• ベストアンサー

HD革命6,0とAcronis True Image8,0はどちらが良いのでしょうか

noname#85357の回答

noname#85357
noname#85357
回答No.1

こんばんは。 個人的にはAcronis True Image8.0の方が良いです。 現在Acronis True Image7.0があります。 このソフトはWindowsが起動してない状態(bootable CDのため)でバックアップがとれるので非常に便利です また外付けのHDDやネットワーク等からもバックアップや復元ができるため、こちらの方をお勧めしておきます。 HD革命は使ったことがないのですが、bootable CDではなかったような感じがします。 回答が役に立ってないかもしれませんが・・・

mizuta
質問者

お礼

さっそくお返事いただきありがとうございます!! Acronis True Image8.0の方がおすすめなのですね。 ありがとうございます。 bootableCDなどバックアップをしたことのない自分には難しいですが、いろいろ調べてみようと思います。 値段が高いHD革命の方がいいかと思ったのですが、 そうでもないんですね。 わざわざありがとうございました☆

関連するQ&A

  • Acronis True Image Home 2009について

    初心者です。 Acronis True Image Home 2009 を使ってWin7のC:¥をバックアップしておこうと思っておりますがこのAcronis True Image Home 2009 の使い勝手等お気づきの点教えてください。 今まではHD革命バックアップを使っていましたがこのソフトがWin7で使えるようになるのは来年になるとのことでAcronis True Image Home 2009 を考えています。

  • Acronis True Image 9.0について

    Acronis True Image 9.0をご使用している方にご指導をお願いいたします。当方HDがCドライブ・Dドライブにパーテションを切って使用しています。ブータブルCDよりAcronis True Image 9.0を起ち上げバックアップをする場合C/Dドライブ全てがバックアップされるのでしょうか?

  • バックアップソフトでAcronis True Image Home 2

    バックアップソフトでAcronis True Image Home 2010とHD革命/BackUp Ver.10 どっちにしようか迷っています。みなさんはどちらが良いとおもいますか? またはお奨めバックアップソフトがあったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • Acronis True Image9,0について教えてください

    こんにちは。 お世話になっております。 今、Acronis True Image9の体験版を 使用しております。 Acronis True Image9を使用して、 Dドライブのフォルダを保存しました。 そして、保存したイメージファイルをクリックすると、 Acronis True Image9が立ち上がります。 その後操作を進めていきますと、無事に復元が 完了しますが、しかし、Acronis True Image8の時は、こうではありませんでした。 すなわち、保存したイメージファイルをクリックしますと、 新たなドライブ(多分仮想ドライブと思われます)がすぐに できあがり、そのドライブの中にファイルが復元されています。 このように、Acronis True Image8の時は、 すぐに保存したフォルダ・ファイルをみれたのに、9の場合は、 こうならず、Acronis True Image9が立ち上がり、そして復元作業をしなくてはなりません。 9でも、8のように、すぐにみれたりできますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • VAIOでAcronis True Image9.0

    VAIO VGN-AR51DB XP-home editionを使用しています。Acronis True Image9.0をインストールしようとしましたが、途中でインストールが中止されてしまいました。インストールされていたHD革命はアンインストールしたのいですが・・・・ VAIO リカバリーユーティリティーも削除しないとだめなんでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • Acronis True Image 2018でレ

    Acronis True Image 2018でレスキューメディアを作れたつもりが 全然失敗。 話はさか戻るが、わたくしAcronis True Imageは2009以来の購入で バックアップ復活法も変わっているのかも。 2009なら、ノートパソコン起動前にDVDドライブに 作っておいたDVD-RのAcronis True Imageレスキューメディアを 入れて、それのみがソフトとして起動し、バックアップを読み込むという手順。 Acronis True Image 2018のブータブルメディアビルダでそれが出来たと 思ったら、ソフトが立ち上がることもない。 何がいけないのでしょう。

  • Acronis True imageについて

     よろしくおねがいいたします。  Acronis True image7.0(正規版)とAcronis True image personal(ソースネクスト発売の廉価版)の両者について知りたいのです。  USB接続の外付けHDDにCドライブを、できたら内臓HDD全体をバックアップをしたいのです。  サポートに聞いてもラチがあきませんでした。問題はUSB接続のHDDをAcronis True imageの起動ディスクで認識するかです。サポートではAcronis True image7.0の方は認識するかもしれません、しかし、Acronis True image personalではUSB接続のHDDは認識しなくて使えないかもしれません、、、、とのことでした。かもしれませんでは・・・  バックアップメディアとして、DVDは焼く手間がかかります。ファイルが大きくなることも考えられます。できたらUSB接続の外付けHDDにバックアップを取りたいのです。もしかしたら、personalの廉価版でも、起動ディスクを作ると聞いているのでできるのかなと思っています。  もしかしてWindowsが起動しなくなった時のことを考えています。  どなたかご経験おありの方、知識のおありの方、教えてくださればありがたいです。よろしくお願いします。

  • 「Acronis True Image 8.0」について教えてください!!

    現在、NECのパソコンで「VALUESTAR(型番:PC-VT5009D)」を使っています。 そのパソコンに「Acronis True Image 8.0」を導入したいと考えています。 このパソコンのHDDの中に再セットアップ用のデータが入っています。また、[F11]のキーを押して再セットアップするタイプです。 そこでお聞きしたいのが、「Acronis True Image 8.0」のリカバリマネージャーを[有効化]すると[F11]キーで「Acronis True Image 8.0」を起動できると思いますが、そうするとパソコンの再セットアップ方法([F11]キーを押して再セットアップする方法)と同じになってしまいますが、「Acronis True Image 8.0」のリカバリマネージャーを[有効化]せずに、「Acronis True Image 8.0」を使用すれば、このパソコンでも問題なく使用できるのでしょうか? パソコンの詳細 URL:http://url-c.com/?x=80642 長文ですがよろしくお願いします。

  • Acronis True Image HD の機能

    Acronis True Image HD でバックアップ・復元をする場合 と WINDOWS7のバックアップ・復元(システムイメージ)の場合とでは同じなのでしょうか? 或いは異なるのでしょうか? どちらも、(バックアップ作業時点での) システム全体を(ユーザがインストールしたアプリソフト と データを含めて)バックアップ・復元するので、実質同じことを実行することになると思うのですが、ユーザの立場から見て相違点はあるのでしょうか? 近日中に私のPCの内臓HDD(Cドライブ)を交換する予定なのですが、その前に現時点でのシステム全体のバックアップを取っておこうと考えているのです。Acronis True Image HDを使うか、WINDOWS7のバックアップ・復元機能を使うか、どちらが良いのか教えて頂きたいのです。

  • Acronis True Image Personal とAcronis True Image 8.0

    ひとつ気になったのですが。 Acronis True Image PersonalはシリアルATA非対応とかいてあります。シリアルATAの、HDDを使用している私は使用できないのでしょうか? Acronis True Image 8.0はシリアルATA対応になってます。