• ベストアンサー

結婚のタイミング

soutanbu-の回答

  • ベストアンサー
  • soutanbu-
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.2

私も結婚前彼の収入に不安を感じました(質問者さんの彼よりはも少しありましたが)。 でも会社の先輩が自分は結婚当初17万だったけど、なんとかなったから大丈夫だと言った事で頑張ろうと思えました。 とりあえずローンと家賃がないとかなりラクなので、どちらかの実家で暮らすのは無理でしょうか? 出来なければ狭くてもワンルームで安い所を探して新居にするです。生活費はやりくり次第でどうにでもなります。 私の友人はダンナが契約社員なので時に仕事がなく、友人のパートの収入だけで生活していますが、それでもへそくりを作ってなんとか貯金をしているそうです。ちなみにその家は犬が四匹もいます。 基本的に周りの結婚している人たちは「結婚すればなんとかなるよ」と言いますが、まず色々とシュミレートしとくといいと思います。家賃はいくらぐらいの所に住んで、食費はいくらでこづかいはいくらでってね。贅沢を望まなければ少ない収入でも大丈夫でしょう。

関連するQ&A

  • 20代前半で結婚してる方に質問です。

    旦那さんの給料おいくらですか? 給料が手取りでいくらあれば生活できますか? (旦那のみの給料の場合) 今結婚前提の彼氏が転職中です。 参考にさせて下さい。 回答お願い致します。

  • 結婚について

    私は25歳の女性です。 今現在、結婚を前提にお付き合い(日は浅いですが)をしている男性がいます。お互いの両親に会ってはいませんが話はしてあります。(互いに) 不安なことがあります。 彼とはボランティア活動を通じて知り合ったのですが彼は私と付き合う7~8ヶ月位前に同じ活動をする仲間の女性に告白をしたが断られ、今は「仲間」として付き合いがあります。彼女は彼と私が付き合っている事は知りません。なので彼女は彼に色々な事を相談している様で彼は時々、彼女を心配して(気遣って?)マメに電話をしているようです。私とはメールでやり取りする事が多いので不満に思います。 結婚を前提に交際をしていながら他の女性の事を気にかけている彼と結婚・・・いいのかなと考えてしまいますし、すごく不安になります。 ご意見お願いします。

  • 美容師の彼氏と結婚

    こんにちは。 現在付き合っている彼氏が美容師です。 まだ半年ほどですが、お互い結婚を考えています。 ですが、彼の収入は手取りで月20万ほど。 付き合い出したころは貯金もありませんでした。 現在は結婚のために貯金を始めているところですが、 なかなか先は遠く・・・・、早くて1年半後、ほどになりそうです。 (150万ほど貯める計算です) で、それはまあ、いいのですが、 仮に結婚資金はたまったとして、 だけどその後の彼の収入はどうなるのか??ふいに不安になります。 彼はスタイリストになってまだ1年半ほどなのですが、年齢はことし29歳。 最初に入店したところを辞めたため、デビューがちょっと遅めなのです。 そしてわたしは、ことし31歳。 収入は手取りで30万ちょっとあります。 結婚しても仕事は続けたいとは思っていますが、 いずれは出産もしたいと思っているので、そうしたら休職せざるを得ません。 いずれと言っても、わたしももう若くはないので・・・ 30半ばまでには出産したいなぁ、と思っています。 また、一度休職したら、復帰しずらい職場だと思っています。 毎日休みも少なく、真面目に働いている彼ですが、 将来のことを考えると・・ううむ、と、悩んでしまいます。 お給料は歩合制なので、個人の売り上げが伸びるほど、 収入に反映されることになってます。 同じお店のスタイリスト5年目の先輩が、手取り30万ほどと聞きましたが、 じゃああと3年後にそうなれるかというと個人差があるものだから、わからないですし。 せめで今のわたしくらいの手取りをもらうようにならないと、 現実的に結婚は難しいかなあ、と。 もちろんわたしの収入を合わせれば、とりあえずは生活は出来ますが。 でもちょっと不安かな、と思います。 同じような状況の方、もしくは、そんな経験のある方、いらっしゃいませんか? アドバイスを頂けると、とても助かります。

  • 二人の収入が低くて、結婚生活が不安です…

    結婚を考えている彼氏がいますが、お互い収入が低くて結婚後生活できるかどうか不安です。 私…月収(手取り)約13万、ボーナス夏冬合計で40万。 彼…月収(手取り)約15万、ボーナスなし。 ちなみに地方暮らしです。 節約すれば、なんとかなりそうですが、出産・育児などで、私が働けない状態になったときに彼の月収のみでやっていけるのかと思うと自信がありません。しかも彼が自営業のため、収入が不安定です。今も給料日に給料が入らず、数日後に入ったり、数回に分割して入ったりしているようです。 同じような収入で結婚生活してる方、アドバイスみたいなものをもらえないでしょうか?

  • 結婚後が不安すぎて真っ暗です

    アドバイスいただけたら嬉しいです。 まだ結婚は決まっていませんし、 結婚するかもわかりませんが、 将来結婚を考えてる人がいます。 でも、彼は私よりも給料が低いので、 将来がとても不安です。 この給料で生活できるのかどうか、心配です。 貯蓄もできるかどうか… このままだと結婚しても、 どちらかの家で同居することが出来ないので、 アパート住まいになると思います。 ちなみに今の私の仕事は子供が出来たら続けるのは難しいので 将来は私の給料は今よりも低くなると思われます。 アドバイスいただきたいのは、 (1)彼の仕事を変えなくても生活できるかどうか (2)アパート代はだいたい幾らくらいがいいのか (3)この給料で月10万貯金する方法 何かいいアドバイスをいただけたら光栄です。 ちなみに、彼の手取りは大体12万~14万(ボーナスは年2回25万程度) 私の手取りは大体15万~17万(ボーナスは年2回20万~25万程度)

  • 今年の冬に結婚します。しかし収入の不安が・・・

    初めまして。25歳会社員の男ですが、今年の冬に結婚考えています。 ただ結婚するにあたり、自分の収入で二人で暮らしていけるか、かなり不安です。 彼女が33歳なので、子供もすぐに欲しいと考えています。 子供が出来た場合、彼女は仕事を辞めなければいけないので、自分の収入だけで生活が出来るかすごく不安です。 ちなみに現在の給料は月に手取りで25万円。ボーナス年間80万です。貯金は50万しかありません。 アパートの家賃・生活費・ガソリン代・携帯代・他もろもろの出費を考えると、生活するのにいっぱいいっぱいで、貯金が出来るとは思いません。将来は家かマンションを購入したいので、貯金はしたいのですが、自分の給料では生活でいっぱいじゃないかと、すごく不安です。 どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 結婚して生活していけるか不安です…

    彼の手取り15万、私の手取り12万。 昇給は微々たるものなので、50代になっても今とあまり変わらない金額かもしれません。 ボーナスは少ないながらあります。 彼と結婚するにあたり、貯金しながら生活していけるのか、とても不安になります。 子供は2人欲しいと思っていますが、この収入で大学まで行かせてあげられるのか、と考えたり…。 私たちくらいの収入で結婚されお子様もいらっしゃる方、貯金しながら生活できていますか?

  • 25歳で手取り12万の彼と結婚出来るか…

    お互い25歳で3年ほど付き合っている彼がいます。 最近お互いに結婚を意識するようになりました。 彼はとても優しく人間的に尊敬出来る人です。 しかし、彼の仕事と収入に不安があります。 題名にも書いた通り、手取り12万で収入アップもあまり見込めない仕事をしています。 (ちなみに福祉医療系) 本人はその仕事をとても気に入っており、転職などはあまり考えていないようです。 もちろんもし結婚出来たら共働きしようと思っていますが、正直私もお給料が低いので(手取り15万の保育士)もし出産とか考えると生活していけるのか不安でたまりません。 貯金はお互いしていますが、本当に少ししかないのが現状です。 彼との結婚はすごく望んでいますが お金の事で躊躇している自分が心苦しいです。 実際、どうなのか、思ったことやアドバイス(辛口でもOK)頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 結婚と収入

    24才、社会人3年目の女です。 学生時代から付き合ってた彼が1年前、突然会社を辞めました。 帰宅はいつも深夜、なのに残業手当はまったく出ず体調も崩していたため反対はしませんでした。 その彼から先日「再就職が決まったよ!」と連絡がありました。 最初は私も手放しで喜んでいたのですが、お給料の話になった時、手取りで12万と聞いて「えっ・・・」と思ってしまいました。 私は現在都内で1人暮らし、ちょうど彼の手取りである12万で生活しています。(彼は私の地元にいて遠距離恋愛です) 学費の返済や家賃、結婚資金の貯金のこともあり、正直苦しい状況です。 そのこともあり、この収入で生活していけるのか?と不安になってしまいました。。 私は結婚後も仕事はしたいと考えていますが(地元に帰ることになるので再就職になりますが)子供ができたらそれも難しくなると思います。 結婚をお金で決めるのはよくないとはわかっているのですが、最近はこのまま彼と付き合っていって良いのかとさえ思うようになってしまいました。 同じような状況になったことがある方、良きアドバイスをお願いします。(結婚したorしなかった、した方はその後の生活など)

  • 住宅を購入するタイミングで悩んでいます

    ウチは、夫婦35歳、2歳になった息子が一人居ます。 で旦那の年収500万(税込です、手取りだと400万位)、私が時短勤務中で250万円(同じく税込、手取りで200万)ほどです。 住宅購入を検討しているけど(毎月51,000円の家賃も勿体無いかなと・・・) どちらも踏み切れないでいます。 というのも、子供2人目を考えているのと、 私の仕事の継続がだんだんと困難になりつつあって・・・ (書き出せば長いので省略します、スイマセン) 夫一人の収入年収500万(税込)で、住宅の購入と2人の子育てが経済的に可能かどうか 皆さんの個人的意見でかまいませんので、ご意見をお願いします。 ちなみに、現在は私の収入は全て貯金、 夫の給料は、手取り25-26万、ボーナスは手取50万ほどが年2回で 月のお給料は、全て使い果たしています。 夫の給料からは、ボーナスを(少し使って)、80万/年 程貯金しているカンジです。 貯金は1500万と、子供用に100万 住宅購入は、田舎なので、土地+建物で2500万ほどで考えており、 自己資金として、頭金に1000万、諸費用等で200万 ローンを1500万で組めればなあ。。。と思います が、ローンを組んだその後、生活が苦しくなるのでは、、、 教育費も貯金しなきゃいけないのに、貯金を使って大丈夫か・・・ 2人目を産んだ後、夫一人の給料で大丈夫か・・・ もう少し自己資金を貯めてからの方がいいのかなぁ。。。。などと 不安で、不安で、、、 皆さん、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう