• ベストアンサー

夫の性癖?(長文)

sads4832の回答

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.16

男の生理だからで片付けられる問題じゃ無いですよね。 うちの場合、妻が妊娠かどうかわからなかった時に 私が旅行に行ってしまい、旅行滞在先に妻から切迫流産かも...電話があった時は深夜タクシー飛ばして帰りました。10万ほどかかりましたが... こんな大事な時に簡単に嘘をつく人をどう思いますか?自己の満足に走っちゃう人はどうなんでしょう? 離婚を考えるのは簡単ですが、それより先に一度 旦那様を再教育してみては如何でしょうか? 何が一番大事か?今幸せなのは何故か... 考えれば気遣いも出来るだろうし、 質問者様との生活態度も変わるのでは? よくよく話し合ってみて下さい。 因みに私もエロサイトは見ちゃいます。 ばれてないつもりですが、所詮手のひらの上で 踊らされているかも(笑

kupuru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >旅行滞在先に妻から切迫流産かも...電話があった時は深夜タクシー飛ばして帰りました。 やはり男性でも妊娠に関する事は重要ですよね??? sads4832さんが取った行動は奥様には(金額がかかったにせよ) 心強かったであろうし、頼もしかったと思います。 夫もsads4832さんのような行動を絶対とるであろうと思っていただけに、 今回のような事があって本当にショックです。 裏切られたような気持ちもあります。 >よくよく話し合ってみて下さい。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 流産からどのくらいで立ち直れましたか?

    26歳女性です。妊娠6週目で流産し、先週稽留流産の手術を受けました。初めての妊娠でとても嬉しかっただけに、流産と分かったときは本当に辛かったです。 手術当日は夫が半休を取って病院に付き添ってくれたのですが、麻酔から覚めて夫にLINEしたら帰宅しているとのことでした。帰宅したことについて夫は、レディースクリニックのため待つなら外出するように言われたことや、麻酔から覚める時間をはっきり教えてもらえなかったことが理由だと話していました。気持ちも分からなくないですが、とても悲しくなりました。手術した次の日、夫が友達と泊まりでキャンプに出掛けたのも理解できませんでした。男性はそういうものなのでしょうか。 仕事は休みをいただき家でゆっくり過ごしていますが、不意に涙が出ます。泣いたり暴れたりすると夫から「大人になってほしい」と言われるのも悲しいやら不甲斐ないやらで気持ちのやり場が分かりません。気分転換に出掛けたら、ベビーカーを押す女性やマタニティマークが目につき、何も楽しめなくなりました。出掛けるのが怖いです。 まとまりのない文章で申し訳ありません。私と同じような経験をされた方はどのくらいの期間を経て普段通りに戻られましたか? 流産が珍しくないことや、母体に原因がない場合も多いことは十分理解しています。ただ、今後のことを考えると以前のようにきちんと働いて夫と仲良く生活して妊活して…ということが出来るようになるのか不安でたまりません。ご回答をお待ちしております。

  • 夫や育児に悩んでいます(長文です)

