• ベストアンサー

機種(OS)変更後のメール内容について

50100の回答

  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

以下のURLが参考になると思います。

参考URL:
http://www2.biglobe.ne.jp/~snagano/factory/oe/
takashy
質問者

お礼

ご教授有難うございました。いろいろな方法があるようで、教えていただいて助かります。

関連するQ&A

  • WindowsLiveメールでインポートできません

    WindowsXPからWindows7のPCに乗り換えです。 メールデータ等をOutolook ExpressからWindowsLiveメールに移行したいと思い、参考になるHPなどで調べてWindows転送ツールを使用して移行作業を行いました。 ほぼ、メールデータは移行できたのですが一部のフォルダはコピーされませんでした。 どうやら、コピーされないデータは、Outolook Expressで削除アイテムの下に作成したフォルダのデータのようです。 そこで、Windows転送ツールではなく手作業でOutolook ExpressのデータをWindowsLiveメールにインポートしましたがコピーされません。(データがコピーされる画面は表示されるのに) そこで移行作業のために、XPの旧PCにインストールされているXP用のWindowsLiveメール(これには完全にメールデータが移行されています)のフォルダをすべて受信トレイに移動したうえで、メールデータのエクスポートを行いました。そして、新PCのWindowsLiveメールのメールデータを削除したうえで上記データのインポートを行いました。しかし、やはりコピーされる画面は表示されるのに、インポートされたファルダの中身は空でした。 どのようにしたら正しくインポートできるのでしょうか?

  • インポートできないメール

    XPのOutlook Express6から、別PCのWindows7のOutlook2003にデータを移行しています。 Windows Liveメールを経由してインポートする形をとりましたが、転送ツールでエラーになり、空のままのメールフォルダが幾つかあります。 あれこれ試みたのですが、うまくいきません。 どうしてもインポートしたいフォルダが2つあるのですが、dbx.フォルダをOutlookにインポートする方法はないでしょうか。

  • XPから7へのメール移行

    XPから7へのメール移行 お世話になります。 Windows XP から Windows 7 へのメール移行についてです。 次のような方法でのメール移行が可能かどうか教えてください。 移行元:Windows XP (Outlook Express) 移行先:Wndows 7 (Windows Liveメール) 1.使用中のWindows XPに、Windows Liveをインストール 2.Windows XP 上で、OE→Liveメールにインポート 3.Windows XP 上で、Liveメールから任意のフォルダへエクスポート 4.これから使用するWindows 7 に、Windows Liveをインストール 5.Windows 7 の任意のフォルダに、3のフォルダをコピーして配置 6.Windows 7 上で、5のフォルダ→Liveメールへインポート http://allabout.co.jp/contents/sp_windows7_c/38/19503/index/ ↑ここのサイトのように転送ツールを使うやり方があるようですが、転送ツールを使わなくても出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • VistaからXPにメールデーターを戻したい

    最近ビスタPCを購入しましたが、トラブル続きのため、XPのPCに戻りたいと思います。 そこで、一度XPのOutlook Expressからビスタのwindows メールに移行したメールデーターをまたXPのOutlook Expressに戻したいのですが、Outlook Expressへのインポートでエラーになってしまいます。 正常にインポートする方法をご指導ください。 原因がファイル形式が違うためであれば、eml→dbxへの変換方法も併せてご指導をお願い致します。

  • 新PCに旧PCの情報を移行したい

    PCを買い替えたのですが、メール・アドレスが移行できずに困っています。「インポート・エクスポート」を使って旧「個人用フォルダ」の内容を新「個人用フォルダ」に移そうとしたら、転送元と転送先が同じということでできませんでした。「ファイルの設定の転送ウィザード」も試したのですが、さっぱりわかりませんでした。旧PCではMEを使用していて、現PCではXPです。どうすれば良いでしょう・・・?

  • WindowsLiveMailのインポートについて

    Outlook Express6からメールをインポートすると、受信メールのアイコンが、引き継がれません(返信または転送)。対応方法をご存じのかた、お知らせください。環境はXPから7への移行になります

  • winXPで設定したwindows live メールをwin7への移行について

    Windows転送ツールを使い旧PC(XP)のOutlook Express 6のメールデータ(メッセージ、アカウント、アドレス帳、メールルール)を新PC(windows7)へ移行する予定でした。 XPにliveメールをインストールし、OEからインポートさせ、その際整理されていない箇所があったので受信箱やルールをliveメール上で再度整理しました。 そして、転送ツールで移行しようとしたのですが、Windows転送ツールではメールデータ以外のお気に入り、クイック起動設定、デスクトップ上のデータ、マイドキュメント、マイピクチャ、マイミュージック、マイビデオ、一部プログラムの設定、Windows設定なども転送の対象になってしまうので、転送ツールを使わずにXP上のliveメールデータをwin7に移行できないかと考えています。 転送ツールでメールデータのみ移行できる方法があるようでしたらば、教えて頂きたいのですが、もしそれらの方法がない場合にどのようにすればよろしいでしょうか? 再度OEからメッセージやアカウント、ルールなどをエクスポートして、win7のliveメールでインポートすると、整理などが必要になると思いますので、それらの作業が既に終わっている今のXP上のliveメールのデータを移行したいと思っています。 お分かりになる方がいましたらば、よろしくお願いします。

  • メールデーターの移行ができない

    XPで使用していたアウトルックエキスプレスからビスタのウインドウメールにデーターが移行できません。転送ツールをしましたがデーターは移行しなく、どうしたらよいのかわかりません。どなたか教えてください

  • OE6「送信済みアイテム」からLiveメール移行

    XPのPC内で、Outlook Express からWindows Live メールへ移行しました。殆どの処理は問題なく行えたのですが、「送信済みアイテム」が移行できませんでした。 そこで、Live メールのインポートで、Outlook Expressの「送信済みアイテム」を選んで実施したところ、インポートされたフルダーの下に目的のメッセージがインポートはされたのですが、「差出人」が表示されており、本来の「宛先」が表示されません。どうすれば、うまく移行できるのでしょうか?

  • Outlook Express のデータ移行ができない・・

    よろしくお願いします。 ME(NEC98NX)からXP(DELL/DIMENSION)へ移行したのですが、Outlook Express のデータ移行ができません!MEからは、.dbxファイルと.wabファイルをコピーしたのですが、これをXPにインポートしようとしても「メールフォルダを開くことができませんでした。このファイルが・・・・もう一度やり直して下さい」のメッセージが出るばかりで、全くダメです。過去の質問を参照し、その回答に沿って試してみましたがダメです。 私としては、ものの5分もあればインポートぐらいできるだろうと高をくくっていただけに、思わぬ落とし穴です。どうしてこんな簡単なことが簡単にできないの! だれか助けて下さい。お願いします!