でショウルームに行って見積もりを出してもらいました。 私が一人で行った理由は実物を見てみたいのと、目処を立てたプランでだいたいおいくらするのか知りたかった為です。 見積もりはメーカー希望小売価格の金額なのですが、値引き交渉をする場合、リフォーム業者さんとメーカーさんで交渉するものでしょうか?私とメーカーさんで値引き交渉するべきではありませんか? よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • システムキッチンでトステムプラータ、25万円ってどうでしょうか?

    システムキッチンでトステムプラータ、25万円ってどうでしょうか? 新築予定でシステムキッチンを探しているのですが、トステムのショールームで西日本限定で25万円のセットというのがありました。ショールームのお姉さんいわく「他の商品のように工務店さんの値引きなどはない商品で、ニトリのシステムキッチンのように、全部そろいのお渡し価格です。システムキッチンでこのお値段はなかなかないので、お得はお得です」とのことです。 ショールームを見た中で気に入ったのは、TOTOの水ほうき水栓、滑り台シンク、サンウエーブのクイックパレットでなどの機能が気に入りましたが、それをいっぺんに揃えたものはなく、一方でそういうものは価格は倍以上するので、コストパフォーマンスを考えると、25万円の商品でもいいのでは?と考え、決めかねています。 トステムプラータというのはどういった商品なのでしょうか?これにすれば気に入らないところがどんどん出てきたり、すぐに劣化したりしやすいのでしょうか?

  • キッチン、バス、トイレについて教えて下さい

    今回、我が家が新築をするのは 地元の建売業者です。 建物が延べ32坪で外構費込みで1800万です。 (他に土地を27坪2000万を合わせて購入します) これは一般的に見て、高いのでしょうか? 一つ、気になるのは、壁です。 家の壁が、いわゆる『吹きつけ』なので、 今後の老朽化が早いのではないかと心配で その割りに高い気がするのですが、どうでしょうか? キッチンとバスとトイレについても悩んでいます。 これらは標準でついてるものは、 システムキッチンは、ミカド。 バスとトイレはINAXです。 こういう建売業者のこの金額でついてる 標準というのはいかほどのレベルなのでしょうか? これらの物を選ぶ時、それぞれのショールーム(TOTOやサンウエーブや松下電工など)に出向き、研究しておいたほうがいいものでしょうか? ショールームに行くと、目が肥えてしまい、自分たちが実際に買うものが品祖に見えるのではないかと危惧してます・・・。 私としては、これら全てにプラス200万くらいはして 少しランクアップをしたいと思ってますが、 どうでしょうか? もしよろしければ、お勧めのシステムキッチンとトイレとお風呂を教えて下さい。 私のこだわりとしては、キッチンは人工大理石で、収納が多く、食器乾燥機がついていて下まで収納があってゆっくりドアがしまるタイプがいいです。 対面キッチンにする予定なので、上の棚はないので、後ろに食器も全てしまえる棚もおそろいで買うつもりです。 トイレは、タンクレスでふたが自動で開閉するのを考えてます。 お風呂は、さっぱり検討がつかないのですが、床がすぐ乾くタイプで、少しでも広く見せれるタイプがいいです。 こんな感じで、プラスいくらくらいいるものでしょうか? 少し、大雑把な感じの質問ですので、補足しますので、参考になるご意見宜しくお願いします!

  • 工務店の中間マージン

    家の新築を計画し、工務店2社から見積もりをもらっています。提示されたシステムキッチンは気に入らないために、施主支給で気に入っているメーカーの商品を買おうと考えていましたが、工務店から、施主支給だと保証できないと言われました。質問ですが、システムキッチンに関して工務店はどのぐらいの中間マージンを取っているのですか。取る以上何をどこまで保証してくれるのですか。よろしくお願いします。

  • キッチン・バス・トイレ等の原価について

    住宅新築のために情報収集しています。 キッチン、バス、トイレ等については、各メーカーさんからカタログやパンフレットを頂くのですが、建築会社や工務店さんから提示されると思われる価格とは差額があるものと思います。 そこで、原価とは言わなくても市場価格などを知りたいのですが、皆さんはどうされていますか? ご回答お願いします。

  • HMと工務店での見積もり

    現在、HMと地元工務店でプラン計画中です。 新築を自由設計で計画しています。 この2社で迷っていて、おおまかな見積もりを出してもらいました。現時点で値引き交渉はしていなく両社とも予算より少しオーバーしているのですが、もっと細かく決めていくと(キッチン、床、設備等)予算オーバーになるんじゃないかと不安です。 そこで 1、値引きの交渉としてHMと工務店で競合してもいいのでしょうか? 2、競合に2社だけじゃなく、もっと他のHMにも見積もりをして競合したほうがいいのでしょうか? 3、契約を決める見積もりとして、どこまで詳細に見積もりをしてもらうのがいいのでしょうか?キッチン、バス、屋根、壁は決めてから最終見積もりをしようと思っているのですが、他に契約前に決めたほうがいいのもはありますか? 契約後の打ち合わせで金額が多くなるとよく話を聞くので大きくオーバーしないようにしたいと思いまして。 どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • キッチンのリフォームについて

    近々キッチンのリフォームを考えており、そこでご意見を伺いたいことがあります。 (1)今現在は食洗機は全く必要性を感じていないのですが(小さな子どもがいるわけでもなく、仕事が極端にいそがしいわけでもないし、食洗機を使うよりも自分で洗った方が早いのではという思いもあり)周りの人は将来の事を考えると今は使わなくても取りあえず付けておいたほうが良いと言います。 (2)ショールームを回って見積もりを何箇所かに取ってもらっていますが、キッチン本体が果たして工務店等に依頼したときにどれくらい値引きしてもらえるのか (3)工賃と工期はどれくらいかかるのか。 この3点について分かるところだけでもよろしいので教えていただければと思います。ショールームの方に聞いてもハッキリおっしゃってくれないので実際に工務店に見積もりをお願いした時にかけ離れた金額とかを提示されたら…と思って不安です。  どうぞよろしくお願いします。