    結婚7年目、夫婦共に30代前半、年中女子と@10か月男子の家族です。 数点悩みが重なっています。 結婚後、2度の流産を経て長女を授かり本当に可愛いばかりです。 その後、また流産しました。 昨今、不妊に悩むご夫婦も多く、私の友人も治療を重ねておりましたので、以下の事から私自身は二人目は考えられないと思っていました。 ・一人授かっただけでも十分である ・もう流産、妊娠出産は嫌である ・私自身が幼少期に母親から「産まなければよかった」と言われてきた ため、本当に自分自身が産みたいという気持ちになれない限り、可愛 がる自信がない ・夫は育児に参加したことがない それでも2人目を欲しがる夫と話し合い ・今度流産したらもう二人目は考えない ・もし二人目を授かった場合、夫が全力で育児に協力する という約束を交わした後、長男を授かりました。 しかし夫は育児にほとんど協力せず、釣り、野球、飲み会などで家にいてもいなくても同じ状態です。 それでも、夫は家族のために頑張っていると思って、家庭での協力は求めませんし、趣味についても快く送り出してきました。 夫に不満を言うのは一人Hが多すぎることと、子供を泣かさないでほしいということぐらいです。 しかし何度言っても治りません。 たまに家にいる時に、ほんの10分くらい頼んでも「赤ん坊は泣くもんだ、泣かさなきゃ肺が強くならない」などと言って抱こうともしません。 しかも長女にもふざけ半分で嫌がらせして泣かします。 @10か月男子についてですが、最近、息詰まることが多くなりました。 とにかく、苦しいのです。どこに行くにも、何をするにも泣かれ追いかけられ、やりたいことの半分もやれない、行きたいところに気軽に行けない。 逃げ場がないのか、自分で追い込んでるのかわかりません。 長女とはうって変って、長男を可愛いと思う余裕がない申し訳なさと、夫に対しても騙された思いで悔しくなり、昨日とうとう家出してしまいました(30分くらい)。 さすがに「これからは協力する」と言っていましたが、今朝から釣りに出かけ、帰宅後もエロサイト三昧でした。 私に対する誠意は感じられません。 夫や育児にどう向き合っていけばいいのでしょうか。 永遠に続くわけではないのだとわかってはいるのですが、苦しいのです。

  • 夫の性癖、悩んでいます。

    結婚して4年になります。 結婚前から夫がSMに興味があるのは知っていました。 でも私に強要することはなく、普段の性生活はいたってノーマルで、私のことも満足させてくれます。 借りてくるDVDはそれ系のものばかりですが、それはかまわないと思っています。 最近第2子を出産し、実家へ戻っていたのですが、自宅に帰って片付けをしていると、女物の下着、服等を見つけてしまいました。 どれも大柄な夫のサイズのものばかりです。 どうも女装にも興味があったようです。 夫に聞いたところ、通販でみたら欲しくなって買ってしまったと言っていました。 正直、かなりショックで泣いてしまいました。 でもそんな言いにくいことをカミングアウトしてくれた主人を愛おしくも思いました。 私のことを主人はとても心配し、私と子供たちのことが何よりも大切だと言いました。 私も夫のことは大好きです。それだけにそういうことをしていたということがショックです。 離婚することなどは全く考えていません。 これも夫の趣味だとすべて受け入れてあげたいと思っています。 でもあの服や下着を思い出したり、主人がそれを着ていたことを想像したりするとやりきれない気持ちで一杯になります。 こういうことを受け入れながら生活しておられる夫婦の方のご意見を聞いてみたく質問させてもらいました。 どんな意見でも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 夫との意見の違い

    5日前に稽留流産の手術をしました。その際には、不安なつぶやきに励ましのお言葉をありがとうございました。 まだ体調も心も不安定ですが、少しずつ受け入れられるようになってきました。 …で、今回は今後の子どもについて、夫と話し合いをしたのですが…そのことについて、聞いていただけますか? その前に我が家のことですが、私は再婚(7ヶ月になります)で、5歳の娘がいます。夫は初婚です。 最初は、娘がいるから子どもはもういらないと話していた夫。しかし、年明けくらいから子どものことを考え…で、今回授かったのですが、自宅安静後、稽留流産になってしまいました。 その自宅安静生活のとき、仕事に家事、娘の世話が大変だったのと自分の好きなこと(体を動かすことが趣味で、ジョギング、自転車、水泳)もできなかったから、この先、もう二度と子どもはいらないと…。 今回、流産は残念だったけど、親になる覚悟も足りず、少しほっとしたとも話してました…。 それを聞いて、がっかりでした。私は、子どもがほしいのに、諦めてくれ、俺と別れて他の人と子どもを、などと言われ、泣いてしまいました…。 もうこの先、どうしたら…と考えられず、ここに書き込んでしまいました。 今いる娘を大事にするのはもちろんですが、私は、やっぱりもう一人ほしい…。妥協案が見つからないので、今日は、話し合いは終わりにしました。 どうしたらいいんだろう…なんだか涙が出ます…

