• ベストアンサー

ウィルスについて

こんにちわ。 PCについて全く無知なので質問させて頂きます 私のPCにはウィルス対策をしておりません。 そして、ここ最近、起動しても、 下に残り54画像ダウンロ-ド中・・・みたいにでてきて、結局画像が表示されません。そしてすぐかたまってしまうので、再起動を繰り返しながら使っています。 その上、画像が揺れます・・・windowsmeなのですが、ウィルスでも入っているのでしょうか? もし、解決法がありましたら、教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.6

ウィルス対策は必須と思われます Me の不安定さは有名なので原因の判断に迷いますが 1.インターネット一時ファイルの大きさは幾らに成っていますか?  10MB 以上なら 10MB 程度に設定してインターネット一時ファイルを初期化して下さい  もし大きさを変更しなくても初期化は行って下さい 2.ウィルスチェックをして下さい  NOD32アンチウイルス体験版をインストールしてチェック(駆除も可)  NOD32アンチウイルス体験版  http://canon-sol.jp/product/nd/trial.html  NOD32アンチウイルス  http://canon-sol.jp/product/nd/index.html  インストールしないでチェックのみを行う  ANTIDOTE for PC AntiVirus - SuperLite  http://www.vintage-solutions.com/Japanese/Antivirus/Super/index.html  此処に挙げたソフトは現在使えるソフトで一番信頼性の有るものと思えます(オンラインチェックの信頼性はイマイチです、気休め程度に思って下さい) 最終手段としてはリカバリー(工場出荷時に戻す)しか無いと思われます

noname#12093
質問者

お礼

ありがとうございます^^たくさんのご回答感謝致します。NO.5の方もおっしゃっていた、アンチウィルスとは、なんでしょうか・・??すいません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.8

#5です。 アンチウイルスソフト=ウイルス対策ソフト アンチスパイウエアソフトも同様。 リカバリ=購入時の状態に戻す。 http://www.symantec.com/region/jp/homecomputing/secrtycolumn/ http://www.tef-room.net/virus/antivirus-dictionary.html http://cowscorpion.com/Outline/index.html

noname#12093
質問者

お礼

何度もありがとうございます。URLも・・・ 皆様からの情報で、ウィルス対策がんばります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.7

アンチウイルスソフト http://www.pc-view.net/Help/manual/0870.html

noname#12093
質問者

お礼

ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.5

こんにちは。 ウイルス対策無しでPCなんてやってられません。スパイウエア対策も必須。 で、今のような状況だと、多重感染状態になるリスク高し。 リカバリーをかけて、アンチウイルスやアンチスパイウエアを入れて下さい。リカバリー直後のオンラインアップデートはダメ。他のPCからアップデートファイルを持ってきて、OFFLINEの状態で適用すること。

noname#12093
質問者

お礼

ありがとうございます^^ごめんなさい・・・すごく、聞きなれないカタカナがいっぱいです・・・みなさんから教えて頂いたことを試してみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.4

こんにちは。 ウィルス対策は必須ですよ、皆さんが書かれてる通りです。 さて、ウィルスに関しては他の方々にゆずるとして、 WinMeとの事なので、もしかしたら単なるリソース不足が原因かも知れません。 Meはシステムリソースが固定で、すぐフリーズを起こす事で悪い意味の定評があるのですよ。 ちなみに以下の項目を見て下さい。 1)「マイ コンピュータ」を右クリックして「プロバティ」。 2)「システムのプロバティ」を開きます。 3)「パフォーマンス」タブから「メモリー」の大きさ、「システム リソース」の空き%はいくつか? 「ウィンドウズ Me リソース不足」などで検索すると参考記事が多数見つかると思いますよ。 例えば参考までに・・ 「システムリソースを増やす方法(パソコンを軽くしたいです)」 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1424801 「リソース不足」 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1326288 「メンテナンスの仕方について」 ttp://www.katch.ne.jp/~cb250rsz/zatugaku/mente.htm

noname#12093
質問者

お礼

ありがとうございます^^リソ-スの意味が分からず調べてみました!!新情報をありがとうございます!!Meはいろいろ不備があるんですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skypapy
  • ベストアンサー率25% (54/216)
回答No.3

