• 締切済み

鬱に対する会社の対応に不満があります。

chikegikuの回答

回答No.3

まず、労働基準監督署に相談してみては? 仮にこのまま会社に戻れるとしても居心地悪いでしょうし、休職期間中に新天地を探した方がいいのでは? 今状態では、鬱は治らないし家庭崩壊です。 >ずいぶんと仕事を休んでいたので、直属の課長に 「(仕事を休んで)やる気のない奴に、1ヶ月も休みをあげるのはどうか」と言われたそうです。 会社を動かす人間からしてみると、やっぱりこう思われても仕方ないです。

関連するQ&A

  • 主人の鬱への対応について

    お世話になります。 皆様、どうか私の相談に乗ってください。 私は29歳会社員で夫は35歳会社員です。 子供は2歳と2か月の二人で、私は現在育児休暇中です。 主人は仕事が大変忙しく、家事・育児はすべて私がひきうけておりました。 主人はパチンコが大好きで、よく行ってますが、週末にお小遣いの範囲でしかやらないので容認してきました。 主人が仕事によるストレスで軽い鬱と診断され、現在休職中です。 当初は1ヶ月休むとのことでしたが、来月も休むようです。 症状としては、会社に行くと吐き気や頭痛がするらしく、家では普通です。 (休職直前はさすがに口数も少なかったのですが、休職してからは普通に戻りました) 心療内科に通院しているのですが、先生から「好きなことをしないと治らない」と言われたらしく、真に受けて毎日パチンコに行って困ってます。 今月は有給を全て消化して休んだようですが、来月からは欠勤となるので、来月以降も休まれるとまたパチンコ代がかさむのでさらに困ってます。 軽い鬱の場合、だいたいどのくらい休職するのでしょうか? パチンコなど、どこまで許容せねばならないのでしょうか? 家事も育児(子供2人)もせず、毎日開店から閉店までパチンコ三昧で、あたかかく見守らなければならないと解っていても、イライラ・不安が消えません。 私自身、家事・育児は苦ではありませんが、自分ばっかり好き勝手しやがって(怒)と思う事もあります。 上の子はパパ大好きなので、せっかく毎日休みなんだから、夕食とお風呂くらいは時間をとってもらいたいと思うのは、鬱の主人に良くないのでしょうか? 先生から子供の声もストレスになるから、避けるように言われたそうです。。。 ちょっと治療方針にも疑問があるので、次回の診察に同行し、私も納得が行くまで先生とお話したいと思うのですが、やりすぎですか? 愚痴っぽくなってすみません。 経験談など、聞かせて頂けたら幸いです。

  • ◆うつ状態の主人にどう対応したらいいですか?◆

    結婚6年目の主婦です。子供はいません。 私は31歳、主人は35歳です。 主人は結婚と昇進と転勤が重なった5年前にうつ病と診断され、今は薬を飲みながら仕事をしています。先日医師から「うつ病」ではなく「双極性障害II型」と診断されました。 今まで会社の愚痴や悩みなどは家ではほとんどしなかったのですが、先日医師から「愚痴などは人に話したほうが楽になる」と言われ、それからは愚痴と相談の繰り返しの毎日です。 現在はうつ状態なのですが、どう対応したらいいのかわかりません。 うつ病に対する知識はありますが、毎日の会話の中で具体的にどう答えたらいいのかがわからず、私自身毎日悩んでいます。 うつ状態になった原因は二つあるのですが、ひとつは主人のいる部署が秋から子会社に移動になるので、その準備のための仕事が通常業務にプラスされ、仕事量が増えたことです。 そして二つ目は、去年秋に途中入社した主人の部下(20代半ばの女性で入社後にうつ病で通院していますが、私が会った時の様子と主人の話から考えると、演技性+境界性人格障害である可能性が高いように思います)に振り回され、上司などから「課長である君の指導が悪い」と一方的に言われ、社内で孤立してしまったことです。 部下のことについては上司に「彼女はうつ病で通院中だから情緒不安定である」と報告し(今まで報告はしていませんでした)何とかわかってもらえたようなのですが、会社としては「きちんと指導しろ」と言ってくるようです。 その二つのことから、主に仕事に関する愚痴や相談をされるのですが、何と答えていいのか分かりません。 (1)いつも仕事のことが頭に浮かんできてしまう。悪い方向へ行ったらどうしようと不安が頭に浮かんでくる。どうしたらいいんだろう。 (2)休日は休みたいし、うつの時は休養が一番とかしたいことをするのがいいっていうけど、休養ってどう過ごしたらいいんだろう。何もしないと仕事の事が頭に浮かんできて不安になるけど、何かしたいこともない。外に出るのはおっくうだけど、このままうちで悶々としているのもいやだ。 特にこのふたつを言われると何と答えたらいいのか分からず困ってしまいます。 こうした方がいいとかは言わない方がいいと聞きますが、相談された場合はアドバイスするべきなのでしょうか。 今は不安や混乱を整理できるようにアドバイスしていますが、 (3)頭ではわかっているのに不安が浮かんでくる。どうしたらいい? と言われます。 いったいどうしたらいいのでしょう。 うつに関する知識の本はたくさんありますが、具体的な応対の仕方などはどこにも載っていません。 (1)(2)(3)と相談された時、何と答えるのがよいのでしょうか。 主人には会社で相談する人はおらず、友人も皆家庭を持っているため疎遠になっています。なので愚痴を言ったり相談する相手はいつも私です。主人も「妻には何でも相談できる」「自分のせいで生活を振り回してしまって申し訳ないと思ってる」と言っていて、私も出来るだけ支えていきたいと思っています。 しかし、私自身10年前からうつ病を患っており、抗うつ剤は飲んでいないものの(アレルギーがあるので飲めません)通院してイマイチ安定しない状態です。 主人のことで私もとても考えてしまい、特に休日明けの朝はぐったりしてしまい、このままでは共倒れになりそうです。 主人に対してどう接したらよいでしょうか。 仕事は休職も考えましたが、主人が職を失うことに対してとても恐怖を感じているので、仕事は普通に続けています。 今の会社は精神疾患に対して理解のある会社ではありません。精神的な理由で休職願いを出すと、診断書があっても「もう来なくていい」と言いかねない会社です。しかし、仕事がハードでもお給料がいいため、主人は続けたいと考えているようです。 よろしくお願いします。

  • 鬱への対応

    私の夫のことですが、だいぶ前から仕事を不定期に休み、年間20日間ある有給休暇も毎年使い切ってしまいます。 3年前に1ヶ月以上続けて休み、病院で鬱と診断され、薬を服用したのですがその時だけでした。 会社に出かけるのですが、行ってなかったりする事が最近あり、私にも内緒にする事も・・・。 母も同居しており、病気の事を説明したのですが理解してなくて、休みが長引くと気まずいので、会社に行ったフリをしたりしています。 今後、どう対応していけば良いでしょうか?

  • うつでも仕事が出来る会社をさがしております

    主人です もう3年もうつの状態が続いております。 少し良くなったので就職活動をしておりますが? 年齢が41歳になったので、なかなかありません。本人いわくなるべくなら病気を隠して仕事を探す方向で行きたい言っておりまして、その方向でかれこれ一ヶ月余り捜しましたが?何処も不採用でした。多分面接の時点で覇気が無かったんだと思います。後もうひとつ以前の会社に居たとき身体と気分がたぶん悪くなったんだと思います。 それで医者行かずに退社したのです。円満というわけにはいかなくて、そのあと別の場所であること無いこと主人のことを言いふらしたそうです。 元の仕事に別の会社で戻りたくても、そのことがあるので本人はなかなか決心がつきません。少し自信を失っている状態です。でも仕事はしたいといっています。どこかこの病気に対して理解ある会社があったらと思います。もしあったら紹介して欲しいです。お待ちしております。

  • 鬱で会社を退職することについて

    今の会社を10年ほど勤めています。 以前からいろいろ思い悩むことがあり 仕事に行きながらも毎日死んでしまいたいと考えています 自分は鬱ではないのかと思っているのですが病院に行って診断書をもらったわけではありません 会社を辞めて実家に帰り環境を変えようと思っています 辞めるにあたって今の在職中に鬱の診断をもらっておいたほうがいいのでしょうか?