  • 夫に離婚を切り出されましたが、現実が受け止められません。(長文)

    結婚して1年4ヶ月、お互い再婚同士で、知り合って半年での入籍でした。 結婚前から、どう考えても「前妻の嫌がらせ?」と思う手紙がポストに入っていました(「また子供と一緒に暮らせるのを楽しみにしてるから、いつでもそんな女と別れたらいいよ」など。私は夫を信じたいと思い、その件は伏せていました。) しかし、怪文書への不安で「もう離婚したらいいじゃない!」と、私が言ったことが何度もありました。 その時の気持ちに、「夫が離婚に即応するかどうかで、怪文書の内容は事実でないと確信したい」、という、彼を試すような気持ちがあったことは事実です。 彼の仕事が急に忙しくなり、すれ違いの中、「何で1人の時より、淋しいのかなぁ」と涙がこぼれても、「彼は仕事を頑張ってくれてるのだから。彼の辛いときは、私も踏ん張りどころ」と思ってきましたが、 私の妊娠が発覚しても、休日出勤。流産で手術をする日も、彼はずっと会社でした。 そして最近になって夫から「疲れた。将来のために離婚したほうがいい。仕事でも大変なのに、君に何度も離婚、離婚、と言われて、疲れた。君の事は嫌いじゃないが、愛情はない」と言われました。 これまでのケンカの中で、私が口走った「じゃあ離婚ね?!」という言葉が、彼を追い込んでいたのだと思い知りました。 (ただ、夫はオーバーワークで軽い鬱になったことがあり、その際、病院にも付き添いましたが「仕事」が彼を蝕んでいるという話しか出ず、私との事で悩んでいるという話は全く出ませんでした) 原因の中に、夫はまったくお酒が飲めないのに、私がお酒をよく飲むことも、含まれているようです。(結婚前から周知の事実でしたが) 私が酔って、夫への不満が爆発したことがあったのも事実でした。 そして2週間前「お酒を減らしてほしい。」と言われ、その通りにし、「彼の心を傷つけたのは私なのだから、それが癒えるまで、とにかく尽くそう。」と心がけてきました。「仕事も大変だし、心が疲れているのだろう」と。 ですが、昨夜「やっぱり愛情はもうない。仕事も大変なのに、もうしんどい。今すぐじゃなくても、離婚したほうがいい。一緒にやっていくのはもう無理」と言われてしまいました。 私は、夫を愛しています。家事も完璧とは言いませんが、ある程度こなしてきましたし、それは夫も認めています。どんなに淋しくても、他の男性を求めたこともありません。 私は取りあえず、仕事を再開することにしましたが、今後の生活を思うと、流産後の体調もすぐれず、生きるすべが見つかりません。 夫は「住む所の保証金も出すし、保証人にもなる」と言うのですが、そんなことを言われると、「保証金は一時のものでも、保証人は違う。何故繋がりが残るようなことをするの?」とますます混乱してしまいます。 夫の心を取り戻すことは、もう不可能なのでしょうか。 現在、一緒に生活することについては「できればすぐ出てってほしい、など全く思わない」そうです。 本当に夫は愛情を失ったのでしょうか。 私はどうすることが一番でしょうか。 客観的なご意見、お待ちしております。

