• ベストアンサー

フォルダの画面がスクロールするんです。

thanks39の回答

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.4

インターネットバンキングの方は確認した方が良いと思います。被害がある場合は出金を停止させてください。パスワードが変えられるのでしたら、変えた方が良いかもしれませんが、スパイウェアやウィルスが見つからなかった場合、もしくは見つかっても駆除した後で、もう一度変えた方が良いです。

ground
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし、インターネットを起動した後でスキャンすると再び一度消えたはずのAbetterinternetがエントリーします。これが気になるのですが?いかがでしょうか?

ground
質問者

補足

色々ありがとうございます。いま、すぐに確認しましたが被害は出てないようです。あす、インターネットバンキングの方は、処置したいと思います。しかし、スパイウエアのダウンロードが遅くて×マークが付いてしまいます。いつもよりも接続がかなり遅い様な気もします。

関連するQ&A

  • マウスでスクロールすると、波打つように画面が動く

    先日まで、マウスでスクロールすると、スムースに下へ下へといっていたのですが。 マウスでスクロールすると、画面全体が流れるように下へ行くようになってしまいました。画面が波打つように動くので気持ち悪くて。。なんでこうなってしまったんでしょう・・・

  • 画面のスクロール

    OSを2000からXPに変えたんですけど、そしたら画面をマウスでスクロールしたときに画面が揺れながら下に下がったり上がったりするんです。見にくくてしょうがないです。これは何が原因なんでしょうか? 初心者なのでわかりやすくお願いします。

  • 勝手に画面がスクロール?

    safariでネット画面を見ていると、 何かの拍子で急に勝手にスクロールし、 そのページの一番下まで行ったまま、行き止まり状態になってます。 カーソルで戻しても、マウスを放した瞬間にまた一番下まで。 再起動すると直ってるんだけど、1日1回あったり、2~3日に 1回だったりするもんで、ちょっと面倒です。 何なんでしょうか、これは? 当方iMac G5でOSは10.3.8、Safariはバージョン1.2.4です。 マウスはLogitechの2つボタンホイール付きを使用してます。

    • 締切済み
    • Mac
  • スクロール出来ない

    文書やwebページを見ているとき、画面以上の大きさのものであっても、スクロールバーが出ず、はみ出した部分を見ることが出来ない減少がここ数日おこっています。 特定のソフトを使ったものだけというような限定はなく、いろいろな場面で起こります。 中には画面を縮小するとスクロールバーが出てくるものもありますし、縮小しても出てこないものもあります。 また、その逆もあります。 以前はちゃんとスクロールできた書類でも、今はスクロールできないというものもあります。 マウスの故障かと思いましたが、他の場面では問題なく動くので、マウスの故障ではないと思います。 再起動しても直りません。 つたない説明でわかりにくいと思いますが、もしお分かりになりましたら、解決方法を教えてください。

  • ビスタですネットの画面でスクロールすると

    ビスタですネットの画面でマウスの真ん中にある ボタンででスクロールすると 画面がぱっと変わってしまったり、 揺れ動きます。 画面が変わるというのは、スクロールすると一番上から 下の画面に急に変わったり、 「戻る」を押していないのに、スクロールすると 以前見ていた画面に戻ったりします。 インターネット以外ではこのようなことはありません。 マウスで操作したらこのようになるので マウスをスクロールバーに持って行ってスクロールしているのですが、 とても遅くてイライラします。 PCは32 ビットです。メモリは2GB。サービスパック2です よろしくお願いいたします。