  • 会社の対応 。それぞれとも思いますが。

    メンタル系(診断名はパニック発作)で休職し、復職の話し合いをしているのですが。 会社のひとり(のみ)の総務のおばちゃんからは 「この件は内容が内容なので」 (自分を指し)「そういう人…」と言われ 「この事業所内では判断をしかねる 本社総務に判断を仰がないと、どうすればいいか分からない」 「本社総務も分らないというので産業医に意見を仰ぐことにした。意見が出るまでは 今後の事は分かりません」 現在短時間勤務となっているのを元のフルタイム勤務に戻りたい、と希望を出しています。が、 1ケ月程、話し合いが平行線のままです。 共に仕事をしている現場の上司からは「早く元に戻ってきてもらわないと困るよ!」とありがたいお言葉を頂いたのですが。 これは総務(会社)が不慣れであるとか、そういうことなのでしょうか? もどかしいです・・・。

  • 産後うつについて

    11ヵ月の娘がいます。 夫と3人暮らしですが、夫の稼ぎだけでは足りなく共働きしています。二人とも8時間勤務ですが、主人の会社は早く終わる事がよくあります。私は土日祝がお休みです。 保育園のお迎えだけは主人なのですが。。 保育園にいれるまでは“おふろ掃除するし協力するから”なんて言いながらも それは最初の1週間だけで。 今では仕事から帰るとソファーにねっころがり、お菓子を食べ、ゲーム(DSや携帯)ばかりで、娘が泣いていてもお構い無しです。 せめて、ご飯を作っているとき、洗い物をしている時、シャワーに入ってるとき、洗濯をしている時くらいは見ていてほしくお願いしてもゲームばかり。。泣いても構わず。 頭に来たのが、 この間私が体調を崩したとき、38℃の熱があったにもかかわらず、何もしてくれず普段通り家事をしていました。 その後主人も熱をだし寝込んでしまいました。私はまだ熱があるなか、娘の看病は当たり前ですが、旦那の世話までさせられ。 具合が悪いわりにはテレビを見ておやつを食べの生活。 疲れてしまったんでしょうね。。 そこから あたまがボーっとして考えられなくなり 訳もなく涙がでたり 少しのしっぱいでひどく落ち込んだり 暑くないのに汗がふきでたり。。 娘にたいしては変わらず接してますが、主人に対しては苛立ちが止まりません。 せめて、もう少し事を手伝ってくれれば こんな気持ちにはならなかったんじゃないかなと思います。 昔の女性は家事も育児もこなしていたのに こんな考え方は甘ったれているのかもしれませんが。。 毎日5:30に起きて、仕事行く準備して、ご飯支度して主人と娘に食べさせて、洗い物、オムツ交換に着替え、余った時間で掃除、保育園に送って 18時に仕事が終わり家に着くと 食事の支度、主人と娘に食べさせて、洗い物、自分と娘のお風呂、娘を寝かし、洗濯たたんで、洗濯物干して。。 仕事するようになってから家では座って食べる時間はありません。 キッチンで余り物をつまんだりしています。 なんで私一人だけが頑張ってるんだろう。。 なんでなにもしてくれないんだろう。。 こんな毎日が疲れました。。 そして、もうひとつ。 娘を旦那の親戚に会わせるのが嫌なんです。。抱っこされるのも。。 自分の親には大丈夫なんですが。。 病気なんでしょうか。。

