• ベストアンサー

CD-RWがCD-ROMと認識される

tomotomo2309jpの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

CD-RでもCD-RWでも、音楽CDを作成した場合は追加書き込みを行うことはできません。 理由は、音楽CDをWindows Media playerで作成すると、ディスクを閉じてしまいます。ディスクを閉じるとは、追加書き込みを不可能な状態にする、ということです。 なぜこんなことをするのかというと、追加書き込みが可能な状態でCDの作成を終了してしまうと、一般的な家庭用のCDプレイヤーなどで再生できないからです。なので、ほとんどの音楽CD作成ソフトは書き込みが終了した後に、ディスクを閉じて追加ができないようにします。(1部例外もありますがこのようなソフトで作成したCDはCDプレイヤーで再生できません。) なお、CD-RWは、ディスクを閉じる作業を行った後でも、一度データをすべて消去してから、「もともと入っていた曲+新しく追加したい曲」を書き込めば、手間はかかりますが、実質的には曲を追加したことになります。

behemoth
質問者

お礼

たくさんのご回答、アドバイスありがとうございました。 ううむ、作り直すしかないようですね。

関連するQ&A

  • CD-RWがCD-ROMになった

    CD-RWデイスクをフォーマットしたらなぜかCD-ROMとして認識されてしまい、書き込みができなくなりました。真新しいRWデイスクはformatしてはいけないんでしたっけ? ROMになっていしまったデイスクを再びCD-RWに戻すことはできますか?ちなみに何度もフォーマットしなおしてみましたがだめでした。

  • CD-RWがCD-ROMを認識しません。

    先日DOS-Vを自作したばかりですが、 タイトルのような問題が発生しています。環境は、 マザーボード/Aopen AK79G CD-RW/Aopen CRW4852 OS/WindowsXP IDE1 マスタHDD スレイブHDD IDE2 マスタRW スレイブCD 当初はスレイブHDD・CDとも無しでくみ上げ、 問題のCD-RWからOSやドライバ、 B's Recorder GOLDをインストール。 この時点では正常に動作していたようです。 その後一週間ほどたって、 スレイブHDD、スレイブCDをいれ 音楽を聞こうとCD-RWを入れたら CD-ROMを認識しませんでした (音楽CDをインサートしたのはこれが初めて)。 試しに以前は読み込んでいたXPのCDをいれても 認識しませんでした。 スレイブCDは正常に認識しますし、聞けます。 スレイブHDD、スレイブCDをはずしたり、 マスター、スレイブをいれかえても 同様です。 認識しない状態というのを詳しくご説明しますと、 CDを入れても読み込まず、ランプが点滅し続ける。 エクスプローラーで見ても、ROMを表示しない。 しかし、デバイスマネージャーでは 「正常に動作している」という表示。 もうにっちもさっちもいかない状態です。 よろしくご教授ください。

  • CD-RWへの追加書き込みができません

    ウィンドウズXPを使っています。 PCに保存したデジカメの画像をCD-RWにバックアップしていますが、CD-RWの容量に空きがある際に後から追加でデータを入れようとするとエラーが出てしまい追加できません。 また、その際に「このCDは使えなくなった可能性があります」というメッセージが出ます。 何がいけないのでしょうか? ライティングソフトは使っておらず、XPのCDへの書き込み機能を使っています。 また、新しいCD-RWにデータを保存し、ウィザードが正常に完了してもCD-RWの中にデータが入っていないということも良くあります。 原因がわかれば教えてください。 PCに詳しくないのでわかりやすい言葉で説明していただけるとありがたいです。

  • CD-RWが認識されない

    CD-RW(640MB)にデータをコピーしたいのですが、認識されません 当方のOSはWinのXPです。どなたか教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • CD-RWについて

    CD-RW対応のドライブなのでCD-RWを買いましたが書き込みができません。。 OSはWindows XP、 ドライブはTOSHIBA DVD-ROM SD-R6012です。 どうしたら書き込めるようになるのか教えてください。

  • CD-RWは認識されない?

    NEC Mate (OSはWin XP Proffesional )を使用しています。説明書を見ると、型番からCD-ROMドライブのようですが、CD-RWにはデータをコピーすることはできませんか?以前、出来ていた気がするのですが、CD-RWをドライブに挿入しても、「ディスクを挿入して下さい」と表示され、認識されません。 ちなみに、SONY製のCD-RWを挿入しようとしています。CD-Rにもコピーはできないのでしょうか?初歩的なことですみませんが、教えて下さい。

  • CD-RW-ドライブを認識はしますが。。。

    ☆CD-RW-ドライブを認識はしますが。。。 (環境。。。) ・Windows-XP Pro ・Yamaha-CRW2100E ※Win-2K から、今(XP)まで不具合なし。ファームウェアUP-済み。(1.0N) ・焼きソフト:Disk-Juggler-Pro (UP-済み) ・↑どのメーカーサイトもXP-対応しているようです。 ☆ドライブも認識しますが、CD-RW/-R /-ROM 等いずれも「CD-がありません。」と出ます。 どこが悪いのでしょうか?設定でしょうか? (※ジャグラー等の設定は、Win-2Kの頃からですので 慣れていますし。) ☆どうぞ、よろしくお願いします。(??)

  • MacG4でCD-RWを認識しなくなりました。

    MacG4初期型を使っています。CPU1G,メモリー1.5G 先日MacOS10.2.8からOS10.3.9にアップグレードしました。その結果CD-RWを認識しなくなりました。またDVD-RWも同じく認識しなくなりました。以前のOS10.2.8では異常なく使えていたのですが、どうしてもわかりません。初期設定が悪いのでしょうか。どなたかご教授ください。DVD-RWはビデオカメラで撮影したものを編集して焼いたものです。これに音声を入れるためにCD-RWを使うのですが、なんともお手上げです。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • CD-RWの書き込みがうまく出来ない (inCD)

    osはxpです。 inCDでCD-RWにドラックしてもインストール前と同じでフロッピー感覚で書き込みできません。 インストール前と同じで一時的なファイルが置かれて後で一括して書き込む感じになってしまいます。。 どうしてうまくいかないのでしょうか? 細かく書くと以下の通りです。 CD-RWにデータを以前のパソコンと同じ用にフロッピー感覚で書き消ししようとおもい付属のneroよりinCDを新たにインストールしました。 フォーマットされていないCD-RWをパソコンに入れるとドライブのアイコンもCD-RWと表示され開き容量もフルで、XPによるドラックして最後に「これらのファイルをCDに書き込む」という書き込みができます そこでディスク挿入と同時に起動したinCDでinCD用にフォーマットします。 デフォルトのままでudf1.5でしました。 終了時のウインドウで書き込み容量がMAXのピンクの円グラフがでます。 フォーマットしても相変わらずドラックしても一時的なファイルを表示して最後に一括で書き込む感じです。 フォーマット後に変わった点はドライブのアイコンがCD-ROMに変化して プロパティで容量を見ると真っ青で空き容量が0の状態。 DVD-RAMと同じ現象なのかと思い一応ドライプのプロパティ>書き込み>このドライブでCD書き込みを有効にする  のチェックをオフにしてもみましたがだめでした ディスクのフォーマットは成功しています。もう一台のパソコンで確認しましたが認識しました(こちらは書き込みにアダプテック社) DVD-ROMは上手く書き込めました NEROごと再インストールやドライブの再認識なども試しました よろしくおねがいいたします

  • CD-RWの読込みがうまくできません

    こんばんは。 CD-RWに追加したデータが読み込めないのです。 自宅で1枚のCD-RWに10月8日に一回目の書き込みをして、9日に2回目の書き込み(追加書き込み)をしました。 それで会社に持っていてドライブに入れると最初は全データが読み込めたのですが、一度CDを取り出してCDドライブに入れたところ1回目に焼いたデータしか見れなくなりました。 2回目に焼いたデータが見れなくなってしまったのです。 ボリュームラベルが焼いた日付の20031008となっているのです。 多分、CD-RWのパーティションが日付ごとに区切られていて20031008のところを読んでいると思うのですが、 何とかして20031009のデータも読むことはできるのでしょうか? 自宅のPCのOSはWindows98SE。ライティングソフトはB's Recorder GOLD。 会社のPCのOSはWindowsNT。 会社のPCにはライティングソフトは入っていません。 WindowsNTで読み込む方法を教えてください。 説明下手ですが、どうかよろしくお願いします。