  • 画面スクロールが突然おかしくなりました

    ネットサーフィンしていて画面をマウスのホイールでスクロールさせようとしたら、それまで普通に機能していたホイールでのスクロールが出来なくなっていました。 こちらで検索をかけてみたら「掃除をすると直ったり…」とあったので、マウスの中の埃等も取りましたが全く直りません。 ホイールをクリックすると一応上下矢印マークが出るのですが(今まではそのマークは出なかったけれどスクロール出来ました)、ホイールを回しても動かず、その状態でホイールを触らずにポインタを上下に動かすと、勝手に画面がトップやエンドまでスクロールしていってしまいます。 また、マウスに触っていなくても勝手に画面が上下に激しく動いたりします。 ひどい時は画面を見ていられませんし、スクロールバーをドラッグしても動かなかったりします。 マウスの他の機能(左右ボタン・ポインタの動き)は異常なくみえます。 マウスではなくてOSの方が設定がおかしくなった気もします(設定を変えたりはしていませんが)。Windowsのヘルプを見て「マウスのホイールのプロパティ」からの設定も試しましたが、全く直る気配もありません。 ホイールとスクロールを正常に戻すにはどうしたらよいのでしょうか。 使用マシン:SONY VAIO PCV-MX3GK 使用OS:windows 2000 使用マウス:PS/2互換マウス(VAIOに標準装備されていたものをそのまま使用)

  • 画面スクロールができません。Browserなどでスクロールバーをマウス

    画面スクロールができません。Browserなどでスクロールバーをマウスやタッチパッドで移動しても、常に一番下に行ってしまいます。画面が閲覧できずPCとして機能しません。Browserばかりでなく上下スクロールする画面では、どの画面でも一番下に行ってしまい、ほとほと困っています。 何か修復方法があれば、ご教示下さい。よろしくお願いします。

  • 図形を描画している時の画面のスクロールについて

    エクセルでオートシェイプのフリーフォームを使って描画をしているときに、図形を閉じることなく画面のスクロールをする仕方について教えて下さい。 作業として、エクセルに地図(画像)を貼り付けて、この輪郭をフリーフォームでなぞって、イラストを作成しようとしています。この際、なるべく、詳細に輪郭をなぞりたいので、画面を300%表示にして、なぞりたいと考えています。当然、300%表示としているので、地図の全てが画面に収まりきらないので、全ての輪郭をなぞろうと思ったら、画面をスクロールさせないといけません。しかし、こちらの意図として(説明すると長くなるのでここでは割愛させて頂きます)、図形を閉じることなく一度で描きたいと考えています。画面に入りきっていない下の方へ画面をスクロールしようと、図形描画中に画面をスクロールしようと思って画面右のスクロールへマウスポインタをあわせても、マウスポインタが+字のままで、スクロールができません。マウスではなくてキーボードで操作か何かでできないかなと思っています。よろしくお願いします。

  • マウスのスクロールボタンで画面上で下に動かない

    Alps pointing device driver version:7.0.402.3 PC: FMV-Biblo NF60T WindowsXP 数日前からマウスが画面上(ウィンドウ内)でスクロールボタンを使って下にスクロールできません。上には動きます。画面の一番右にある上下に動かせるバーをポイントして、下には動かせます。あと一旦その右横のバーで一番下に下げてからだと、マウスのスクロールボタンでもウインドウ内(画面上)で上に動きます。しかし又下に下げようとしてもマウスのスクロールボタンでは出来ません(右横のバーの位置がもし丁度真ん中なら、そこからトップまではウィンドウ内(画面上)でスクロールボタンで上に動く)。 どうしたら直せるか、可能性があれば教えていただけますか?

  • Powerpoint 2010 でのスクロール

    【前提】 Powerpoint2010を使用しています。 通常のプレゼンテーションの作成ではなく、文書サイズをA3縦に設定しているため、100%表示では画面全体がディスプレイに納まらない状態です。 【質問】 例えばページ上部から下部にかけて配置している複数のオブジェクトを選択する際、マウスのドラッグで対象オブジェクトを指定可能かと思いますが、1画面に納まらないため、マウスをページ下部に移動しながらドラッグし続けることで、ページがスクロールしてくれます。 しかしながら、このスクロール速度が非常に遅いのです。 これまでPowerpoint2003を使用していた際は、ある程度の速度でスクロールしてくれていたため問題なかったのですが、これを以前と同じようなスピードでスクロールしてくれるよう設定する方法はないでしょうか? ※表示サイズを縮小して、1画面で表示できるようにして選択する、という方法もありますが、頻繁に発生する操作のため効率が悪いと思っています。