• ベストアンサー

新幹線でベビーカーを置く場所を確保したい!

zzzapの回答

  • zzzap
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.2

各車両の一番後ろの席は、背もたれと背後の壁との間にスペースがあるので、折り畳んだベビーカーを置くことができます。

SARA2
質問者

お礼

本日、チケットを予約しました。 もちろん後ろの席です。アドバイス役にたちました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新幹線にベビーカー

    こんにちは。 明日、5ヶ月の息子と2人で新幹線に乗って、実家に帰省します。 おんぶ・だっこひもは持参するつもりですが、ベビーカー(AB兼用型)はあった方が便利でしょうか? ちなみに、一回乗り換えがあります。 乗り換えの前は、指定席を手配済み。 乗り換え後は、満席のため自由席。 多目的室やベビーベットがある車両に近いところに乗車予定です。 乗り換え後は、もし自由席もいっぱいで立つことになったら、ベビーカーあると便利かなとも思ったり・・・。 連休で混雑が予想されるので、心配です。 帰りは、主人が迎えに来るので、車です。

  • 新幹線 席

    今月の11日(火)の東京発広島行、のぞみ最終(19時50分位)に乗る予定です。始発の東京からです。 切符は当日、40分前位に買う予定ですが、指定席を買わなくても、自由席でも座れるんでしょうか? その時にもよるとは思うのですが、光景としてはいかがでしょう。 自由席でも、列んで待った方が良いなど、ありますか?

  • 新幹線の座席などについて

    10月の平日に広島から東京に 新幹線でいこうと思っているのですが 女(高校生)1人で乗ります。 旅行の際、新幹線をよく利用するので 慣れている方だとは思いますが 1人で乗るのは初めてです。 「のぞみ」で行くつもりですが 指定席と自由席どっちが良いですか? またオススメの座席ってありますか? (たとえば窓側、通路側など) 出張中のサラリーマンの方などは お酒を飲んで酔っ払っていたり 新聞を広げて読んだりで あまり良いイメージが無いので 出来るだけ隣は誰もいないか、女性が良いです。 ちなみに荷物はスーツケース1つと 貴重品を入れた小さいバックくらいです。

  • 新幹線の乗り換えについて

    お世話になります。 今度から西明石に住む友達と東京へ行くのですが自分が名古屋のため名古屋で合流したいと思っています。 しかし西明石からの電車は「ひかり」か「こだま」で名古屋~東京までが多くの駅に止まるため友達には名古屋で降りて一緒に「のぞみ」に乗りたいと思っています。 ここで質問なのですが西明石~名古屋友達には「ひかり」に乗ってきてもらい名古屋で降りてもらいホームで合流したのち「のぞみ」に乗り換えるなどといったことは可能なのでしょうか? 席は自由席で1月末を予定しています。 また切符に大抵は「のぞみ●号」などと記載が入りますがその入らない切符などを買うことはできるのでしょうか?

  • のぞみN700の車両ごとの座席数

    東京発の「のぞみ N700」に乗車した場合、 (1)普通席であればどの車両も1車両ごとの座席数(列)は同じなのでしょうか。 (2)1車両に何列くらいあるものなのでしょうか。 (3)○○番という列数は、単純に進行方向に向かってその車両で前から何番目という数え方でいいのでしょうか(たまに後ろからということもあった気もするので)。 初歩的な質問で大変恐縮です。。。

  • 年末の広島行きの<新幹線>自由席か指定席か

    12月17日(金)以降に日帰りで新大阪から広島まで行くのですが、新幹線にはしばらく乗ってないので困っています。 チケットショップで自由席特急回数券を買おうと思っていたのですが、聞くところによると、12月&1月は学生の一足速い帰省ラッシュ&のぞみが主流で自由席は3両しかないから座れないようです。 美術館に行きたいだけなのですが、ついでに広島城・縮景園も寄ろうかと思っています。 前もって、みどりの窓口で指定席を買っておいた方がいいのでしょうか? みどりの窓口で買うと京橋~広島まで買えますか?

  • お盆時期の新幹線自由席の確保をしたいです

    8月12日(日)に新幹線のぞみ1号(6:00発)で東京→岡山に行きます。お盆時期なので、当然指定席は満席で自由席で行くつもりです。どの位前から並び始めれば、席を確保できるものなのでしょうか?また、途中から友達が乗ってくるので、1人で3人分の席を取っておきたいのですが、可能なのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 新幹線のきっぷの取り方について

    こんにちは。私は8月に松山まで一人で行く用事があります。行きの深夜バスのチケットは取れたのですが、帰りのチケットを取ることができなくなってしまい、急遽新幹線で東京まで戻ってくることにしました。 そこで、超基本的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。経路は 松山→(しおかぜ26号)→岡山→(のぞみ)→東京 を予定しています。 ・新幹線の「のぞみ」の自由席で帰ろうと思います。自由席に乗るには「乗車券」と「自由席特急券」が必要なことはわかりましたが、この二つは東京で事前に予約していくものなのですか。もしくは東京で事前に買っておくことはできるのでしょうか。 ・「しおかぜ26号」も自由席で帰ろうと思います。この切符の手続きも新幹線と同様、東京で買っていくことはできるのでしょうか。 ・「しおかぜ26号」(松山~岡山)に学割はききますか? 質問ばかりですみません。初めての一人旅でとても心細いです。よろしくお願いします。

  • 上越新幹線

    上越新幹線ですが、進行方向の一番前が1号車でしょうか・? 新潟方面に行くときの進行方向が1号車の場合、東京行きの進行方向は例えば10号車とかになりますか? 東京駅で京葉線に乗り換えるには、1号車、前方面、で南口乗り換え口が良いと聞いたのですが、前ってどっち??と分からなくなってしまいました。 子供がいるので、少しでも移動が楽ならと思っての質問です。

  • 新幹線 品川~広島 5月末の料金

    5月23日発の『のぞみ』。品川駅から広島駅行に関して質問させてください。 大人1人、3さいの子ども1人、指定席を1席づつとった場合、料金はトータルいくらかかるのでしょうか。 初心者で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう