• ベストアンサー

高校野球でサングラス

Kazupieの回答

  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.2

特段の規定はないと思います。 又、通常の眼鏡も色付き(UVカット等)が標準であり、「サングラス」の定義も不明確です。(あまり色が濃いと、ボールを見失う可能性もあるが…) 但し、顔面に打球を受けたときの危険度は、大きいと思います

関連するQ&A

  • 野球(守備用)に使うサングラス

    大学硬式野球部で外野手をやっています。 これからの季節、逆光になることが多いので、野球用(守備用)にサングラスを買おうと思っています。 1度だけ、友達のサングラスを借りて守ったことがあるのですが、レンズが濃すぎて外野からだと打者が打つ瞬間がほとんど見えませんでした。 調べてみるとレンズの色がいろいろとあり、用途によってサングラスを選ばなければならないことがわかりました。 野球用にはどんな色のレンズを選べばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 野球用サングラスについて

    みなさんこんにちは 趣味で草野球とゴルフ(始めたばかりです)をやっているものですがこれからのシーズンを考えてサングラス(スポーツゴーグル?)を買おうと思ってます。できればオークリーとかの格好良いのがいいのですが、あまりお金を持ってないのでそれぞれ買うのは厳しいです。 そこで質問です。野球用サングラスとゴルフ用サングラスは根本的に違うものなのでしょうか? それとも素人レベルであれば、兼用しても問題ないでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 野球用サングラスを扱ってる眼鏡メーカーをご紹介願えませんか

    こんにちは。 スポーツ店を経営しています。 10年以上前から、高校野球の試合で外野手がサングラスを着用してもOKになり、野球用サングラスを店頭で細々と売っています。 「野球用サングラス」と書きましたが、高校野球の試合で着用許可されているサングラスの条件は・フレームが紺か黒 ・フレームにメーカー名等が付いていない、の2点です。 野球メーカーの発売している野球用サングラスは仕切り率が非常に高いです。また聞きですが、眼鏡業界は仕切り率が非常に安いとの話です。 野球用サングラスを扱ってる眼鏡メーカーをご紹介下さいませんか。 よろしくお願いします。

  • 高校での野球について

    高校で硬式野球をやろうと思っているものです。野球は中学校から始めました。 高校で硬式野球をしようと思っています。 中学校時代は部員数が少ないながらレギュラーになれました。バッティングでは芯にあてる技術はチームでも随一でした。 ですが心配なのは守備です。中学時代、中2の冬セカンドへ転向しました。練習中ゴロ捕球がうまかったからです。以降ずっと内野をやっていました。 しかし、引退に近づくにつれゴロがとれなくなりそのまま引退してしまいました。理由はミスをしてはならないという緊張とプレーを頭で考えてしまって体が動かなくなるからでした。 経験不足も一つの原因だと思います。 このままだと高校で野球なんてできる状況ではありません。守備をするのが怖いです。 どうすればいいですか・・・?

  • 高校野球

    高校野球の漫画の台詞で守備の時に「内野1つ」とか「外野4つ」という言葉があったのですが、どういう意味かよくわかりません。ご存知でしたら教えて下さい><

  • 高校野球

    僕は、高校受験に成功して、そこの高校で野球が好きなので野球部に入ろうと思ってます。 しかし、僕は、野球経験は、ありません。 友達と遊ぶくらいです。 運動神経は、クラスで普通の方です。 それに、球技は、得意でとても好きなのですが、陸上は、苦手で嫌いなのです。 中学は、バレー部でセッターをやっていましたが、監督にリベロをやってみろと言われリベロもやってました。自分でも守るのは、得意でしたので守備は、いけると思います。 しかし、ボールを打つのは、好きですが、あまり得意では、ありません。 勉強は、今しなくても良いので素振りや走ってます。 こんな、僕でも、高校から野球をはじめてもみんなについていけますか。 ちなみに、その高校の野球部は、弱いです。 部員は、結構います。

  • 高校野球の三塁打!

    こんにちは。 高校野球みていると、プロ野球と比べて三塁打が多く出ると思います。 プロでも足の速い人はいっぱいいるし、同じような右中間を破るような打球でも、高確率で(プロ野球と比べて)三塁打になる気がします。野手の肩の問題なんでしょうか?それとも守備位置の問題なんでしょうか?高校生は全力で走るからなんでしょうか?

  • 大リーグのサングラスについて

     最近大リーグの放送を見ていると、バッターや守備の時にサングラスをしていることがあります。以前は、守備の時に帽子にかけていたのですが。サングラスをしていても支障のないものが出来たのだと思いますが、インターネットで調べても出てきません。どなたかどのメーカーで、いくらなのか教えて下さい。

  • 捕手の”サングラス”について・・・

    捕手の”サングラス”について・・・ 昨日、デーゲームの阪神-広島戦で 阪神の捕手の城島選手が守備の際、サングラスをつけて、 マスクをかぶってました・・・。 あまり見ない光景のように思えたのですが、 サングラスをつけてマスクをかぶった状態でも 守備には問題ないんでしょうか!? メガネ&マスクは古田さんとかしてましたが・・・ デーゲームの日差しがまぶしい状態では、キャッチャーも サングラスして・・・というのはよくやることなんでしょうか!? わかる方、教えてください。

  • 高校野球

    真剣な悩みです。僕は今中3野球部で高校でも野球部に入ろうと思っています。ですが、僕は身長166cm、体重46kgとかなり小柄です。もし守備がうまくてバッティングもミートが高くヒット製造機のような選手がいたとしても、体格が悪いといりませんか?また、これから身長は伸びるのでしょうか?今のところ中1の初めが145cmでそこからいままではずっと身長も止まることもなく伸びてきました。しかし、部活が終わり、運動をしなくなってからは、ほとんど伸びていませんでした。運動をし始めたら、また伸びるのでしょうか?2つのことについて、お願いします。