• 締切済み

PPP早点滅

akrz09の回答

  • akrz09
  • ベストアンサー率28% (29/102)
回答No.4

アッカのDIYセンターの連絡先がモデムに添付されてきたと思うのですが、そちらに連絡してみてはいかがでしょうか

arareya
質問者

お礼

DIONのアッカユーザは、DIYセンターは利用できないんです(DIONに直接連絡することになってます)。 どっちにしろ開通後数ヶ月経ってしまってるので、連絡したとしてもISP振りになってしまうでしょうね…。 やっぱり1度ダメもとでDIONに聞いてみようかと思います。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • PPPが確立しません

    はじめまして、今回イーアクセスでADSLを契約しました。 モデムも到着し、NTTの工事も終わり接続を試みたところ、モデムのPPPランプがつかなくて、インターネットに接続できません。 モデムの機器状態を調べたところ、PPPは停止中、ADSLの回線状態はトレーニング中とでます。 まだNTTの局内工事が終わってないのでしょうか。 すごく困っています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PPPランプ

    先日、何度かADSLについて何度か質問をさせて頂きましたが、またお世話になります。 現在、イーアクセスのADSLの12Mを使用しています。モデムはNEC製のDR202です。そこで一点だけ気になるのですが、PPPランプなのですがPCの電源を立ち上げると勝手に点灯してしまいます。素人考えなのですが、このPPPランプってのはプロバイダとのパスワードやIDが一致した上で認証されたからインターネットに繋がりましたってランプじゃないでしょうか?ただ、PCの電源を入れて何も作業をしていないのにPPPランプが勝手に点灯するってどういう事でしょう?因みにモデムの設定で、常時接続か要求接続の選択が出来るのですが、自分は要求接続にしています。切断方法は、数分で自動切断(何処のページへ飛ばない時)にしています。なので、インターネットを終了後、しばらくすると自動に切断されるので、PPPランプか切れています。上手く説明が出来なくて申し訳ありませんが、詳しい方助けてください。自分の勝手な推理なのですが、電源が入った事でLANボードが勝手にインターネットに接続しているのではないかと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデムのPPPのランプが赤のとき

    モデムのPPPのランプが赤のときが たまにあります。 そのとき、ADSLではネットに接続できません。 なぜ、PPPのランプは、赤になるのか。 どうしたら、ネットに接続できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLランプ PPPランプ LANランプが点滅したりしなかったりで接続できません

    最近、頻繁にインターネットに繋がったり繋がらなかったりするのですが、どのような原因が考えられるでしょうか。 繋がらない状況1 ランプはすべて正常 解決方法 モデムの再起動や時間の経過 繋がらない状況2 ADSLランプが点滅 解決方法 モデムの再起動や時間の経過 繋がらない状況3 LANランプが点滅 解決方法 モデムのLANコネクタを抜き差し 繋がらない状況4 PPPランプが消灯 解決方法 不明 以前から繋がらなくなることはたまに会ったのですが、その時の殆どはADSLランプの点滅で、LANやPPPは正常でしたが、最近では様々な減少が起こるためか、滅多に繋がらない状態となっています。 ちなみにモデムはNVのIIかIIIで、電源、モジュラーまでの線の長さは30cm程度となっており、近くに電子機器はなく、特にノイズが発生することは無いと思うのですが… どなたか詳しい方、何か分かりましたら教えていただけると非常に助かります。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLに接続していますがTX/RXのランプが点滅はなぜ?

    ADSLに接続していますがTX/RXのランプが点滅はなぜ? (イーアクセス)普通にインターネットにもつながりますが点滅しています。接続状態は「dion切断」とでます。プロバイダーはDIONです。いつもは4つとも点灯しているのですがなぜなのでしょう。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PPPランプがつきません!!

    こんにちは。今回、J-DSLに申込をし、モデムなど順調に到着し、いざ、接続を試みたところ、PPPランプが付きません。接続を確認もしてみましたが、見たところ問題は無さそうです。原因として、何が考えられるのか、教えて頂けたらと思います。初心者で専門用語もあまりわからないのですが、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PPPのランプが消灯しています

    こんちには 私はPR-400KIのモデムを使用しています。今までPPPのランプが点いたり消えたりを繰り返していましたが、ついに点かなくなりました。モデムの主電源をぬいたり、再起動してみたものの変化はありませんでした。 原因が分かる方いらっしゃいましたらご意見お願いします。

  • ADSLのモデムのPPPの表示ランプが赤の点滅に

    知人のことですが、ダイヤルアップからADSLに変更しようとしているのですが、モデムを接続したら何個かあるランプの1つPPPの表示だけが緑の点灯ではなく赤の点滅をして、インターネットに接続できません。OSはMeでOCNから送られてきたモデムとのことです。W3の何とからしいのですが・・・。 状況によっては今から知人宅へ行く予定です。

  • モデムのランプが点滅しています

    プロバイダはDIONを約1年ちょっと使っています。 ここ最近モデムの調子が悪いのか、インターネット使用中にVoipのランプがオレンジになったり赤になって点灯・点滅を繰り返し接続が不安定になっています。 もちろんADSL・PPPランプも点滅後点灯を繰り返し一旦接続にはなるんですが、ネットを始めるとまたオレンジ・赤になって・・・の繰り返しで先日プロバイダに連絡をしました。 45Mなのですが、不安定なので速度を下げて調節しましたと連絡がありその日は使えていたのですがまた翌日になって同じ状態に戻ってしまいました。 再度連絡をしたんですが、さらに速度を下げて調節しますと言われたのですが何が原因で突然こんなことになってしまったんでしょうか・・・。 45Mのために一番高い料金を払っていたのに何だかショックです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 突然モデムのPPPが赤く点滅しインターネットに接続できなくなる

    インターネットをしていると突然インターネットがきれることがあります。 切れたとき モデムを確認するとPPPとかかれている部分がインターネットがきれてしばらくすると 一時的に赤く点滅します。 ルーターでpc2台と繋いでいるのですが 両方の接続が切れインターネットができなくなります。切れている時間は1分程度なのですが ネットゲームをしているので 一端切れるのが非常にめんどくさいです。 切れる時間は特定の時間などではないと想います。 電話の着信が来た場合も同じようにモデムのPPPが一時的に赤く点滅し接続が切れますがこれは保安器のの問題だとわかっています。 回線はADSL プロパイダーはTNC東海(?)です。基地局からは3キロほどで結構遠いほう(?)です。 私の友達に光の友達がいますがその友達もよくこの現象になるようです。電話の着信がきても接続は切れないらしいので保安器の問題ではないと予想してます。 原因が分かる方 宜しくお願いします。