トレンドマイクロ オンラインスキャンここでチェックできます。 http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp 駆除は出来ません。 体験版ダウンロード 体験版プログラムの試用期間は30日です。 http://www.trendmicro.co.jp/trial/

noname#12093
質問者

お礼

ありがとうございます^^30日間というのは、PCを買ったときに1年間のウィルス対策がついているようなものですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83116
noname#83116
回答No.2

ウイルスを疑うのであれば、今すぐウイルス対策ソフトを導入するべきです。 無料の対策ソフトもありますし、シマンテックやトレンドマイクロのサイトでオンラインスキャン(駆除は不可)も可能です。 ・シマンテック http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html ・トレンドマイクロ http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1532945
noname#12093
質問者

お礼

ありがとうございます^^無料のウィルス対策もあるのですね。拝見させて頂きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dooon
  • ベストアンサー率20% (36/180)
回答No.1

使用している回線は何でしょうか? アナログ(電話回線)、ADSL、INS、光など・・・ また、画面が揺れるとありますが、 近くに電磁波が出るようなものはないでしょうか。 (携帯電話があると受信時に画面が揺れることはあります。)

noname#12093
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうごあいます。ヤフ-BBで、電話回線だと思います。 近くに電話があるのですが、このところ揺れ出したんで、心配になってます・・・すいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスがみつかりました。

    メインPCはwin7sp1 ie11で使っています。 今週の日曜日あたりからメインPCでネットをウイルスがみつかりました。このソフトをダウンロ-ドしてください。というのがネットサ-フィン中にでるようになりました。何もしないで×で消していますが。この表示をなくすことはできるのでしょうか。教えていただきたいです。ちなみにサブはwin10ですがこれにはでてません。 この現象はwin7sp1固有のことなのですか。よろしくお願いします。

  • 正しいウィルス対策にしたい

    ウィルスセキュリティZEROを継続するところを、新規ダウンロ-ドした様で画面表示がおかしな時があります。 ☆Internet Explorerを立ち上げると「セキュリティ警告」が表示され 現在は「証明書の表示」⇒「証明書のインスト-ル」⇒「正しくインポ-トされました」・・⇒再度「セキュリティ警告」表示・・から「はい」を何回かクリックするとInternet Explorerを立ち上がります。 ※ソフトはXPで  ダウンロ-ドする前はウィルスセキュリティ2006が入っていました、DELLを買った時ウィルスセキュリティは「Norton AntiVirus(tm)2003」が入っていました現在も入っています、時々表示されるから、抹消を出来ればしたいです。 ※Outlookもメ-ルを送信すると送信済トレ-に記録が残りません。

  • ウイルス・スパイウェアについて

    ウイルスやスパイウェアはどのようなサイトから感染しますか? また、感染するのを防ぐためにはどんなことに気をつければいいですか? なお、僕が気をつけていることは、 ・ファイルのダウンロードは基本的に知っている会社からのみダウンロ ードする。 ・信頼できないサイトや怪しいサイトには近付かない。 ・届いたメールは対策ソフトのスキャンをした上で開く ・迷惑メールは基本的に削除 ・・・・などです。 他に特に気をつけなくてはならないことはありますか? 対策ソフトに頼らずに自分で防ぐことも大切だと改めて思ったので、質問させていただきました。 また、この場を借りて再びカスペルスキーについて質問させていただきます。 カスペルスキーはウイルス感染を防ぐ機能はありますか? 例えば、悪質なページ(ウイルスが入っているページ 等)や有害サイトにアクセスできないようにする機能はありますか? 意見でも何でもいいので、回答お願いします。

  • ZEROウィルスセキュリティ1台ダウンロ-ド版

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO ウイルスセキュリティ1台/3台/5台) ===ご記入ください=== ZEROウィルスセキュリティ1台ダウンロ-ド版 1台 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ウインドウズ11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新たに購入するPC用にと、元々のPCからキャンペ-ン 割引があったので購入しました。 そして、新たに購入したPCにダウンロ-ドしたら、エラーコ-ドN103 エントリ-台数を超えており「新たに追加購入」の表示がありました。 何故でしょうか? すでにクレジットで支払いしており、なぜもう1台購入しなければならないのでしょうか? 対応策をご教示ください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ウイルス対策ソフトを有効にする方法

    SP-2をダウンロードしましたが、Windowsセキュリティーセンターのウイルス対策の項だけが「無効」になっています。「推奨される対策案」として、「インストールされているウイルス対策ソフトを有効にしてください」と書かれていますが、有効にする方法が分かりません。 インストールされているウイルス対策ソフトは「McAfee Virus Scan」と表示されています。スタートメニューにも出てきていて、起動させることはできるのですが、起動させられる=有効とはならないのでしょうか? 有効にする方法をお教えください。まったくのド素人です。よろしくお願いします。

  • どのウィルス対策ソフトを使えばよいでしょう??

    Windows Meを使っていたのですが 昨日起動しなくなってしまい 結局クリーンインストールしました。 で、新たにウイルスソフトを導入しようと 思っているのですが パソコンが重くなるのが心配です。 ちなみにパソコンは NECのVALUESTAR VT800j/5 CPU:ペンティアムIIIの700くらい(だったような) メモリ:128 です。 とりあえず体験版を試そうと思っているのですが どのソフトがいいのでしょうか? 恥ずかしながら ウイルスソフトに関しては ほとんど無知でして・・・ 教えてください。 あとウイルス対策ソフト以外に PCを守るために入れとくべきソフトなどが ありましたら 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ウィルス対策について

    ウィルス対策のソフトで一番のお勧めを教えてください。 ウィルス対策に関して全くの無知なので 最低限これだけはしたほうが良いなど詳しく教えてもらえればありがたいです 使っているPCは全くウィルス対策していません ネットやメールなど趣味で使用しているだけです 宜しくお願いします

  • ウイルス対策が有効にする

    WINDOWS 7から10にUPDATEをしました。パソコンの起動のたびに、ウイルス対策を有効にするように、指示されますが(マイクロソフトからと思います)、指示通りにしても、有効にできません。解決法をご教授下さい。なお、パソコンはDEL製、ウイルスソフトはESET Smart Security です。

  • ウィルスセキュリティZERO

    ノートPCを再セットアップした際、ノートンから新しく ソースネクストのウィルスセキュリティZEROに かえたのですが、一部の画像が表示されなく困っています。 mixiのみ全体の画像がまったく表示されず、一旦mixiをログアウトし 他のサイトや掲示板を観覧すると画像が表示されません。 (mixiを見なければ通常通り見れます) 全ての窓を閉じ、再度窓を開くと元に戻ります。 解決法はあるでしょうか?

  • ウィルス対策ソフトを使っても、、

    ウィルス対策ソフトを使ってもしょっちゅうPCの調子がおかしくなります。 ウィルスなのかスパイウェアなのか分らないけど結局解決できずリカバリと復帰作業をするしかしょうがなかった。 今回2,3ヶ月前からPCを起動してもすぐ使えず(マイピクチャやマイコンピュウターをクリックしたりブラウザをクリックしても全然PCが反応しない)だいたい15分から20分(ひどいともっとかかるときがある。)後にやっとPCが反応するようになった。 ウィルス対策ソフトはここ1ヶ月か1ヶ月半前から無効になってしまった。 ノートンのアイコンをクリックしてもソフトが起動しないのでなんともならない。 とうことでしょっちゅうPCがやられるんだったらウィルス対策ソフトは入れても意味ないでしょうか? 今だって機能してないし余分なお金をかけるだけ損のような気がします。 参考までに述べますが私は趣味の都合ちょこちょこ韓国のサイトに行きます。そしてリンクなどがはられてるとクリックしてマレーシア、中国、香港などのサイトに飛んでしまうことがある。 心当たりあるのはマレーシアのサイトの飛んでからおかしくなったような気がする。 いずれも数ヶ月に一度は必ずおかしくなってしまいます。 とうわけど私のような使い方ならウィルス対策ソフトを使っても意味ないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 中古で買ったMG2130プリンターを新品にしたが、接続エラーが発生し印刷できない
  • 前のプリンターも消えていない状態で固まってしまっている
  • MG2130のプリンターについての使い方とトラブル解決方法
回答を見る