我が家のすだれにも虫がついています。
「泥ハチ」の一種ですだれの筒の中(直径2mmぐらい)に巣を作って入口を泥で埋めています。
他には何も悪さはしないので放ってありますが、寒くなるといなくなります。
(毎年同じことの繰り返しです。あちらも期待しているようです)
表面についている虫ならば、殺虫剤で駆除できますが、恐らく筒の中に巣があるでしょうから、
この場合は、外から噴霧しても効果は少ないでしょう。
すだれの幅は90cmのものですか。
そうならばこのような方法はいかがでしょう。
1.大きいビニールのゴミ袋を二つ用意する。
2.すだれの両端から袋に入れる。
3.袋をつなぎ合わせて、合わせ目をガムテープで密封する。
4.袋の端をすこし切り取り殺虫剤のノズルを差し込む
5.殺虫剤を一分間ほど噴射し続ける。
6.ノズルを引き抜き、ガムテープで目張りする。
7.このまま一昼夜おく。
これで、中に巣くっている虫も駆除できます。
※作業はビニール手袋を装着して行ってください。
屋外で作業してください。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。