• ベストアンサー

"any comment" と "any comments"

 こんにちは。  私は、今、「DUO 3.0」の英文を暗記しているのですが、疑問点にどなたかお答え頂けないでしょうか。  396番に、 The spokesperson refused to make any comment, saying, "It's under investigation." という文があるのですが、この「any comment」の部分がわかりません。「any comments」ではないのでしょうか。  googleで調べると、両方ヒットするのですが、上の文章の場合、「any comments」だとニュアンスがどう違うのでしょう? それともニュアンスは違わないのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 例えば,some brothers にしても,any brothers にしても,a brother, two brothers, three brothers, ... の全てを含んだ,「(0人ではなく)何人かの兄弟」の意味になります。違いは,some の方が「何人か明示していないが,頭の中ではわかっている,あるいは,特に数えていないが,数えればわかる」場合なのに対して,any は「何人かわからないけど,何人か,何人でも」という場合になります。some は「固定し得る」,any は「固定しない」場合に用いるのです。  したがって,通常,肯定文では some を,疑問文では any を用いることになるのです。  any +単数形で,肯定文で用いて,「どんな~でも」という意味になるのは,数は一つと固定して,種類について,「固定していない」のです。したがって,Any two people will do.「どんな二人でもいいですよ」のように「二人」で固定することもできます。  否定文の場合,例えば,I don't have any brothers. というのは,a brother, two brothers, three brothers, ... すべてを否定して,結局「0人,一人もいない」という意味になるのです。  ここで,any comment としているのは,It's under investigation. 「鋭意調査中です」という内容のコメントはどんな種類のものもしない,という意味になります。  not any comments とすると,a comment, two comments, three comments などをすべて否定することになります。ここでは,It's under investigation. を表すいろいろなバリエーションを考えて,その複数のバリエーションの「1つも,2つも,3つも,…」しない,という意味になります。  こういった類のコメントを一つでもするかどうかが問題で,数は問題ではないので,any comment にしているわけです。

noname#12157
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >some の方が「何人か明示していないが,頭の中ではわかっている,あるいは,特に数えて >いないが,数えればわかる」場合なのに対して,any は「何人かわからないけど,何人か, >何人でも」という場合になります。  someとanyには、そういう意味があるのですか。someとanyを習ったころ、スーと通り過ぎてしまいましたので、大変勉強になりました。ありがとうございます。 >こういった類のコメントを一つでもするかどうかが問題で,数は問題ではないので,any >comment にしているわけです。  コメントの「類」と「数」について、正直、まだ理解が及ばない部分がありますが、もうすこしよく考えてみます。  詳細に説明していただき、痛み入ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yumtimtam
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.1

any+名詞の単数で「どんな~も」という意味になります。 「スポークスマンは目下捜査中なので、“どんなコメント”をすることも固辞した。」のです。

noname#12157
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  any+名詞の単数で「どんな~も」という意味になるのですね。ありがとうございます。  例えば、上の文で、any comments とすると、間違いなのでしょうか? それとも意味が異なってくるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • any other/no other/no につづく複数と単数の違いは?

    Any other questions? Mt.Fuji is higher than any other mountain in Japan. No mountain in Japan is higher than Mt.Fuji. No little candles on the cake. など、any other や no otherの後ろにくる言葉は、複数だったり単数だったり色々あるようですが、どう区別しているのでしょう? no に続くのは単数の場合が多いようですが、 no otherやany otherに続く名詞が、mountain の場合と questionの場合では、googleのヒット件数が単複逆転しています。これはニュアンスの問題なのでしょうか? どのような場合に複数にし、どのような場合に単数にすればよいのでしょうか? Googleのヒット件数は no mountain  166,000件 no mountains  32,200件 no other mountain 1,050件 no other mountains 408件 any other mountain 4,650件 any other mountains 511件 no question 2,860,000件 no questions 1,250,000件 any question 2,200,000件 any questions 33,000,000件 no other question 4,880件 no other questions 20,600件 any other question 61,800件 any other questions 528,000件

  • うまく訳せません。アドバイスお願いします。

    英会話のレッスン中で、映画『ロッキー・ザ・ファイナル』の話で、 よく聞き取れず、紙に書いてもらったところ、次のような英文でした。   It's not about how hard you can hit. It's about how hard you can get hit and keep mouving forward. これは、どのように訳せばいいのでしょうか? とくに、上下ともに about が、どのように使われているのかが解らないのです。

  • 英文契約書の一部です

    ある英文契約書の一部です。短い文章なのですが、構文が並列しており、うまく文意をくみ取れません。どのような意味になるのかご教授願えませんか?よろしくお願いします。 「The execution and delivery of this Agreement by such Party does not conflict with, or result in any violation of, or default under, or give rise to a right of termination, cancellation or acceleration of any obligation or loss of any benefit under any agreement or instrument.」

  • 和訳と英文にしてください

    和訳してください The volume discount does not matter how many items or what kind of items. The only thing that matters is dollar amount. The website will make discounts automatically when you check out. If you have any problems let me know. 英文にしてください それぞれの在庫数は何個位ずつありますか? 新古品の在庫数はそれぞれ1点のみですか? 1商品に対して3個前後もしくはそれ以上注文したいのですが? 宜しくお願いします。

