• ベストアンサー

携帯が破損した後は・・・??

perfectvectorの回答

回答No.4

No.2です。 先程の説明の補足です。 お店によっては(というか店員によっては) 過失なので、有償だという所もあるようです。 いろいろ言ってすみません。

oopeachoo
質問者

お礼

いえいえ!!いろいろ言ってくれたほうが助かります^^ 今さっきauショップに持って行ったら、8000円かかると 言われたので解約しちゃいました; 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯 破損交換

    新規で3ヶ月の携帯(DOCOMO)を落としてしまい車に引かれぺしゃんこ、携帯の保険にも未加入で、買え換えるしかありません。こんな場合どうすれば、最良かお教えください。金額面で安く済む方法 今の契約はファミ割50になってます FOMAカードも壊れてます 新規の場合 機種変更の場合 その他 金額面がわかると助かります

  • 携帯を変えたい。

    僕は今カメラ付きの携帯に変えたいんですが・・まだニヶ月しかたっていなくて解約できません。新規として契約して・・・今使ってるのは三ヶ月放置して・・・・それから解約したいんですが??自分の名前でもうひとつ契約できますか??機種変更で3万円もだせません。ちなみに学生です。回答お願いします。

  • 携帯が破損 その後どうするのが得?

    2年以上使用しているドコモのF506iが液晶画面が割れて破損しました。 いつ機種変更しようかと考えていたのでいい機会だと思ったのですが、今後どうするのが得なんでしょうか? このまま解約して、新規で新たに契約すれば「新規契約O円」などで安く契約できますが、場合によっては別キャリアに乗りえた方がいいのでしょうか? それとも今までためたポイントなどを利用してこのまま機種変で利用した方がいいのでしょうか? 現在利用しているのはドコモで利用期間は5年以上6年未満、現在の機種は2年以上使用しています。ポイントは7000Pぐらいあります。 解約したら解約したで解約手数料がかかるんですか? お得な様々な方法を教えて下さい。

  • ボーダフォンからソフトバンク携帯にすると…

    2年前からボーダフォンの携帯を契約しているのですが、 この古い携帯を新しい機種のソフトバンクの携帯に変えたいと思うのですが、機種変更にはいくらくらいかかるものでしょうか? ちなみに欲しい機種は910SHです。 最近ボーダフォンからソフトバンク携帯に機種変更された方、 いくらくらいかかりましたか?

  • auの携帯電話の使用期間を調べたい

    機種変更してからの使用期間を調べたいのですがどこで見れますか? ちなみにauお客様サポートの 『契約情報照会』を見たら ご契約期間128ヵ月となっていて・・・これはauの携帯にしてからの 期間であって機種変更してからの期間では無いんですよね^^; 機種変更してからの期間が知りたいのですがどこにいけば見れますでしょうか?

  • 携帯機種変更を安くするためには…

    auの携帯を2年半つかっています。 寿命が近いようで、画面が止まったりしますので機種変更をしようと、思っています。 (携帯はw62h) が、あまりお金をかけたくないので、携帯機種変更を安くする方法をお尋ねしたいんですが、、、 (1) 一度解約して、また契約することで、『機種変更ではなく新規契約』で安く契約を変えれるのでしょうか? (2) 0円携帯、又は1円携帯などというものは今はないのでしょうか? (3) 携帯が安くなるのは、その携帯が出たシーズンから何ヶ月程度後のことでしょうか? 返答まってます。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯をなくしてしまいました

    機種変更したばかりの携帯をなくしてしまいました。。 今ドコモを使っています。昨日携帯をなくしてしまいました。1ヶ月前に携帯を機種変更したところです。 3年使っていてポイントも全部使ってしまいました。その時に「ひとり割り」の契約もしてしまいました。 今は回線を止めている状態です。 解約して新規で契約するか、機種変更をするか、ソフトバンクにのりかえようか迷っています。 携帯を機種変したときもソフトバンクと悩んでいたのですが、ドコモポイントが残っていた事と、契約年数で基本料金が安くなっていた事でドコモで機種変更する事にしました。 あとから気付いたのですがひとり割りをすると、契約年数はあまり関係ないことが分かりました。 ソフトバンクは友達が持っているので、よく電話するので前から薦められていました。 ひとり割りの解約金に1万円かかることはわかっています。 今はドコモで毎月1万2千円くらいです。 よくゲームをするので、ソフトバンクはゲーム(無料の)は多いですか?

  • 携帯電話の解約

    現在ドコモの携帯を使っています。今年の1月末に機種変更したばっかりです。1年契約にしました。 使っているうちに、機能面などやはり不満あり、機種変更したいと思います。1年契約をしているのに、またまだ数ヶ月しか使っていないのに機種変更はかのうでしょうか?もちろんそれなりの料金が発生するのは分かっていますが 機種変更自体可能かなと思いまして・・

  • 携帯を解約すると

    docomoで月3500円くらい払ってるんですが、普段まったくといっていいほど携帯を使いません。あまりにバカバカしいので解約したいのですが、数ヶ月後にはまた携帯が必要になってくるので、その際に機種変更も含めてどこかと再契約しようと思っています。その時に色々とまた費用がかさむことになるのでしょうか。携帯の機種変更などまったく経験がなく、携帯のシステムについてもとても疎いのです。あと数ヶ月間、このまま料金を払っていくべきか、一度解約するべきか、迷っています。アドバイスお願いいたします。

  • 携帯電話破損によるトラブル

    親父が遭遇したお話です。 先日、着替え室のロッカーにて頭をぶつけた拍子に上からものが落ちてきて、 同僚のかばんに直撃し携帯電話の液晶が壊れてしまったとのことです。  携帯電話の弁償を行おうと、相手方と話をしたのですが以下のポイントで一向に話がすすみません。 ポイント (1)端末はDOCOMOの4世代前の機種で中古販売で9000円程度 (2)液晶が割れて電源が入らないので、メモリからの電話帳、メールアド復活は無理とのこと(相手談) (3)端末の弁償はしないでいいから、softbankで新規契約をして渡してほしいとのこと   ただし、後ほど名義変更はするとのこと (4)自分で新規契約はsoftbankで滞納したことがあるので契約できない。 (5)壊れた端末も滞納してて現在止められているとのこと こちらの方からは、壊れた機種の同等品を弁償させてもらって、メモリ喪失についての慰謝料請求については してもらってもかまわないとの話をしましたが、「新規契約」にこだわっていて埒があきません。 (1)弁償はどの程度ですればよろしいのでしょうか? (2)メモリ喪失についての慰謝料請求は発生するどの程度? (3)滞納者への名義変更は可能? (4)電源が入らない機種のメモリ読み出しは可能? (5)新規契約に応じるつもりはありませんが、今後どのように対応したらよいのでしょうか? つたない文面で申し訳ございませんが、皆様のアドバイスをお願いいたします。