• ベストアンサー

返信用封筒の宛名書き

kogeloftの回答

  • kogeloft
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

ハガキの印刷にあわせて書くのだから、横置きの横書きでも問題ないと思いますよ。 私の場合、返信用ハガキは縦置きの横書きでしたが、招待状を送るときの封筒は横置きの横書きでした。 多少おかしなところがあっても、慶事ゆえそれほど失礼には当たりませんから心配しなくて平気ですよ! ちなみに、返信用ハガキに貼る切手は慶事用のものがありますから、それを使うといいと思いますよ! 郵便局で普通に購入できます。 私も来月結婚式なので今大忙しです(笑)。

erieri6_6
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます☆返信用ハガキの切手はもう手配をしているんですが、招待状が90円切手だったので90円のなにかかわいい切手ないか探し中です。 私もあと3ヶ月切っちゃって焦り始めてます(^^;)

関連するQ&A

  • 封筒の宛名書き

    縦長封筒に宛名シールを貼る位置を教えてください。  定形郵便/縦長封筒(封筒下部に横書きで自社名・住所が記載されたもの)を使用、切手の代わりに計器を使い封筒左上に郵便料金を印字し(横3cm縦7cm)、郵便物を発送します。送付先名は横書きの宛名シールを利用します。  同僚が宛名シールを封筒中央より上に貼っていたので、宛名と印字が被ると指摘したところ、「宛名が消印(?)下にくるほうが失礼」と言われました。印字サイズが横3cm縦7cmなので、宛名シールと被らないようにするには、シールを封筒中央より、やや下に貼らなければなりません。 日付・郵便料金の印字が宛名と被っても良いのでしょうか。ご意見ください。お願い致します。

  • 結婚招待状の宛名書きについて

    結婚式の招待状を自作で作るのですが宛名の書き方についていくつかご質問があります。 招待状文面が縦置きの横書きなのですが、封筒の宛名は縦置きの縦書きでもいいのでしょうか?それとも縦置きの横書きになるのですか?それとも横置きの横書き?? あと返信はがきの自分宅への宛名書きはボールペンみたいなもので書いてもいいのですか? よろしくお願いします。

  • 切手の向きについて(和封筒で宛名が横書き)

    ・和封筒で縦書き ・洋封筒で横書き ・洋封筒で縦書き この3つはわかります (参考資料も多いです) ・和封筒で横書き の場合の「切手の向き」をおしえて下さい 貼る位置は、封筒を横にみて右上(縦にみて左上)ですが、 切手自体の向きはタテとヨコどちらが正しいのでしょう? それとも、どちらでもいいのでしょうか? 洋封筒で縦書きの場合「宛名に合わせてタテ」なので、 和封筒で横書きなら「宛名に合わせてヨコ」かと思うのですが... (でも洋封筒は郵便番号がタテについていたりしますよね) よろしくお願いします

  • 招待状の返信はがき:宛名は縦書き?横書き?

    結婚披露宴の招待状の返信ハガキについてですが、教えてください。 招待状が横書きの場合、招待状の宛名書きも横書きで、と聞きました。 それはいいのですが、返信ハガキの宛名(「~行」)も横書きがいいのでしょうか? それとも縦書きがいいのでしょうか? 裏が印刷されてある市販の返信ハガキに宛名のみを印刷するつもりなのですが、裏は 縦置きの横書き です。 そこまで神経質にならなくてもいいと言われるかもしれませんが、失礼があってはいけないので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • Wordの封筒印刷について

    Wordにおいて、差込印刷で封筒の宛名を印刷したいのですが。封筒の種類を確認すると、すべて「横書き」設定のままですよね。 よくある普通の封筒(切手は左上、縦長)に縦書きで印刷することはできますか?

  • 返信封筒の自分の宛名は『宛』『様』?

    こんにちは。20歳の女子大生です。 試験の資料請求をします。 ダウンロードという方法もあるのですが、プリンターがご臨終の為、郵送で取り寄せします。 まず、送る封筒の資料請求の宛名に「○○資料請求係 御中」と書き切手を貼りました。 その封筒の中に角型2号の封筒を返信用の封筒として入れるのですが、その宛名に「chocola宛」にしようか「chocola様」にしようか迷ってます。 「宛」にすれば「御中」スタンプ押してくれるところが多いですよね。でも、それがわかりきっているから返信用ハガキや封筒の宛名に自分の名前を書くときには自ら「様」を付けるケースも多いですよね? 皆さんは今のところどちらにしてますか? 変な質問ですがアドバイスください。お願いします。

  • 返信用封筒について

    今年の就活で内定を頂いたものです。 内定承諾書を企業から送られてきた返信用封筒に同封して送付するのですが、分からない箇所が難点かあり困ってます。 (1)A4を3つ折りにしたサイズの縦封筒が送られてきたのですが、A4の内定承諾書を3つ折りしていいのでしょうか。別途、A4封筒を購入したほうがいいのでしょうか。 (2)送付状は入れたほうがいいのでしょうか。 (3)返信用封筒には宛先(会社名)があらかじめ横書きで書かれているのですが、自分の住所と氏名も横書きで裏面に書くべきしょうか。 (4)返信用封筒には会社名人事担当者名まで書いている場合、「行」を「様」に変えるだけでしょうか。 「御中」でしょうか。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 差込印刷(封筒の宛名印刷)について

    洋形封筒に宛名を印刷しようと思っています。 郵便番号は横書きで、宛名は縦書きです。 エクセルで住所の一覧はあるのですが、差し込み印刷ウィザードで設定しようとしてもできません・・・ はがきの差込印刷で設定してやろうと思ったのですが、封筒とサイズが違うのでそれもうまくいきません。 どうしたらうまくできるのか教えてください。

  • 郵便切手はどこに貼るのか??

    かなり常識的な質問ですみません(>_<) 横書きのハガキ(または封筒)の場合、 郵便切手は、右上・左上のどちらに貼ればよいのでしょうか?? 縦のハガキは左上に貼りますよね?同じでよいのでしょうか? すみません、教えてください!!

  • 封筒宛名書き

     こんにちは、普通サイズ封筒への郵便番号・宛名書き・裏面の送付者の住所・名前書きのできるWindows用のフリーソフトを探しています。機能は最小限で構いません。知っている方がいらっしゃいましたら、DLできるサイトを教えてください。宜しくお願いいたします。  それとハガキ用のソフト(筆ぐるめなど)は持っているので、それを駆使すれば(印刷位置等)印刷可能かどうかも教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう