• ベストアンサー

GENOウイルス

箇条書きでの質問お許しください。 1 私はvistaなのですが、vistaはGENOウイルスに感染しないって本当ですか? 2 GENOウイルス感染確認のため、スタート→検索の開始regedit.exe→regeditをクリックしたら何も書かれていないものが開きました。左側の上に「コンピューター」と表示されていてそこが真白(何も書かれていない)なんです。そこでその「コンピューター」の下にHKEY~というファイルが複数あったのでクリックするとそれぞれ同じことが一行ずつ表示されます。これってウイルス感染したのでしょうか? ウイルス対策ソフト?はPCに入れてあるのでスキャンしたところ問題ありませんでした。 教えてください><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.6

>Flash Playerの最新バージョンをインストールできません>< >Flash Playerは前バージョンをアンインストールしないといけないのでしょうか? たまにですがトラブることがあります。 古いバージョンを削除してみてください。 Flash Player のアンインストール手順(Windows) http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/228/ts_228688_ja-jp.html こちらを参考にしてアンインストーラをダウンロード・起動し、 古いバージョンを削除してください。 削除が完了したら、再度最新版をインストールしてください。 Adobe Flash Playerのインストール http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ >二度とFlash Playerをインストールできないと困るので そんなことはないです。 手順通りにやれば怖くないです。

yuii77
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!!!!! なぜかGoogleのツールバーだけがインストールされてました^^; しばらくPCの電源を切ったら、アイコンも消え、Flash Playerの最新版を無事にインストールできました!!!!! 最後まで詳しく教えてくださり、本当にありがとうございました>< とてもお優しい方に出会えてとても感謝しております。 本当にありがとうございます!!!!!!!!

その他の回答 (7)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.8

3番目に回答した者です。 >Flash Playerを最新版にしようとプログラムをみたのですが、どうやら私のPCにはインストールされていないようです? 回答しようとしましたが…どうやらインストールには成功されたようですね。 Flash Playerのバージョンアップ時に、必ず古いバージョンをアンインストールしなくてはならない、ということはないのですが…上手く行かない時にはアンインストーラで古いものをアンインストールしてからやり直すと上手く行くことは多いです。今後のために覚えておかれると良いでしょう。 また、インストールに失敗する際には、IE上からオンラインでインストールを行なうよりも、インストール用のファイルをデスクトップなどに保存して行う『スタンドアロンインストーラ』を利用した方がより確実だと考えられます。 今後、同様なトラブルに遭遇したときのための参考URLを一応紹介しておきます。 Windows で Flash Player のインストールができない http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/228/ts_228685_ja-jp.html Flash Player のインストールに関する一般的な問題(Windows) http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/229/ts_229980_ja-jp.html Vista以降のWindowsOS上では、それら特有の問題があるようですので、それについても注意が必要かも知れません。 >Adobe ReaderのJavaScriptを無効をしたのですが、IEのJavaScriptを無効にするやりかたがわかりません><(「レベルのカスタマイズ」の次にどの項目を無効にすればよいかわからないです) これについても…取り敢えずAdobe Readerを最新版に更新されたようなので、現状は安心ですね。 Adobe ReaderのJavaScript無効化の設定は、脆弱性が解消された最新版がリリースされるまでの代替措置ですので、現状では必ずしも行なわなくてもOKです。が、普通にPDFファイルを閲覧するだけなら、通常JavaScriptは無効化されていても全く問題はないと考えられます。なので、私なぞは今回の問題が出る前からJavaScriptは無効化してました^^; IEのJavaScriptを無効にしたい、とのことですが…今のところはその設定は必要ないと思います。JavaScriptの無効化で、感染のリスクはかなり減らすことが出来るものの、逆に正常なウェブコンテンツの大多数が見られなくなってしまいます。 また、Vistaをご利用の場合、UAC=ユーザーアカウント制御とIEの保護モードが共に有効になっていれば、JavaScriptが有効であってもそれが致命的な感染に繋がる可能性はあまりないと考えられます。(IEのアドオンなどにセキュリティホールがある場合は、その限りではありませんが)

yuii77
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅くなりすみませんでした>< URLを載せてくださりありがとうございます!お気に入りに入れておきます^^ PCのこと全然わからないままvistaに変えてしまったので大変です^^; ウイルス問題の前からJavaScriptは無効化にしてたんですね! 普段はPDFファイルを閲覧するだけなので安心しました^^ IEのJavaScriptを無効・・・そうなんですよ!これを無効にしてしまうと見れないのが多そうで困ってました>< なのでIEでのJavaScriptを無効はしない方向でがんばります。 UACは有効になっております! 本当に詳しい説明、ありがとうございました! とても助かりました><

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.7

マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 2に関しては何を言ってるのかわからないので1のみ答えます。 GENOで使われたと思われるExploit系の攻撃ツールではVistaのUACを回避する機能がある場合もあります。従って、安心ではない。

yuii77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまいすみませんでした>< 常に安心できるものではないんですね!!! 教えてくれてありがとうございます!

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.5

回答番号:No.4です。 >Adobe Reader 9.1-Japanese これがAobeReaderの本体になります。 最新は 9.1.1 ですので、もういちどアップデートの有無をチェックしてください。 >spelling Dictionaries support For Adobe Reader9 スペルチェック辞書ですね。 これはあまり関係ないです。無視してください。 >Adobe Reader9のアイコンが二つ表示されてます。 >カーソルをあてたところひとつは無反応でしたが、 >もう一つは「場所:AcroRd32」と表示されました。 スタートメニューのアイコンならば、 おそらくインストールプログラムが消し忘れたんだと思います。 また、自分で場所を移動したり名前を変更したばあいは、自動で削除されません。 とにかく、反応のない方は使い道がありませんので、 右クリックして「削除」で消してしまって構いません

yuii77
質問者

補足

回答、本当にありがとうございます>< どうやら最新版の9.1.1のところをチェック入れないでそのままインストールしてしまったので9.1のままの原因でした^^; 反応しないアイコン?は開けるんですが、カーソルをおいただけだと反応しません。けど消したらまたでてきて「~が削除されました」など表示されてこわくなって「作成」するのところ「はい」にしてたらまた現れました^^; でも一応Adobe Readerは最新になったので安心したのですが、今度はFlash Playerの最新バージョンをインストールできません>< 「問題を解決してます」「インストールが失敗しまいた、キャンセルされました」等のメッセージがでてきて無理でした(泣) 何回も挑戦したのですが、だめでした。 Adobe Reader はバージョンアップするときに旧バージョンをアンインストールしなくてもよかったのですが、Flash Playerは前バージョンをアンインストールしないといけないのでしょうか? もしアンインストールして二度とFlash Playerをインストールできないと困るのでアンインストールできずにいます。。。。 でもウイルス感染もこわいです。。。。。。

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.4

No.2です。 >you tubeなどをみることがあるのですが、 >なぜかFlashplyerが私のPCのプログラムをみたのですが >インストールされていないようです? Adobe FlashPlayerのバージョンはここで確認してください。 http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ 「Flash Player バージョン確認テスト」のリンクをクリックしてください。 「YourPlayerVersion」の数値をみてください。 最新は10.0.22.87です。 最新版のダウンロード先 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/?promoid=BPCKX >すみませんが、AdbeReaderを最新版に更新するには >AdbeReaderのHPにいかないといけないのでしょうか? >最新バージョンかどうかはどこで確認できるのでしょうか? AdobeReaderは最新版チェックプログラムが組み込まれていますから、 AdobeReaderを起動して 「ヘルプ-アップデートの有無をチェック」 で最新版を自動検索できます。

yuii77
質問者

補足

回答ありがとうございます!!! リンクを貼ってくださり本当に感謝します>< Adobe FlashPlayerのバージョン、最新ではないみたいです>< ということはAdobe FlashPlayer自体は最初からPCにインストールされていたんですね^^; AdobeReaderを起動して「ヘルプ-アップデートの有無をチェック」でインストールしました!! でも気になることがありまして、コントロールパネルをみるとAdobeb Reader 9.1-Japanese とspelling Dictionaries support For Adobe Reader9があったのですが、PCの画面の「スタート」をおしてあらわれたAdobe Reader9のアイコンが二つ表示されてます。 カーソルをあてたところひとつは無反応でしたが、もう一つは「場所:AcroRd32」と表示されました。 前のバージョンを消さなかったのが原因でしょうか? ほんと、質問ばかりですみません><

