• ベストアンサー

日立製テレビWOOOOOOの欠陥

96multiの回答

  • ベストアンサー
  • 96multi
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

バックライトにと言うか、映像を見ている画面の中に黒い点があると言う事でよろしいのでしょうか? だとしたら確かに点欠損(ドット抜け)の可能性が高いと思われます。 この黒い点がどうしても気になるようなら#1の方が回答されています様に購入した販売店などに相談されるのが良いと思います。 ただ、こういったドット不良の場合、メーカーや商品のタイプによって異なるものの、1製品内に数個程度であれば通常は良品と言う判定がされます。 つまりドット抜けが一つ二つあっても、それは正常な商品と言う事で工場から出荷されているのです。 そのため修理などの場合も通常は同じ基準で見ますので、ドット抜けが一つ程度では初期不良交換や修理(まあ液晶パネル全体の交換でしょうけど)を行ってくれない場合もあります。 また、交換をしてもらった場合でも、交換した商品もやはり同じ基準で工場から出荷された商品ですので、そちらにもドット抜けが存在する可能性があります。 ですので、あまり納得出来ないかも知れませんが、交換の際にはその点もご理解いただいた方が良いかも知れません。

marupekecat
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 かなり参考になりました。

関連するQ&A

  • プラズマテレビ と 液晶テレビがありますが、値段がそれほどかわりません

    プラズマテレビ と 液晶テレビがありますが、値段がそれほどかわりません。 なにを基準に選んだらよいのでしょうか? また、最近LEDバックライトのものがではじめていますが、買うのは、もうすこし待った方がよいでしょうか?

  • 現在は液晶テレビはLEDしかないのですか?

    バックライトにLEDしか使用されなくなっていますか? 小電力と長寿命なんですか? 蛍光灯と較べて 液晶テレビ8年目で壊れました 今の液晶テレビは、LED使用だとして 壊れにくいですか? LED照明機器は、あたりがあるとか 昔言われていましたが、どうなんでしょうか? 今は技術が上がりましたか? それとも、単なるデマですか? 最近液晶テレビのバックライトにLEDが使用されていますが、いままでのも 【OKWAVE】 <http://okwave.jp/qa/q6055804.html>

  • 液晶テレビ 直すとしたらどのくらい?

    8年前の液晶テレビ 壊れました 40型で25万くらいしたと思います 液晶というのは、バックからライトを照らすようなものだから 寿命が蛍光灯のようにあるんですか? 修理するとしたら、どのくらいかかるんでしょうか? 今店頭に、4Kが9万で売っています

  • エコポイント制度のある期間中に液晶テレビの購入を考えてます。

    エコポイント制度のある期間中に液晶テレビの購入を考えてます。 通常大型家電量販店では9月の決算期と12月の年末商戦ではどちらが安く買えるのでしょうか? また液晶テレビのバックライトにLEDとLCDではやはりLEDの方がいいのでしょうか? 明日あたり購入も考えてますので、早急にご教授いただければありがたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジ バックライト交換

    知り合いから古い電子レンジ(SHARP RELA1)をもらいました。 ほとんど使用していないらしくきれいなのですが電子レンジの液晶部のバックライトがつきません 液晶パネルのバックライトの交換は可能でしょうか? 液晶部全体の交換ならあきらめます。

  • 液晶テレビのバックライトが暗くなってきた時の対処

    液晶テレビは経年とともにバックライトが暗くなってきて、購入時の半分くらいの明るさになったら買い替え時という記事を読んだのですが、 ・バックライトが暗くなったら、テレビの設定で画面を明るくして使い続ける事が出来るのでは? と思いましたので、質問します。

  • 日立プリウスノートの液晶ライトスイッチ修理&分解方法

    2002年製の日立Prius Note 200B5TMを使用しています。 最近、液晶を閉じた際にバックライトの電源を切るための極小のスイッチ(キーボード左上にあって、画面を閉じると液晶下部枠にある小さな突起がそれを押すことでバックライトが消える)が接触不良?です。画面を開いていてもバックライトが点灯せず、その小さなスイッチに触れると点いたり消えたりする状況です。突起のスイッチがうまく戻らないのかと思います。日立のサポートに連絡しましたが、部品がないので修理は難しいと言われました。XPモデルで、この不具合以外は調子はよく、まだ十分使えるので自分で何とかしたいと思っています。100%は家で使っており、いちいち液晶を閉じることはないので、電源が入っているときはバックライトが消えなくても点きっぱなしで構いません。だめもとで、直せるものなら開けてスイッチをいじってみたいと思い、裏や背面等のねじを全部外したのですがどう見てもキーボードやケース、その他が外れません。外すコツやよい方法、スイッチの修理方法などは無いでしょうか?

  • LED液晶テレビ 目への悪影響について

    LED液晶テレビの目への悪影響について 最近某社の32ZP2という液晶テレビを購入したのですが、画質自体は細部までクッキリです。 ただ、購入前CCFLバックライトの液晶テレビを使用していた時には感じなかった強い目の疲れ(目の奥が疲れるような)や軽い頭痛に悩まされ出しました。また何となくですが画面を見ていて焦点を合わせ辛いような感じがあります。 このTVはLEDバックライトとバックライトスキャンで残像低減しているのですがスキャンのオンオフ設定ができない仕様です。 現在はバックライトを相当落とした設定にして変化がないか試しています。 ちなみに親が同じメーカーのCCFLバックライト液晶テレビを使用しており、正月長時間みましたがこのような目の疲れは出なかったです。また、親のTVは倍速なしモデルの為 残像感は32ZP2(倍速液晶)の方がマシなはずなので原因は残像ではないと思います。 最近 LED液晶は目への負荷が強いという事でJINSPCなどブルーライトをカットするメガネが注目されています。やはりLEDが原因でしょうか、、、 この機種を使用されている方、その他LED液晶TVで同じように目の不調を感じている方はいませんか? そもそもメーカーはLEDライトのブルーライトをカットするような対策や目への負荷試験などやった上で販売しているものなんでしょうか? 何らかの方法で状況改善するような策はないものでしょうか? メーカーにこのような話しを持ちかければなんらかの対応をしてもらえるものでしょうか、、、 アドバイスがあれば是非お願いします。

  • 最近液晶テレビのバックライトにLEDが使用されていますが、いままでのも

    最近液晶テレビのバックライトにLEDが使用されていますが、いままでのものとどうちがうのですか? 又どんなメリットがあるのか詳しい方がいたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 液晶のバックライトがつきません

    SONY製のノートパソコンで液晶のバックライトがつかなくなりました。SONYに見積もりを依頼してみると10万以上の見積もりが上がってきました。(液晶ごと交換だそうです)10万も出せないので自分でばらしてみると、液晶パネルの裏に小さな基盤がついてあり、メインボードとバックライトとの間に入ってます。その基盤の入り口(メインボード側)までは電圧(DC20V)がきていました。しかし出口(液晶バックライト側)には電圧が出ていません。質問ですが、この基盤の役割はなんでしょうか?またバックライトの電源はDCでしょうか?何とか安くパソコンを復活させたいと思うので内容がわかる方はお教えいただけませんでしょうか。