• 締切済み

98のインストールが完了しません。

pc-2198axの回答

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.3

メモリモジュールの不良を表示しています メモリモジュールを交換(変更)しても改善されないのなら他に原因が有ると推測されます 1.M/B 故障(電解コンデンサ不良、液漏れ、膨らみをチェック、チップセットの故障) 2.電源盤の故障(出力電圧低下) どちらにしても修理依頼に成ると思いますから費用対効果を考慮して決定してください

pnbgm510
質問者

お礼

M/Bの検査は自身では無理ですし、本パソコンもオークションで2千円で購入した物なので、修理せず部品取りにするつもりです。ご指導有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • エラーの文字が・・・

    PC初心者の為、専門用語など全く分かりませんが、なるべく詳しく書きますので、どなたか教えて下さい。 私はWindows2000を使っています。PCを起動するといつもなら 『Windows2000を起動します』みたいな画面になりますよね? ですがPCを起動してすぐに真っ黒の画面になり 『RAM Parity Error Press Esc key to turn off ECC or other key to reboot』と白い文字が出ます。 なのでEscを押すと、いつものようにWindowsが起動し、インターネットが 出来るようになります。 上記の文字が出るのはなにが原因なのでしょうか。 初めての事なので戸惑っています・・・・;;;

  • RAM Parity Error

    RAM Parity Error Press Esc to turn off NMI or other kiy to reboot といつもBIOSの次にでるのです。 ESCキーを押せば起動できるのですが、めんどいです。 消す方法は、ありませんか。 因みに前はでてませんでした。

  • RAM parity Error ってなんですか?

    HDDがフォーマットされたPCにWin2Kをインストールしたところ、真っ黒画面に RAM parity Error Press Esckey turn off ECC or otherkey reboot と出ます。Escキーを押すと普通に起動しますが、これって問題ある?のでしょうか???余りPCには詳しくないので、初心者にもわかる用語で御教え願えませんでしょうか・・・

  • RAM Parity Errorは放っておいても良いのでしょうか

    PCのメモリを交換したところ、起動時に「RAM Parity Error. Press Esc to turn off NMI or other kiy to reboot」というエラーメッセージが出ます。 ESCで、一見問題なく起動・使用できるのですが、このまま放っておいて良いものでしょうか? PCの機種は日立FLORA310DL2(PC-5DL02-ZDPMA)で、大昔のものです。 32MBのメモリチップが2つささっていたのですが、1つを抜いて、代わりにDELLのPCの256MBメモリを挿しました。 ESCで起動すると、メモリ増強できたという使用感もありますし、表示も294,452KB RAMとなっています。 エラーメッセージさえ気にしなければ、使用上は問題ないものなのか、それとも「いつか壊れるから対処した方が良い」ものなのかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • WIN98の起動で

    PCをたちあげた後、バイオス画面の後に <RAM Parity Error Press Esc Key to turn off NMI orother Key reboot> と、表示されます。Escから起動するのですが、何処に問題があるのでしょうか? そのPCは知り合いからもらった物ですが、もともとWIN98がプリインストール されていたらしいのですが、DISKが不良のため、他のDISKに入れ替えて OEM98をインストールしたのですが、何が原因かわからないのでよろしく お願いいたします。 PC・日立PC-5DC03-PFOMAです。

  • Windows98SEが起動しなくなりました。

    急に起動しなくなりました。エラー表示は Load Error! Press a key to reboot... です。 任意のキーをたたいても同じ表示を繰り返すだけです。何回か、再起動しましたが、同じです。 マシンはNECのノートパソコンで PC-LW333D74DA です。 大変困っておりますので、よろしくお願いいたします。

  • PRIMERGY B125にWIN2000をインストールしたいのですが2

    表題のとおりですが、IED接続でインストールはできたのですが、 起動画面で(Winが立ち上がるまえの黒い画面の段階で) No Array is defined ...... のあと Press <ctrl-F> to enter FastBuild (tm) vtilityor Press <esc> to continue booting .... というメッセージが表れて、escキーを押すと起動します。 この画面を表示しないで起動させることはできますか?

  • BOOTCAMPでXPのインストールが完了しない。

    こんにちは。 HDDを換装(120GB→500GB)した後、 ワンパーティションでSnowLeopardをインストールし、 ユーティリティでXPのインストールの一連の作業を行っていくと、 最終的に「・・・Boot CD...」と、なり、任意のキーを押すと、 再度XPのインストールが最初から始まる・・・の繰り返しです。 強制終了して電源を入れると、真っ暗な画面に、 「Non-system disk. Press any key to reboot - 」 と、表示されキードードにも全く反応しません。 本体を購入した際に初めて行った際は何のトラブルも無く完了したので、 困惑しています。 なにか「作法」のようなものを私は間違っているのでしょうか。 本体は Macmini(Eary2007)で、メモリーの増設(512+512→1G+1G)も行いました。 現在、もともと入っていたHDDをUSB接続のケースに入れ起動しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 再インストールしてもXPが立ち上がらない

    1、Roxio社のGOBackをダウンロードし、CPを再起動したところ、「GoBack Interanl Erro,Failure code:gb_main(175) ,Press any key to reboot」の表示が出て、それ以後何を試みてもCPがフリーズを起こす。 2、セーフモードでの起動も不可の為、購入時に戻すために再インストールし、最終過程までOKであったが、やはりウインドウは立ち上がらず、、「GoBack Interanl Erro,Failure code:gb_main(175) ,Press any key to reboot」の表示が出てしまう。GoBackのソフトが関係してXPが機能しないのでは?どうすればいいか教授をお願いします。 3 OS:winxp、 パソコン:シャープPC-CB1-CD(ノート)  

  • Apache2のインストールに失敗します。

    ローカルでXOOPSのテスト環境を構築しようとしています。 最新版インストーラ apache_2.0.53-win32-x86-no_ssl.msi で、インストールをすると、インストール中にコマンドプロンプトが開き、次のメッセージが表示されました。 (OS 10048)通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。 : make_sock: could not bind to address 0.0.0.0:80 no listening sockets available, shutting down Unable to open logs Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. 13...22... ESCキーを押すと、次のように表示されました。 [Tue Apr 12 11:59:10 2005] [error] (OS 2)指定されたファイルが見つかりません No installed service named "Apache2". Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. 23... さらにESCキーを押すと、プロンプトは閉じて インストーラ画面はInstallation Wizard Completed インストールが成功した旨のメッセージが表示されます。 タスクバーにはApacheMonitorのアイコンが表示されますが、 ServiceにApache2が登録されていません。インストールのオプションではサービスとして起動するように選択したのですが・・・。 ファイアウォールのせいかと思い、無効にしたのですが、結果は変わりませんでした。 以前はNorton Internet Securityを使っていましたが、最近アンインストールして、現在はNOD32 Antivirusを使用しています。 どなたか原因または解決法について思い当たる方はおられますか? 以前自宅のパソコンではできたのですが、現在使っているのは会社のもので、 VAIO PCV-RX66 WindowsXP SP2 を使用しています。訳あって再インストールはできない状態です。すれば解決しそうなものですが。