• ベストアンサー

エアーメールについて

kfir2001の回答

  • kfir2001
  • ベストアンサー率35% (163/455)
回答No.2

日本から出したのであれば、「PAR AVION」「AIR MAIL」「航空便」のいずれかが書いていない限り、「surface」船便で送られます。 いちいち、莫大な郵便物の中から探してもらったり、取りに行ったりするぐらいなら、もう一回、今度は明記して送ればよいことです。

true_pianist
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。頂いた御意見は、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 国際郵便について

    こんにちは。先日、スイスへ国際郵便を出したのですが、誤って「BY AIR MAIL」と書くのを忘れてしまいました。航空便用の切手は貼ったのですが、船便で出されていないか、心配です。分かる方で、教えて頂けると幸いです。

  • ファーストクラスメール(金額記載なし)でエアメールは送れる?

    アメリカに来て2週間の者です。自販機でファーストクラスメール(Forever と記載してあり金額の記載はなし。調べたところ現在41セント相当のものらしいです)のシートを買いました。この切手を2枚ほど貼り封筒に by Air mailと表書きをすれば街中にあるポストに投函するだけで日本に手紙が届くのでしょうか。あるいはこの切手は国内便専用なのでしょうか。そもそも、切手に国内用国際用等あるのかも定かでない上、街中のポストに国際郵便も投函していいのかがわかりません。どなたか詳しい方がいらっしゃりましたら教えていただけると助かります。どうぞ宜しくお願いします。

  • 「Air Mail」などと書くのは?

    航空便ではがきなどを送る場合に「Air Mail」と書くのは、「日本→海外」「海外→日本」のうち、どちらのケースでしょうか。 また、一方のケースで「Air Mail」と書くのであれば、もう片方のケースでは「航空便」と書くのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • air mail で 送れるもの

    アメリカへ発送を考えています。air mailだと航空便で、70円で送れるそうなのですが、例えば、チョコレートやグミなどのお菓子やCDなどは、サイズに当てはまれば送ることが出来るのでしょうか。

  • 航空便の定形外と、船便の定形外。

    神奈川県からアイルランドに手紙を送ります。 定形外で、重さは20gです。(旅行先で買った土産を入れました。厚さ2.5cm) 郵便局サイトで調べたところ【航空便の定形外→110円・船便の定形外→90円】 でした。郵便局の窓口からではなく、自宅近くのポストから この手紙を出す場合は、90円の切手を貼れば、局員は船便だと判断してくれるのでしょうか?また逆に、110円貼れば航空便で行くのでしょうか? 110円を貼ったのに、船便で送られてしまう、ということはありませんか? 封筒に「航空便」もしくは「船便」と書く必要はありますか? 窓口で確認してから出せば確実ですが、ポストから出す場合について教えてください。

  • メール便コンビニで手続き長くてめんどい

    ファミマでメール便頼むと、 30通くらい送ったら10分くらいかかります。 何か、すぐにメール便を済ませる方法ないですか? これだったら切手貼ってポスト入れたほうがいいです。

  • 消印が付かない郵便を出したいのです

    タイトルのとおりです 普通に切手を貼ってポストに投函すると、 切手部分になんらかの消印が押されますが、 この消印が付かないようにはできないものでしょうか? 料金別納や料金後納は消印が付かないと思いますが、 手続きに局まで出向かなければなりません。 何か良い方法はないでしょうか? 宅配便がやってるメール便なら、 発送地が分からなくなるのでしょうか? しかし、料金面や気軽にできるポスト投函が できないとなると不便ですよね。 よろしくお願いします。

  • Air Mailについて

    Air Mailについて教えていただきたいのですが、、、 今は周りが赤や青で色づけされているAir Mail用の封筒を使わなくても、普通の封筒(茶封筒やキャラクターもの等)でも、外国に送ったり、逆に外国から日本に送ったりできるとききました。その場合は、普通に、表に、英語であて先の住所と氏名、裏面に差出人の住所と氏名を書いて、表面に必要分の切手をはればいいのでしょうか??  あと、Air Mailは韓国と日本の距離でしたら、どれくらい届くのに時間がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 教えてください!ニュージーランドからのエアーメールの謎…

    1ヶ月前ニュージーランド旅行先で可愛い羊のポストカードを友人に出しました(街角のポストに投函)1ヶ月過ぎてやっと届いたみたいですが友人が「香港からだしたの?」って聞かれ「えっ?」て思いました。 まず切手の所に消印が全く無く可愛い羊の写真の所に AIRMAIL P.O.Box 4072 General posuto office 2 Connaught Place Hongkong FDX POSTAGE PAID HONG KONG PORT PAYE Permit NO.2206 こんな英文の大きなシールが貼ってありました。 もちろんこちらは日本の住所の前に大きな文字でJAPAN AIRMAILと記入し切手も貼っていました。 なぜ、ニュージーランドから投函したポストカードが 香港に行ったのでしょうか? そしてシールの内容もいまいち解りません。

  • メール便用の切手はどこで売ってるんですか?

    スイマセン・・・今までの質問と答えを読んだのですがイマイチ疑問なのですが・・・ ヤマトメール便を利用しようと思ってHPを見たらコンビニに持ち込むか 営業所まで持って来てくれと書いてありました。 (1)メール便はポスト投函可能と書いてあった気がするのですがこれは ゆうメールのことですか?クロネコをポスト投函したらダメですか? (2)ヤマトメール便も集荷の対象なのでしょうか?クロネコのHPでメール便の項目に集荷云々は書いてなかったのですが・・・