  • うつ?どうしたらいいのか分かりません

    初めまして、25歳主婦です。 双極性障害、社会不安、パニック障害などと診断され、一年ほど前まで通院していました。 一年前に断薬をして、半年前からフルタイムでの仕事を始めたのですがここ一ヶ月ほど前から体調がおかしいと思うことが多くなり、どうしたらいいのか分からなくなっています。 朝起きてから昼ごろまでの調子が特に悪く、気分がとても落ち込んで仕事中も涙が出てしまったり、逆にとてもイライラしてきたりと気持ちが落ち着きません。 通勤の電車で気分が悪くなったり、お腹が痛くなる事が多く、熱はないのに顔が熱っぽかったり、ズーンと重い頭痛が続いたり、子宮のあたりが急に痛くなったりもします。 体のあちこちの調子が悪いのですが、全て我慢できないほどではないので余計にモヤモヤしてしまいます。 ここにいる自分が自分ではないような、自分に起こっていることが現実ではないような感じがして、上手く現実だという事を受け入れることができず、考える事にモヤがかかっているようです。 どこかに逃げてしまいたい、と思うけれど、どこにも逃げる場所なんかない事も分かっていて、これから先の事を考えるとますます落ち込んでしまいます。 毎日仕事と家事でいっぱいいっぱいで、気持ちも落ち込んで、どうにかなってしまいそうで怖いです。 夏に一番仲の良かった友人が自殺し、毎日彼女のことを考えています。 悩んで、苦しんでいた事を知っていたのに、何もしなかった私が殺したようなものだと思っています。 少し前に母が入院し、あまり良くないこともストレス?になっているのかなと思います。 他にも色々とこういったことがストレスやプレッシャーになっているのかな、と思うことがあるのですが、そういったことに心当たりはあっても、それぞれを自分の中で解決していく方法が分からず、余計に気持ちが重くなっていきます。 うつっぽいのかな、と思うのですが、どうしたら抜け出せるのかが分かりません。 薬を飲んでいた頃は今とは違う意味で別人のようだったと思います。またあの日々に戻ってしまうと思ったり、断薬の辛さを考えると、病院に行くことは怖いです。 主人にもとても迷惑を掛けたので、また病気になってしまった、と言う事も怖いです。 もう少し我慢すれば、少しずつでも抜け出すことができるでしょうか、ちょっと疲れていて、色々と考えすぎているだけでみんなも似たようなものなのでしょうか。 病院や薬に頼らず、今の状況を少しでも抜け出せる方法はないでしょうか。 どうしたらいいのかが分かりません。

  • うつ病で会社を辞めたいのに辞められない。

    1児の母でパートです。 会社の社長が原因でうつ病になり2ヶ月ほど前に薬を服用していました。 2ヶ月前に子供に対して虐待まがいな事をしてしまい病院で受診をして「うつ病」と診断をされました。 それ以来、会社へ行く事、仕事をする事、社長に会うことで動悸、めまい、吐き気が出るようになりました。 現在は服用せずに仕事をしていますが、また2ヶ月前のようになり始めました。 会社から帰ると気分が悪く、吐き気もおき家事ができない状態までになりました。 会社は少人数の為私のバックアップをしてくれる人もいなく、私が直接社長と話す機会が多く状態もひどくなってきています。 主人からは「パートのお前が家庭と身体を犠牲にしてまで働く事はない」と会社を辞めるように言ってくれています。私も正直辞めたいです。 でも、それを社長に伝える事が怖くてできません。 病院でも「軽いうつなので、会社は辞めずにやっていける」といってくれましたが(受診した時)、もう耐えられなくなってきました。 もう一度受診をして診断書を貰ってから退職の意を伝えたほうがよいでしょうか? どうやったら退職できるかアドバイスください。

  • うつ状態から復職後どのように会社で過ごせばよいか、

    20代会社員設計開発の仕事をしています。 仕事上のストレスから心療内科でうつ状態、心身症と診断され2ヶ月の休職の診断書を出され、最近復職し2週間がたちました。 今休職してしまったことをひどく後悔しています。 まず休職する前仕事をしているときは確かにつらかったのですが休職してみたら早い段階で元気になり、これは休職するほどのことでもなかったのではないかと後悔しました。 また復職後、自分の中ではもうばりばり働けるつもりなのですが、残業を禁止され上司がたいした仕事を与えてくれません。また体調を崩した原因が仕事のストレスだったためどうやらどのような仕事を与えようか迷っている雰囲気があります。 自分は配属されてまだ三年目のためもっと仕事をしてスキルアップを図りたいのでとてもあせっています。このままではまわりにどんどんおいてかれるのではないかと。 このままたいした仕事を与えられず、昇格もできずずっと平社員のまま過ごしていくのではないかと将来に絶望しており、今日はずっと憂鬱で自殺することばかりを考えていました。 最近、早朝覚醒やたまに吐き気がするようになり休職したことで体調が余計悪くなったのではないかと思っています。 仕事がしたいのにさせてもらえない。まわりにどんどん置いてかれそうで不安だ。 休職するんじゃなかったと後悔。 こんな状態ですが、どんな心構えでこれから過ごせばいいでしょうか? 上司にも相談しましたが長い会社生活の数ヶ月なんてたいしたことないと言われました。 それで少しは救われた気がしたのですがやはりどうしてもあせってしまいます。 すいません、こんな自分にアドバイスもらえればと思います。 よろしくお願いします。。。