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

>1 私はvistaなのですが、vistaはGENOウイルスに感染しないって本当ですか? 2番さんに同意で、過信は禁物だと思います。特に、次の点に該当するなら要注意です。 ・Flash Playerを最新版にする、Adobe ReaderのJavaScriptを無効にするなどの対策をきちんと行なっていなかった場合。 ・個人的な使い勝手から、VistaのUAC=ユーザーアカウント制御を無効にしたり、IEの保護モードを解除したりしている場合。UACやIEの保護モードを解除した状態では、Vistaのセキュリティ上のアドバンテージはあまりありません。XPと同様に危険と考えるべきです。 >2 GENOウイルス感染確認のため(中略)これってウイルス感染したのでしょうか? 断片的な症状だけで感染したかどうかを断定することは危険です。対策ソフトなどできちんと検査した結果を踏まえて判断すべきです。ただし、 >ウイルス対策ソフト?はPCに入れてあるのでスキャンしたところ問題ありませんでした。 一社だけの結果での判断は不十分です。検出力に定評のあるカスペルスキーもしくはF-Secureのオンラインスキャンで再確認を。(いずれか一方の利用で結構です。一方が上手く行かないときだけもう一方を) http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html Tracking Cookie以外が検出されなければOKです。 もし、そちらでカスペルスキーやF-Secure製品をご利用なら、シマンテック、マカフィー、トレンドマイクロの中から一つ選んでオンラインスキャンを受けると良いでしょう。 深刻な感染が見つかり、対処が難しいようならリカバリを推奨します。 昨今の感染は手強くなっており、ウイルス対策ソフトで防ぐことが困難になっているものも増えています。ウイルス対策ソフトを入れて、怪しいサイトを見ないようにするだけでは防げない感染も少なからずあります。 次のような点に注意すべきだと考えます。対処出来ていない点がないかどうかをチェックしてみてください。(意味が分からない用語は、e-Wordsで調べるなどして理解に努めてください。) http://e-words.jp/ 1)各種アプリケーションソフトのセキュリティ更新を怠らない。 Windows Updateの必要性はこれまでも叫ばれて来ましたが、悪用されるセキュリティ上の問題点=脆弱性は、WindowsOS上のものから各アプリケーションソフトのものへと主流が移り変わりつつあります。つまり、これからのネットセキュリティにおいては、OSだけでなく、その上で実行される各種アプリケーションソフトを必要に応じて最新のものに更新することも怠ってはいけません。例えば、 ・Firefox、Operaなどのブラウザ。 ・Sun Java 仮想マシン(JRE)。 ・Flash PlayerやShockwave Playerなどのプラグイン。 ・Real Player、QuickTimeなどのメディアプレイヤー。 ・Adobe Readerや圧縮解凍ソフトなど、それ以外のアプリケーションソフト。 最新の感染では、そうしたアプリケーションソフトの脆弱性が利用されることが殆どです。一般サイトが何らかの理由で改変された結果、そうした脆弱性を利用した仕掛けの施された悪意のあるサイトにこっそり転送されて感染が試みられます。 http://internet.watch.impress.co.jp/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/ こうしたサイトを出来れば毎日チェックし、速やかな対処を行えば防ぐことの出来る感染も多いのです。 2)標準設定のInternet Explorerはセキュリティ上危険な面が多いことを認識すること。 IEで扱うことの出来るJavaScriptはJScriptといい、Windowsを直接操作出来るように拡張されており、各種感染に悪用されることがあります。勝手の知らないサイトではIEのセキュリティレベルをあらかじめ上げておく必要があると考えられます。 でも、セキュリティレベルをTPOに合わせて切り替えて使うことはユーザーにとってかなり負担になります。IEに依存しないFirefoxやOperaのようなブラウザを普段遣いにすることで、各種感染のリスクを大幅に下げることが可能です。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ http://jp.opera.com/ もちろん、各ブラウザにおいても随時セキュリティ上の問題点が見つかることがあり、その場合には危険が生じます。でも必要な情報を入手した上で随時最新のものを使うように心掛ければ、IEほどには感染のリスクは高くありません。 XPまでのWindowsで、もしどうしてもIEをあらゆる局面で常用したいというのであれば、次のURLで紹介されているReducedPermissionsやRUNASAのようなソフトの利用を検討してください。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/05/iereducedpermissions.html http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/04/vistauacxprunasa.html 制限つきユーザー上でIEを利用することが出来れば、JavaScriptやActiveXの実行に関してサイト閲覧上の効果を損なわずに利用が可能になる一方、システムに重大な変更をもたらすような危険な動作は抑制されます。ただし、ActiveXのインストールが必要な場合など、必要に応じて管理者権限での起動を使い分ける必要はあります。また、権限の昇格を伴う脆弱性がIEやプラグインソフトなどに存在している場合には、ReducedPermissionsやRUNASAを使っていても安全とは言えないケースも出て来ます。くれぐれも過信しないようにしてください。 ReducedPermissionsの入手は、次の各URLから行うことが出来ます。 http://download.cnet.com/Reduced-Permissions/3000-2239_4-10572884.html http://www.softpedia.com/get/System/System-Miscellaneous/Reduced-Permissions.shtml なお、Windows Vista以降のIEでは、保護モードにおいて感染を防ぐための配慮が行われていますので、標準設定のままでもXP以前のものよりかなり安全です。無理に他のブラウザを常用する必要はないかも知れません。ただし、Flash Playerなど他のアプリケーションソフトや、WindowsOSのセキュリティ上の問題点=脆弱性の影響には十分注意しなくてはいけません。その辺は1)で説明した通りです。 3)ファイアウォールを有効にする。 出来ることなら、ファイアウォール機能の付いたブロードバンドルーターを介してネットに接続することが望ましいです。それが出来ない場合には、パーソナルファイアウォール機能を含むウイルス対策ソフトを利用しましょう。 最低でもWindowsファイアウォールを有効にしておけばそれなりの効果は期待出来ますが、例えば各種共有機能が有効になっているとそれ関係のポートが開かれたままの状態になり、ネットワークウイルス感染や不正侵入を防げない可能性もあります。より確実に不正な通信をブロックするためには、やはりブロードバンドルーターかパーソナルファイアウォールを別途導入するのが望ましいです。 4)怪しいリンクをクリックしたり、怪しいファイルをダウンロードしたりしない。 興味深いネタへのリンクと称して怪しいリンクを踏ませたり、動画再生に必要なコーデックなどと偽って怪しいファイルをダウンロード、実行させようとする手口は後を絶ちません。十分な注意が必要です。 このような騙しに遭わないためにも、先述したようなニュースサイトで最新の情報を常時チェックされるのが望ましいです。