  • 複数形の場合のaやtheのような使い分け

    The gold fishes are swiming comfortably. 金魚が気持ちよさそうに泳いでいる という文章を考えました。 そこで質問させてください。 1. 単数の場合はaを使うと、皆がどれかなと思っている、 theの場合はあぁ、あれねとピンとくると教わりました。 しかし、複数形の場合は上記のような使い分けをする場合どのようにするのでしょうか? the一辺倒なのでしょうか? 冠詞なしの場合は一般論、他に付けるものとしてはanyやsome、every、each などかなとも思いますが、単数形のように分かれていないように感じます。 2. 上記の英文は正しいでしょうか?気持ちよさそうにというのがcomfortableしか出てきませんでしたが、日本語と少しニュアンスが違うような気がしています。 アドバイス頂けたらと思います。

  • 「英検1級文で覚えるプラス単熟語」(旺文社)英文の例題について

    「英検1級文で覚えるプラス単熟語」(旺文社)で以下の例題が掲載されています。 The journalist was given confidential information on the condition that he not divulge his sources under any circumstances. その記者は、いかなる場合でも情報の出所を明らかにしないという条件で極秘の情報を得た。 英文の部分で、he not divulge とありますが、he would not divulge とならないのでしょうか?この文は文法的に正しいのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 解答お願いします

    (1)適切な語を選びなさい。また訳しなさい It's (against/under)the law to smoke in public places in some countries. 私が選んだ解答:under 訳がよくわかりません (2)()に書き出しの指示に従って適切な語を書きなさい その五カ年計画は資金不足のために中止された The five‐year plan was canceled (d )()lack of funds. 私の解答:due to (3)あの問題に関して私たちは多くの議論を重ねてきた (I )(r )( )that problem ,we have had many discussion. In relation to (4)この車はもう役にたたないな This car is ()(n )(u )any more. 私の解答:of no use

  • 正しい英文にするには?

    ちょっと英語書きましたが変なようです。 正しい英文にするには?というか伝わるような、 メールにするにはどうすればいいでしょうか? できれば、[文章]でこうした方が良いというような 回答が欲しいです。 _____________________________________ 彼女達はUSでは酷評されている。 They are criticized severely in US. 1.音が『123』に似ている The sound resembles "123" closely. 2.ダンスはいつも適当 The dance is always about. しかし、彼女たちはそれを承知で楽しんでやってるようです。 However, they seem to be enjoying it by the agreement. 作曲者「ACB」も曲当てクイズのように、ウケを狙って つくっているようです。 It seems to make it like the quiz to which those "ACB" who compose also apply the tune aiming at receiving. _____________________________________ 1年に1度みんなで集まる日 Day when it gathers once a year all 各々がテーマを決めて「自分の持ってる服の中で、一番オカシな服を着て来る」日だそうです。 Of each decides the theme. The day of putting on the strangest clothes in clothes that I have. そのままの格好でインタビューを受ける。 The interview is received in the shape. _____________________________________ 男の子ぽい。本当はとても内気。 アメリカで言うとLAのコンプトン出身のような人。 コンサートでは盛り上げ役。 Boy dumping. It is very shy in reality. It's compton coming from of L.A. when saying in the USA. It's a piling post in the concert. _____________________________________ ユニークでお嬢様育ち。温厚。 頭がいい。 It was unique and Signorina. Gentleness. It's smart.

  • 訳し方で分からないところ教えてください

    My sleep pattern is still not quite right 寝るパターンは、まだかなり整ってない。 quite rightはこのような訳でいいですか? Thank you for Japanease lesson, too much information for me to learn in one day 日本語レッスンありがとう たくさんの情報を1日習い事に・・ うまく文をくっつけれません any way correction to your e-mail あなたのe-mailを訂正 ここのany way はとにかくと訳していいですか .............................................. 英文チェックしてください 私への英語のレッスンは私があなたに送ったメール文の スペルミスや間違いを訂正してください このようなニュアンスが含まれていたいです Please make the correct words if there were some mistake words on my mail お願いします

  • 業者校正のニュアンスがわかないのですが。

    以下の英文 The results indicated that the method is effective to improve the accuracy. が業者校正で The results indicated that the method is effective [at improving] the accuracy. のように[]部がat +動名詞に校正されて戻ってきました。基本的に 英語論文検索もしてみましたが上記のどちらも用法的には問題ないと 思いますが、直されたニュアンスの違いがわかりません。 辞書などで調べてもeffective inはありますが、あまりeffective atの 解説などは見当たらず、お教え頂けますと幸いでございます。 英語論文などでは校正されたat improvingよりto improveのほうが たくさんヒットしますので、原文でもいいような気もしますが... よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 純正品や新品のトナーを抜き差しすると、ブラザー製品のプリンターが認識しなくなる問題が発生しています。
  • 以前はトナーの抜き差しで問題なく使用できていましたが、最近ではトナーを抜き差しすると認識しなくなるケースが多いようです。
  • この問題が発生した場合、トナーを廃棄するかブラザーに交換してもらうしか解決策はないようです。
回答を見る