• ベストアンサー

バナーなどの丸みの作り方

hayate2005の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

バナーのサイズで選択範囲を設定し、その後選択範囲を滑らかに、で適当な数値(3ピクセル程度)を設定して丸めると、角が丸くなります。 その後黒で塗りつぶし、選択範囲を1ピクセル縮小して削除を行えば、1ピクセル分の枠ができあがります。 もしくは、それほど大きい画像ではないので、鉛筆ツールでぽちぽちとドットを置いても良いかと思います。 詳しくはマニュアル119ページ~に記載されていますので、そちらをご参照下さい。

関連するQ&A

  • 助けてください!!バナーの貼り方!

    こちらのサイトさん http://yaima.kir.jp/index.html のバナーの貼り方教えてください!! バナーは作成してGIFで保存してあります。

  • FlashMX2004でバナーを作成しているのですが・・・

    初めてFlashMX2004に触れてバナーを作成しているのですが、バナー自体は何とか出来たのですが、サイトに張る形にするにはどうしたらいいんでしょうか? 分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。 詳細 バナーになる物をページの真中辺りに作成して、パブリッシュや書き出し⇒Gifにするとページ全体がGifやSwfになってしまうので、作成したバナーの大きさだけGifやSwfにしたいです。 また、サイトに張るにはSwfよりGifのほうがいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • flashでバナー

    flashでバナー作成しているのですが gifアニメーションで書き出すと 写真の部分が綺麗になりません。 gifアニメーションにしたい場合 写真を使うのは不可能なのでしょうか?

  • flashMXでのバナーの作り方

    こんにちは。 1バナーってサイズ決まってるんですか? 2もしあったらサイズってどのくらいですか? 3flashで作成した場合書き出すときってswfでいいですか?それともgifですか? gifの場合gifアニメになりますか? いっぱい質問してごめんなさい。

  • FlashMX2004でバナーを作成しているのですが・・・

    FlashMX2004でサイトに張るバナーを作成しているのですが、バナーになる部分は出来たのですが、この出来た物をサイトに張れるようにSwfやGifにしたいのですが、パブリッシュ・書き出し⇒Gifとやってもどうしてもページ全体が変換されてしまいます。 書いたバナー部分だけを変換するにはどうしたらいいんでしょうか? また、サイトに張るにはSwfよりGifの方がいいんでしょうか? 分かる方、よろしくお願いします。

  • 動くバナーを作りたい!

    はじめまして。 ホームページ用の動くバナーを作成したいのです。 内容は、フリー素材で集めた gif画像の動く国旗と、 動くgifラインを使用し、 テキストはそのまま固定したいのです。 いざ、ビルダー8.0のウェブアニメーションで 上記の素材を使用して作成し、 gif形式で保存して、ブラウザで表示を しても、国旗とラインが全く動いていませんでした。 どのようにしたら、動くgif素材が 動くようになるのでしょうか? Elementsで作成しても同じ結果でした。 ご存知の方いらっしゃいましたら、 ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • バナーにリンクを組み込みたいのですが

    ブログ用のバナーをgiamというソフトでgif形式で 作成しました。 このバナーをポチっと押すと自分のHPに飛ぶように したいのですがどうやったらurlを組み込めますか? 必要なソフト、方法を教えてください

  • バナーについて

    よろしくお願いします。私はHPの初心者です。 HPは自動作成サーバですのでFTPのアップロードは 行っておりません。 しかし、バナーを作成し、ピクチャーにgifで保存していますが どうも、アップロードしないと貼り付けができないとの事ですね。 初心者に分かり易いバナーのアップロード方法やURLの取得方法が 詳しく書かれたサイトがあまり無く、困り果てております。 もし、初心者の私でも教えて頂けるのでしたら、 宜しければお返事頂いても宜しいでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 動画バナーの作成

    http://www.dream-net.jp/sokunou/ 上記サイトの中ごろにあるバナーのように .gif でキレイな動画バナーを作りたいのですが、 現在は macromediaのflash8 でバナーを作成し、書き出しでgifファイルに変換しています。 それをすると文字などの画質が悪くなってしまうのです。 どうすればキレイな画質のまま.gifファイルで制作できるのでしょうか?

  • バナーの貼り方

    初めて投稿します。 自分のブログやホームページに自分の作ったバナーを貼りたいと思い、作成したバナーをデスクトップ上にgifやjpgで保存してあります。 そしてバナーをサイト上にUPしたのですが、デスクトップ上の画像を右クリックしてプロパティを見ても、URLがなく、自分のPCのデスクトップの場所があるだけで、URLを取得できません。 http://~○○○.jpgといった様な バナー画像にどうやったらURLを取得できるのでしょうか? 初心者なので、わかりやすいやり方があれば教えていただけたらと思います。