yuii77
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

yuii77
質問者

補足

回答ありがとうございます。 とても詳しく説明してくれて本当にありがとうございます>< 当分you tubeなどあまりみないようにしようとおもってます。 >Flash Playerを最新版にする、Adobe ReaderのJavaScriptを無効にするなどの対策をきちんと行なっていなかった Flash Playerを最新版にしようとプログラムをみたのですが、どうやら私のPCにはインストールされていないようです? Adobe ReaderのJavaScriptを無効をしたのですが、IEのJavaScriptを無効にするやりかたがわかりません><(「レベルのカスタマイズ」の次にどの項目を無効にすればよいかわからないです) 教えてください!

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.2

箇条書きの方が整理されていてよいです。 1. 攻撃対象ではないとされているのでとりあえず安心ですが、あぐらをかいてはいけません。 今後攻撃対象となる可能性はあります。 「Vistaなら安全」という考えは よくMacユーザーがMacはウイルスがないから安全とかいっていますが、それと同じレベルです。 安心しすぎです。 確認方法など、詳しい情報がありますので読んでください。 http://www29.atwiki.jp/geno/ http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/ 2. regeditはマイコンピュータは真っ白です。 その下にぶら下がっている「HKEY~」に中身があります。 ですのでそれで当たり前の動作です。 今後のため、 FlashplyerやAdbeReaderを最新版に更新してください。

yuii77
質問者

補足

回答ありがとうございます。 vistaでも安心はできないんですね>< こわいです^^; regedit、真っ白でよかったんですね、安心しました!  you tubeなどをみることがあるのですが、なぜかFlashplyerが私のPCのプログラムをみたのですがインストールされていないようです? すみませんが、AdbeReaderを最新版に更新するにはAdbeReaderのHPにいかないといけないのでしょうか? 最新バージョンかどうかはどこで確認できるのでしょうか? 教えてください><

noname#209234
noname#209234
回答No.1

1に関して 現在のところは、2000とXPを攻撃対象としているためVistaは大丈夫です。 また、ユーザアカウント制御を用いられているため問題ありません。 ただし、現在ではです。 2に関して HKEY~以下は、さらに細分化されていて、それらがWindowsやWindows上のソフトやハードの設定を構成しています。 見るだけならいいですが、わけがわからないのにレジストリを削除すると 最悪起動すらしなくなります。 1での点から問題はないと思います(絶対とはいいきれません) 有効なソフトは何かというのがまだわかっていませんので、なんともいいようがありません。 ひとつの対策としては、対策が早かったと言われるavastでチェックをしてみる ニフティーのWebウィルスチェックを行ってみる。 Adobe ReaderのJavaScriptを切る。FireFoxであればNoScriptを使用し冗長な動作をカットするなどがあげられるでしょう。 現在、有効な方法が見つかってないので見つかった場合は即刻OSの入れなおしをお勧めします。個人情報が流出します

yuii77
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

yuii77
質問者

補足

回答ありがとうございます! 1 vistaも今後安心ではないのですね>< 2 レジリストをいじくると大変なですか!? クリックしただけなので大丈夫でしょうか?  すみませんが、IEでのAdobe ReaderのJavaScriptを切る方法を教えてください><

関連するQ&A

専門家に質問してみよう