• ベストアンサー

過保護ではないですか?

現在4歳半の息子の父親です。 妻の子供への過剰な態度で悩んでいます。 ・菌が移るとの理由で公園デビューは無し。 ・なんとか行かせている保育園でもプール駄目、お昼 寝の布団が薄い等、禁止事項ばかり 園では特別待 遇です。 ・保育園には、昼過ぎに向かえに行き早引きさせる方 が断然多い日々です。(どこも悪く無いのに・・) ・ちょっと声が乾いていると薬と飲み物・・・ ・常に抗生剤がないと気持ちが落ち着かないようで、 無くなると病院を替え処方してもらってきます。 ・夜のオムツがとれません。(布団が濡れるとの理由で妻が夜のオムツを取ることを拒否します。) ・私がいないと 欲しいといったものは、買ってもら うまで泣きやまず、3日に一コは3~700円ぐら いのおもちゃを買ってもらっています。 *息子は、4回ほど入院したことがあります。(その都度違う病気)しかし平素はとても元気です。その事で妻が過敏になっているのもたしかなのですが・・・ 妻には何度も話をしても「じゃー病気になったら誰が面倒見るのあなたが全部見なさいよ。」とこんな状態 です。 このまま小学生になって普通の子に育ってくれれば良いのですが、とても心配です。 大丈夫でしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15057
noname#15057
回答No.13

こんな回答おかしいかもしれないですが、離婚しようとは思っておられないんですね。 今はご夫婦が仲が悪く、結果お子様は奥様が一人で育てていてご主人が朝と病気の時はサポートしてる感じでしょうか。 奥様が一人で育てている・・・というのはご主人の考えがそこに反映していないので、「孤独な育児をしている」っていうことです。 朝も「一緒に」っていうのではなくてご主人はご主人で「一人で」っていう印象を捕捉から受けたのですけど。 悩みもありどうして良いかわからなくても自分を否定してるだけの夫に相談もできない。 奥様としても辛くて寂しい状態なのではないでしょうか。 決して信念があって張り切って上記のようなことをしてるのではないのではないでしょうか。 私は3才3ヶ月の子供がいます。 病気といっても入院はないものの1ヶ月かかるようなことはザラです。 小さい子を置いて買い物にも行けない。 食べ物がなくなり何日も食べない日がある。 嘔吐などで汚れ物が有っても子供が寝ないと病気で不安がってついてきてしまうので自分は極端に睡眠が取れない。 仕事先には電話で状況をしらせ、出来る仕事は家でやってFAXを流す日々。 夫は病院は一緒に行きますが私の食事の心配なんてこれっぽっちもしない。 そのことが精神的なストレスになってしまう。 辛いですよ~! かわいい子供のためとはいえ、もう一人大人が居るというのに洗濯機ひとつまわさないんですから。 正直大病はして欲しくないという奥さんの気持ち、解ります。 その時ご主人はどうしていましたか? 看病する妻の食事や留守の家の掃除洗濯すべてやれましたか? あなたが居てよかったと奥様に思わせるもの、辛さw分かち合ったと思うものが無かったのではと思ったのですが。 そのこと(うちとは細かいとこは違うでしょうが)が夫が何か子供にしても感謝する気になれない理由なのではないでしょうか。 ある意味質問者様のお子様ですからできるだけのことをしてもあたり前です。 でも奥様には何もしてあげていないのではないかと思いました。 食事がお弁当なのはご主人のだけですか? 朝は肉や魚を使ってご主人はお子さんに手作りのご飯を食べさせているのでしょうか? 奥様に「あなたがやってごらんなさい」といわせるだけのものがあなたにある気がしてなりません。 朝あなたが保育園に連れて行ってるなら「皆と同じにしてください」と言ったら良いではないですか。 あなたも親なんですから奥様が抗生物質を飲ませるのを横で見てないで阻止するべきです。 病気になったらあなたが見たらいい。 「でも」と出来ない理由を並べるのなら、奥様に出来ないことを求めれないですよ。 どっこいどっこいに見えます。 私のことがえらそうだとご不快かと思いますが、私は自分がやっているので言えると思っています。 うちはお弁当・・朝は8時30分始業なので毎朝時間との戦いです! 夫がどうだろうと私が育てる!と思っています。 それでも帰ってから食事を作り食べさせ園の準備をしお風呂に入れて終わった頃帰った夫に「お疲れさま」といわれ黙ってお風呂の掃除でもしてもらえたら、本当に感謝の気持ちがもてます。子供の嬉しそうな顔を見るとシングルの人は本当に大変だと思い、自分は恵まれていると思います。 変な話、赤の他人のベビーシッターに昼間任せていると思い、仕事が終わったら食材を買い、おねしょシーツを買い、パンツが足りないならパンツを買って帰り、子供とお風呂に入り食事をして寝付かせて・・・と毎日お一人でやって「育児の主導権」をとってはどうでしょうか。 これらすべてをやってみれば奥様に感謝できる日が来るかもしれないですし、もっと助けられるのではないでしょうか。 子供を助けたかったら「主に養育している人」をたすけないと、と思います。 それ以外に子供を助ける方法は大丈夫な人が「主に養育する人」になるしかないですよ。

yoshik
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 正直 離婚は考えました。最終子供の親権を彼女も主張し弁護士にも相談しました。 結果 育児放棄とはいえないので親権を勝ち取る可能性は低いといわれました。 回答者さんは、とても偉い方ですね、仕事も育児も両立できるすばらしい女性だと思います。 たしかに彼女を理解しようとしたりといった努力は怠っていたかもしれません。今以上もしくは全て育児と家事を私がすれば丸く収まるのかもしれません。 (ハズカシながら仕事の量を減らせば家族が暮らせるだけの収入がなくなってしまいますが・・・) 私が「大丈夫な人になって養育する人になれば良い」とても理想的で希望を感じます・・・ しかし 掃除・料理は休みの日には行っていますが、彼女の姑のようなチェックが入り罵倒されます。  まさに本人はしないのに・・・ これ以上何かをするのはとても苦痛に感じてしまっている自分もいるのもたしかです。 (最近はそのことで頭痛もします。) いろいろ描きましたが、仕事も家事も両立している方がいることで少々勇気もでました。 私自身もう少し彼女に優しい言葉をかけてあげれれば良いのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.6

大丈夫じゃないですね。非常識と言っていいほどやりすぎです。 そこまでビビリまくっているのに抗生剤って・・・。 で、誰が悪いって一番はあなた。 女なんか間違っていればガンガンガンと頭ごなしに押さえつければ良いんです。ただし、それなりに説得力は必要ですよ。休みの日にお子様と二人だけで出かけ、父としての薫陶を施すとか。その前にあなたご自身の信念が必要なのは言うまでもありません。 母親が初めてのお子様を大事に思うのは当然のことです。それを先に経験した年寄りや近所の先輩が教え、導いてこなれさせるのが本当なのですが、昨今では核家族化や近所付き合いの希薄さからそれも難しいでしょう。 結局お子様の命や育ち方に責任を持って誘導できるのは奥様でなければあなただけなんです。最悪奥様を放り出してでもちゃんと育てる義務が、あなたにはあるのですよ。その覚悟が有れば日常の育児協力など当たり前です。奥様がうるさいからと言って逃げ腰なのはもってのほか。病気になったらあなたが全部見なさい。 少し話が大袈裟になりましたが、あなたが奥様とお子様の命を背負っているのです。覚悟が足らん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

子供のいない私が回答しても説得力ありませんが。 各項目毎に、私の考えを、書かせてもらいます。 > ・菌が移るとの理由で公園デビューは無し。 公園の砂場とかで触れる雑菌、家族以外の人と触れることによって得られる雑菌で風邪等の抗体ができると聞きます。他の人と触れ合うことで人間性も高くなるでしょう。 > ・なんとか行かせている保育園でもプール駄目、お昼寝の布団が薄い等、禁止事項ばかり園では特別待遇です。 特別待遇を受けると、将来、自己中な人間に育ちます。男であれば、少女監禁等の犯罪者になるかも知れません。 > ・保育園には、昼過ぎに向かえに行き早引きさせる方が断然多い日々です。(どこも悪く無いのに・・) 昼過ぎに迎えに行くなら、幼稚園の方が良いのでは? 保育園は、入りたくても入れない子供が多いことに気が付くべきです。 > ・ちょっと声が乾いていると薬と飲み物・・・ > ・常に抗生剤がないと気持ちが落ち着かないようで、 無くなると病院を替え処方してもらってきます。 耐性菌の事はご存じですか? 薬を他用することによって、いざ、薬で細菌を抑えようとしても、抑え切れずあっさり…なんてことになり兼ねません。抗生物質は、悪い細菌だけでなく善良な細菌も殺します。 > ・夜のオムツがとれません。(布団が濡れるとの理由で妻が夜のオムツを取ることを拒否します。) これは、なんともわかりません。私も小学校3年生くらいまでおねしょしてましたから。 > ・私がいないと 欲しいといったものは、買ってもら うまで泣きやまず、3日に一コは3~700円ぐら いのおもちゃを買ってもらっています。 最悪です。先にも書きましたが、我侭がなんでも通るという発想になります。将来、明らかに「我慢のできないキレやすい」人間になるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.4