  • 夫の性癖

    とても苦しんでいます。とても自分では、パンクしてしまい考えがまとまりません。よろしくお願いします。 結婚13年目、夫40代後半、私40代前半、子ども中学生一人 1年半前に夫の不貞行為が発覚しました。 怪しい行動があり、夫了解の上携帯をチェックしたところ、出るわ出るわ… PCなどもチェックしたところ、出会い系や某SNSで知り合った女と、30人以上お気に入りは複数回あり5年間ほどで計50回以上関係を持っていました。 殆どが援交でサポしてくれとメールにありました。 その後色々調べると借金もあり、子どものためにと貯金してきた給料天引きやら定期を勝手に解約し数百万つかっていました。 なにも気付かず100%信用していた私が一番バカなのは、重々承知しております。 速攻HIV検査し、離婚覚悟で夫両親にお灸を据えてもらおうと、頼りましたが、『息子がおかしくなったのは全てアンタのせい』と罵られるだけでした。 子どもが生まれてからはほとんどレスだったねですが、アダルトサイトやDVDを見ていたのは知っていたので、浮気されるくらいなら…と目をつぶってきました。 しかし、アダルトを見るだけではなく、外の女とやりまくっていたことをしり、本気でEDではないのかと心配していた私はアホでした。 離婚を申し出ましたが、夫が絶対にいやだと離婚届にサインしてくれず、子どもも離婚は嫌だ母の実家に行かず友達と同じ中学に行きたいというため、私が折れました。 ただ、子どもの目に触れる所やPCのお気に入りにはアダルトは入れないよう約束させ(制限もかけました)たのですが 今日制限がかかってないメール用のアカウントに山盛りのお気に入りを見つけ、アダルトDVDも子どもでも簡単にわかる場所に山盛りに置いてありました。 ごく普通のプロのAVの方のものや、常識ある量なら目をつぶるつもりでしたが 女子高生の~女子中学生の~○○の女子トイレ盗撮~とか、DVDはモザイクもないイカガワシイものが100枚近くありました、携帯にも女子高生やらの下半身やらなにやら何百と保存してあり吐き気がしたほどです。 子どもに難病があり、私も今は一連の件で、安定剤を服用しており、離婚する気持ちはあっても今すぐ出来ない状況です。 夫の性癖は、成人男性の常識の範囲内なのでしょうか?

  • 夫の風俗(性癖)

    はじめて質問させていただきます。 夫、妻(私)共に30代前半、娘(1歳)がおります。 夫に関しては、結婚前から、性行為の時、扱いが荒いなとは思っていましたが、SMという性癖(夫はSのようです)があるとはわかりませんでした。 また、娘が出来てからはずっとセックスレスです。夫も求めてきませんし、私から求めることもありません。 穏やかな性格で、仕事も真面目に行い、家事も育児も良く手伝ってくれるよい夫、良い父親です。 夫がSMクラブに何度か行ったことを知ってしまいました。 PCで何軒かの風俗店(SMクラブ)の検索履歴があり、まさかと思いながらも夫の持ち物をチェックしたところ会員カードが出てきました。 夫は私にはばれていることは知りません。 今まで、エロサイトをみることや、会社付合いでのキャバクラやセクキャバは黙認してきましたが、なぜか今回のSMクラブはどうしても黙認できず、 許せない気持ちです。もう行ってほしくありません。 しかし、私が”いやだからもう行かないで。”といっていいものか?悩んでいます。 風俗(SMクラブ)禁止にしたところで、その後の夫の性欲(SM欲)を満たすことが私には出来ないからです。私が夫の性癖に付き合えばよいので すが、私には到底無理です。 だったら、このまま知らなかった事にして今まで通り普通に生活するしかないのですが、私が精神的におかしくなりそうです。既に、娘に触れ られることに嫌悪感を感じ、夫から娘を遠ざけてしまいます。 いっそのこと離婚して夫を自由にしてあげれば。。。とも思いましたが、私の我がままで娘を片親にしていいものか?と考えてしまいます。 正直、いろいろ考えすぎてなにをどうしたらよいのかもわからなくなってきました。 わかりづらい文章で申し訳ございませんが、なにがよいアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 勝手に家出をした夫に伝えたいけど・・・(長文です)

    以前、夫婦喧嘩のあと、夫に離婚すると言われ、実家に帰ったまま戻ってこないことで相談しました。 http://question.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2222054 白紙の離婚届が郵便で送られてきてからも、何も連絡はなく、そのままの状態で、こちらからも連絡はしていません(夫が出て行って10日経ちました)。夫が家を出て行って2日後に、夫は自分の住民票も実家に移していました。本当にびっくりです。それまでは本当に幸せだったのに、どうしてこんなに簡単に捨てられるのかと思うと、とても悲しくなり、毎日夜一人になると涙が止まりません。夫には、私への愛情などはもう、一切ないと思います。もう無理なことは頭ではわかっているのですが、割り切れていない気持ちもすごくあります。離婚しか道はないとは思うのですが、夫に私の気持ちを伝えたいという気持ちが最近とても強くなりました。伝えたいのは、私はどんなことでも乗り越えていくつもりだったこと、心から愛していたということです。返事がほしいわけではないのですが、ただ、私の気持ちを知ってほしいのです。でも、そんなことをしてもいいのかどうか、わからないのです。私の親は、もう、一切関わりを持たないほうがいい、すべて弁護士を通して話は進めよう、と言っています。私もそのほうがいいとは思いますが、最後に、一度、自分の気持ちを伝えたいという気持ちもあるのです。どうしたらいいのでしょう?やめたほうがいいのでしょうか?皆さんなら、どうしますか?私は、今でも夫を愛しています。でも、夫ともし復縁することになったとしても、きっと同じことがまた起きると思いますし、幸せにはなれないだろう、と思いますので、離婚することはもう避けられないとは思っています。まだ気持ちの整理がつかず、わかりにくい文面で、申し訳ありませんが、どうか皆様の意見を聞かせてください。

  • 夫と離婚したくありません(長文です)

    初めて質問します。 夫32才、妻(私)32才、子供なし、共働き夫婦です。 結婚して満3年です。 3ヵ月程前に夫から離婚したいと言われました。 理由は (1)私が実家を頼りすぎていること (2)夫の実家、親戚に馴染もうとしないこと (3)夫を立てないこと などの理由から、私への気持ちが冷めてしまったそうです。 夫は今年の初めくらいから離婚をずっと考えていたらしいのですが、それまでずっと愛されていると思っていた私は混乱するばかりです。 別れてくれと言われても、そう簡単に別れることができません。 それぞれ一人で考えるために、私は1か月ほど実家に帰りました。 そして、私は自分の考えをすべてあらためるからやり直したいと懇願したのですが、夫はもう遅いの一点ばりです。 実家にいても話が進まないので、3日前に再び夫と暮らし始めました。 私もなかばあきらめかけていたのですが、先日、夫の携帯に手をのばしたところ、浮気が発覚。離婚を切り出されたときに「好きな人ができたの?」と聞いた私に「そんな人はいない」と答えた夫に裏切られた気持ちで、また気持ちの整理がつかなくなってしまいました。 浮気について夫に聞いたところ、「いわばお前への仕返しでやった。誰でもよかったし、別に恋愛感情はない」と言われました。 夫としては3年間、私の言いなりになってきて、もう解放してほしいということのようです。私に注意しようとしても、私が聞く耳を持たなかったのも事実です。現在は夫婦間の会話もほとんどありません。 私が離婚に応じない旨を伝えると、「離婚しないならしないでいい。自分が出て行くから。」と言われました。 たしかにこのような事態になったきっかけを作ったのは私ですが、浮気されて、話かけても無視されるなどあまりの仕打ちと思います。 有責配偶者が離婚を請求して、応じなければ家を出て行くなど許されるのでしょうか?私もここまでされて、もう別れたほうがいいと分かっているのですが、これまでの人生の3分の1を一緒に過ごした人と別れるという気持ちに到底なれません。離婚調停を起こしてもやり直したいという気持ちですが、何かいい方法はあるのでしょうか?

  • 主婦の方に身体と料理の質問です。

    妻が本日、稽留流産して本日手術します。 付き添いの為に今日は会社は休めたのですが 明日は仕事で夫である僕は不在の為に 明日、動かない妻のために食事を作り置き しときたいと思います。 そこで何が適してるかアドバイスお願いします。 気持ちの面で多少なりとも妻自身落ち着いてきている様に見えるのですが 内心はボロボロだと思います。 夫である僕ができるサポートは側にいてあげることと、身の回りの事だけです。 男って本当無力さを感じました。