風邪に抗生物質が意味の無い事は小児学会でももはや常識です。ちょっとした風邪の初期症状で抗生物質を使うのはやめた方が良いですよ。ましてストックした抗生物質を使うのは危険です。抗生物質もペニシリン系やセフェム系など種類があり効能が期待出来る症状も違います。下手に投与するとよけいに体の抵抗力を落とし病気を長引かせます。副作用で脳に障害を残す事だってあります。 さらに病院も掛かり付けの小児科を一つにしぼった方が、病気の履歴が一本化されるので、薬の効く効かないも判別しやすくなります。いくつもの病院を渡り歩くのはやめた方が良いでしょう。 子供は病気しながら抵抗力を身につけます。いつまでも無菌状態でいられるわけではありませんし、大きくなってからの感染症は辛いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.3

こんにちは~☆ 失礼なようですが、奥様を一度心療内科にお連れになってはいかがでしょうか?? 可愛くて甘やかすのとは、なんだか次元が違うような気がします。 まず、私の周りでは見ないタイプですが・・・ 見当違いな回答ならすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

心配ですよね。 でも、奥様も必死なのだと思います。確かに男の子は「弱い」ところもあります。高熱を出しやすかったり・・・。ご主人様は、心配しすぎている奥様にねぎらいの言葉をかけてあげてください。私だったら、そうしてもらうとふーっと肩の荷が下りたようになります。「よくやっているね」「心配だよね」とか。。。「僕はこう思うよ」という意見を述べることも必要だと思いますが。その際、決して奥様を責めないでくださいね。「将来どうするんだ!」なんて言われてしまったら、奥様はかたくなに「子どものために一生懸命なのよ!!」って思ってしまうものです。本当は奥様ご自身のために一生懸命なのでしょうが。。。 子どもさんは、小学校には通わなければなりません。自我も出てきて、反攻するかもしれません。そうされたとき、奥様は「ガーーーーン」となってしまうかもしれないので、そこで奥様をフォローしてあげてください。 ただ、抗生剤は飲みすぎるとその抗生剤に免疫がついてしまって、効きにくくなることがあるらしいよ、とは伝えておいても良いかも。 夜のオムツは、心配ありません。小学校入学をめどにしましょう。 大丈夫ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。私も2人の子持ちとして回答させていただきたいと思いました。(私も男) うわあ。何だかみててかわいそうですね。 質問者様もお子様も。 >このまま小学生になって普通の子に育ってくれれば良いのですが 難しいと思います。 子供の学習能力はすさまじいですもの。本能的には生きるか死ぬかがかかってるんだから当たり前です。三つ子の魂、とはよく言ったものですね。 奥様は少し強迫観念(~しなければならない、と強く思う事)をお持ちのように感じますが、いかがですか。 >妻の子供への過剰な態度 奥様は、明らかに異常でしょう。こうなってしまうのに、理由があったと思うんです。何が何でも子供に風邪一つひかせない、という風になってしまうまでに。 >「じゃー病気になったら誰が面倒見るのあなたが全部見なさいよ。」 こう言う方も言われる方も悲しいですよね。奥様とはうまく行っていらっしゃいますか?奥様の心のケアをしてあげていますか? 先ずはそこからではないでしょうか。奥様に何と言われようと、奥様の事を心配してあげてください。とても不安で、傷ついていらっしゃるんではないでしょうか。 あ、育児書なんかもお勧めですよ。私もたまに読みます。ああいう本はね、子供の為に読むのもありますが、なによりいっぱいいっぱいになってしまった親も、少し気楽になりますよ。 子供に、風邪の一つもひかせてあげられない、そんなの子供がかわいそうだなあ、と思いました。 納得のいく子育て、できるといいですね。同じ男として、応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5歳の息子夜オムツが取れない

    5歳5ヶ月の男の子です、昼間のオムツはかなり前に取れたのですが夜寝るときにオムツをしないとおもらししてしまいます。 昼のオムツが取れた当初は夜もおしっこをしなかったのですが、妻が布団が濡れるのが嫌という理由で夜だけオムツにしていたら、夜おねしょをするのが癖になったようです。昼寝をあまりしない子なのではっきりとはわかりませんが、昼寝のときはおもらししません。 どうしたら夜のオムツが取れるでしょうか?また病気でしょうか?

  • 保育園の、おむつや、タオルなどを園が用意してくれてる方。教えてください。

    おむつや、おしり拭きやタオルやエプロンや、お昼ね布団・・・などなど・・全部いろいろ、園が用意してくれるという保育園に通ってる方。。。(認可されてる園で) 保育料の他に諸経費みたいなのを払ってるんですか? 教えてください。。。

  • 夜のおむつはいつとれましたか?(3歳のママより)夜のおむつの取り方

    3歳(来月4歳)の息子がいます。 ちょうど去年のこの時期、3歳の誕生日の時に昼のオムツはとれました。 保育園にいっているので、園の先生のご指導もあり、スムーズに とれたと思いますが、夜のオムツがとれません。 おねしょをしてもいいからパンツをはかせようとしたのですが、 すごく嫌がっていたら、そのうちに冬になってしまったので ずるずると月日がたってしまったのですが、なんとか 今年の夏にはとりたいと思っています。 先日より夜寝る前におしっこをすると、朝までオムツをぬらすこともないので 良い機会と思っているのですが、どうしてもおむらし するのが嫌みたいで パンツで寝ることを嫌がります。 みなさんはどのようなきっかけをつくって夜のパンツにしていきましたか? また何歳くらいからオムツは使用しないようになりましたか 教えて下さい。

  • 保育園、到着からどれくらいの時間で、園をでれますか

    保育園で他の質問もさせて頂いているものです。 保育園選びのため、朝の時間計算をしています。 育休後しばらくはとても忙しいのですが、一時期すぎると朝の慌ただしさはなくなる予定です。 1.一般的に公立の保育園は、朝到着すると何をしなければなりませんか?  布団ほしやおむつの数え?などがあると聞きました。 2.それはどれくらいの時間を要しますか? 3.子どもが泣いたりすることも入れ、あなたは保育園に入ってから  何分くらいで園を出ていますか? 園に直接問い合わせましたが、「入園が決まりましたら説明がありますので…」 と詳しく教えてはもらえませんでした。 一般的な意見でかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 布おむつについて教えてください

    4月から息子が保育園に行くのですが、園から 布おむつを用意してくださいと言われました。 今まで紙おむつしか使ったことがないので 何がどれぐらい必要なのか分かりません。 息子は1歳6か月で服のサイズは80~90ぐらいです。 今日スーパーの子供用品売り場に見に行ったのですが 新生児用しか置いていませんでした。 どこで買えばよいのでしょうか? またおむつカバーはどういうものがよいのでしょうか? おすすめのメーカーなどがあれば合わせて教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • トイトレが終わってすぐの外出

    2歳9ヶ月になる息子がいます。 保育園で早くからトイトレを始めて園ではすっかりオムツ(紙パンツ)は取れていたのですが(昨年の秋~)、家では気が抜けるのか全くダメでした。 しかし、ここ最近ようやく、家でのおしっこもうんちも事前申告して、トイレで出来るようになりました。 そこで質問ですが、こういうオムツが取れてすぐの頃の外出時は、皆さんどうされているのでしょう? パンツ(トレーニングパンツ)?それとも、念のためオムツ? 近所のスーパーやトイレが必ずあるような場所なら、パンツでも大丈夫だと思い、今もそうしてますが、 例えば、車で2~3時間かかるようなところに行くとか、トイレがあるかどうかわからないような場所に行く場合、どうすべきか悩みます。 (因みに、園で遠足に行く時はオムツです。) (オムツは取れたといっても、何かに夢中になったり、すごく泣いたような時は、まだ失敗してしまうことがあります。) (夜はまだオムツです。)

  • 1歳児を保育園に預けていますが・・・不安です

    私は兼業主婦で、4月から1歳になったばかりの子を、 1歳児クラスとして都区内の認可保育園に入園させました。 (学齢2007/4/2~2008/4/1生まれまでを1歳児) 保育園に預けてまだ2週間なのですが。 園の職員の方の対応が適切でないように感じて不安でなりません。 気になる点を書きましたのでご覧下さい。 (1)連絡帳に保育園から求められていることを記入しているのに返事がない。 園から聞かれる内容は”体温”、”睡眠時間”、”便”、”家庭での様子”です。 →お返事を記入して欲しいと言いましたが、報告も記入もありません。 園から返事をいただける内容は、”昼寝時間”、”食事の量”、”便の有無”、”連絡” と入園時に用紙に書いてあったのにも関わらず、です。 いつも言われることは、”元気に遊んでいましたよ”だけです。 うちの子はまだスプーンやマグトレーニング中です。 保育園から帰ると尿量が少なく便も出ません。 きちんと食べているか心配だと記入しても返事はありません。 (2)寝かしつけの際、泣いている子をうつぶせにして布団を頭から被せ、 お尻を”トントン”ではなく”パンパン”といった叩き方をしている。 理由を聞くと寝ぐずりする子だから仕方ないと仰ってました。 私の主観では虐待に見えます。 また、ニュースでうつ伏せ寝による死亡事故があった記憶があるので、 うつぶせ寝をさせられていると思うと怖いです。 (3)泣いている子をほうっておいている。(理由のある泣き方です) (4)8:30-18:00まで預けている間に、 オムツが3回しか取り替えられておらず、オムツかぶれになった。 (もちろんオムツはずっしりで、オムツ替えで大泣きするようになりました。) これらの点について、正しいのか、間違っているのか、混乱してしまいました。 私が神経質になっているのでしょうか・・・ 必ずお返事を書かせていただきますので、どのような意見でも構いません。 どなたか相談に乗ってください。 長文にお付き合いくださりありがとうございました。

  • 朝オムツから洩れて布団がべちゃべちゃ・・・

    来月4歳になる息子はまだオムツが外れていません。それに関しては特に焦ってはいないのですが、毎朝おしっこの量が多くなっているせいか、オムツから洩れて下着もパジャマも布団もべちゃべちゃです。それも毎日。昼間や保育園でのお昼ねの時はパンツで失敗も無いのですが、夜はオムツをしています。穿かせるタイプのビッグなのですが、やはり4歳ともなるとおしいこの量が多いので洩れるのでしょうか?初めは敷きマットとシーツを交換していたのですが、最近では湿っている程度であれば、ファブリーズをかけてそのまま乾かしていますが、やはり不衛生でしょうか?何か良いアドバイスお願い致します。

  • 洋服の名前付け(保育園用)

    4月から息子が認可保育園に通うことになりました。 覚悟はしていましたが持ち物の指定が本当に細かい!! 洋服全てに名前を付けるのですが、「洋服の前面にわかりやすく」という指定です。 これって園ではだれのものかわかりやすいけど、普段着るときにはずかしくないですか? ズボンだと見えない場所に書くのって難しいと思うんです。 それに一旦名前を書くと、2人目に着せても思いっきりお古!ってかんじだし、人にもあげれないですよね・・・。 母は、布に名前を書いて簡単に縫い付けちゃえば?って言うんですが、お裁縫が苦手なので何十枚もの洋服に縫い付けるのは気が遠くなりそうです。 そうすると、油性ペンで直接書くか、アイロンプリントがいいかなと思うんですが、アイロンプリントってはがしたいときに簡単にはがす方法ってありますか? 名前付けに関して何かいいアイデアがあったら教えてください。 それにしても、量販店で布団セットが3000円ぐらいで売ってるのに、生地に何千円もかけて布団カバーを作ったり、汚れた布団カバーを入れる袋も同じ布で作らなくちゃいけないし、そこまでしなきゃいけないのかなぁ????という気持ちでいっぱいです。 毎日紙おむつを持っていかなければならない上にその紙おむつにも全部記名。 そのうち慣れるんでしょうか。 無認可園では保育料が高い反面そういうところは楽チンだったので、保育料が安くなる代償かな。 すみません、最後は愚痴になってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 三歳半ですが、オムツがとれません・・・

    息子のオムツが取れなくて悩んでいます。全く教えてはくれません。おしっこはと聞いてもまだしてないと答えます。保育園に通っていますが、オムツで通っています。おしっこのする間隔が一時間もあかないんです。30分もつかどうかです。これって病気なのでしょうか??二歳半のときに停留睾丸の手術をしたので、これが原因なのかなって思ったりしてしまいます。どうしたらオムツをはずすことができるでしょうか?とても焦ってしまいます。

このQ&Aのポイント
  • 亡くなった叔父の土地の樹木が道路にはみ出しているため、処理するように市役所から通知がありました。
  • 自分は相続も何もしていないが、樹木の処理は必要なのか疑問です。
  • 叔父の独身で祖父母、父も亡くなっており、自分が唯一の親類です。しかし、叔父の土地のことについては知識がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう