• ベストアンサー

シトロエンDSの整備

dream-kidsの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

2度目です。 下のサイトは、兵庫県伊丹市にシトロエンDS等を 専門で扱っているショップのようです。 僕の経験では、こういうスペシャル系なショップはなかなか 入りづらい感じがするので、事前に情報収集や知り合いがいれば 連れて行ってもらうのが良い気がします。 XMに乗られているなら、フランス車歴は、僕なんかより先輩ですね。 もし、FBMで会う事があったら、良いですね。

参考URL:
http://dac.neortic.org/index.html
kaz_oshiete
質問者

お礼

いや~、よく見つけていただけました。ありがとうございます。感激です!ほんとに近いので重宝しそうです。本当にありがとうございました。FBM行って見ましょうかね。その節はよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ポルシェ928の整備をしてくれる車屋サン

    このたび昔からあこがれていたポルシェ928S4を購入しました。購入先はちょっと離れたお店なので出来れば近くにいい整備屋さんがあれば教えて下さい。私は兵庫県伊丹市です。中古のリビルト品を扱ってくれたり、オーバーホールしてくれたり、もちろんポルシェに詳しいところがいいです。よろしくお願いします。

  • シトロエンの修理について

    シトロエンエグザンティアに乗っています。 今、オイルが漏れており修理が必要な感じです。以前にも ディーラーに修理を出したのですが、ディーラー以外に 信用のおける車屋さんを探しています。 福井市在住なのですが、どこかシトロエンを扱ってくれる 所はご存知ないでしょうか?

  • シトロエンの車検、修理等のお店を探しています

    シトロエン浜松で車両を購入したのですが、その後のディーラーのサービスの悪さ、不手際の多さにより、他にアフターをお願い出来るお店を探しております。 静岡県西部地区で正規ディーラーは1店舗のみですが、シトロエン車の車検や修理等をしっかりとしてもらえるお店をご存知の方、ぜひ情報をお願い致します。

  • DSオートモビルズって売れてますか

    シトロエンのレクサスです。 静岡市在住ですが、近所に一台停まっています。 たまに街中でも見ます。ちなみに静岡だと ディーラーは一軒、都内でも2軒、神奈川や千葉埼玉には 無いです。そもそもシトロエン自体マイナーです。 まあいざとなったらシトロエンやプジョーディーラーでも 面倒看てくれるでしょうが。どうなんでしょうか。 https://www.dsautomobiles.jp/index.html

  • GT-Rのメンテナンスショップ(整備工場)について教えていただけないで

    GT-Rのメンテナンスショップ(整備工場)について教えていただけないでしょうか? 当方、R34スカイラインGT-Rを所有しています。 整備にはなかなかくせのあるクルマみたいでディーラーなどに持って行ってもあまりいい顔をされません。 そこで新たに整備や簡単なメンテナンスなんかもお願いできるショップを探そうと思ったのですが車種が車種だけに飛び込めません。 兵庫県明石市~姫路市あたりでこのような車種のメンテナンスをきちんとやってくれるところはないものでしょうか? 変な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • シトロエンの認定工場 in福島

    シトロエンZXブレークを所有しております しかし数々の故障に困り果てています 治すのはいいのですが 福島県内にはシトロエンの修理を受けていただける工場が見つからず 仙台まで送る始末 今後の維持を考えると近所の工場で診ていただきたく思っています どなたか、 福島県内に シトロエンの修理が得意な工場 ご存知ありませんでしょうか 認定工場でなくてもかまいません よろしくお願いします

  • シトロエンのアフターサービスについて

    シトロエンDS4に乗っています。 年末に新車で購入したばかりなのですが、先日バンパーをこすってしまい、修理を依頼しました。 当初10日ほどで直るはずでしたが、調べたら最低でも更に3週間以上はかかるとの事でした。 そこで、ディーラーに代車をお願いしたのですが、代車費用はサービスに含まれていない、の一辺倒です。 ディーラーは自己負担でレンタカー借りたらどうかということですが、そのつっけんどんな対応に腹が立ちます。 以前は国産車を乗り継いでおり、車検や修理の際は必ず代車を出してもらっていたため、当然のことと思っていました。 かなり困っているのですがこのディーラーの対応は当然のものなのでしょうか? 普通に考えたら微細に思える修理に「1ヶ月はかかります、その間車は自分で手配してくれ」という対応にはどうにも納得がいかないのですが… 新車購入時にはメンテナンスの際には代車含めた万全のアフターサービスをうたっていたのですが、いざ購入すると手のひらを返したような態度です。 また、挙げ句の果てには「こちらの対応が気に食わないのなら、どこか当方で知っている工場にでも入れたらどうか」と 言い出す始末・・・・・・ 自分の愛車の悪口は言いたくないところですが、残念ながらシトロエンジャパンのディーラーの対応はこんなものです。 これからご購入を検討している方は、その辺りも覚悟した上で慎重に検討したほうが良いでしょう。 他にも同じようなご経験をされた方など、参考意見を頂けたら幸いです。

  • 野田市近郊でのシトロエン等のケア

    シトロエンC4ピカソという車の新車の購入を検討しています。 またその他の候補として、まだ噂ばかりで未発売ですが、日本には本年の秋頃に導入されるのではないか?と言われてるプジョー308SWも同時に競合車として検討しています。 (噂先行とはいえ、時期未定ながら日本への導入はいずれ確実であろうモデルですので、のちのち両方とも、実車を見て試乗を経てからの新車購入を検討しております。) そこでまだ購入前なので、杞憂かもしれませんが、欧州車は特に国産車とは違う日々のケア、メンテ等が欠かせない。と聞きますし、購入後はディーラー任せで余裕で10年くらいはノートラブルで走ってしまう国産車とは違い、細かなトラブルや困りごとの際にサポートしてくださるメカニックや修理工場などが近くにあるのが望ましい・・・ともお聞きします。 私個人は輸入車の所有経験は無いものの、基本的には車好きですし、欧州車の魅力には逆らえません。(スーパーカー世代ですし・・・。とはいえスポーツカーの購入は非現実的なんで、上記の様な車種で楽しみたいという考えに落ち着いてます。購入資金、いわゆる初期投資の資金は長年の貯金からシトロエン、プジョーあたりなら十分にあるのですが、年収自体は決して高収入ではない地道なサラリーマンですし、生活の都合上ある程度の居住性も満たす車が必要ですので・・・。実は不測の事態の維持費には多少の不安も持っています・・・・。) 輸入車特有の苦労というものに対しても、少々不安ながら、所有するなら独身で自由にできる今しかない!とう気持ちもあり、あまりメカの知識も乏しいながら、持ち前の向上心を持って自分でも学習して乗り越えていこう!と所有していくことにやる気満々です。^^ そこで問題になるのが、こうした車をケア、サポートしてくださるサービススタッフや修理工場の存在です。 私は今、千葉県の野田市という所に住んで居まして、修理工場は多々あれど、こうした輸入車についてはどうしたら良いのかわかりません。 プジョーを選んだ場合は、千葉県の柏市に正規ディーラー&サービス工場が存在するため、ちょっとの苦労で大丈夫かとも思います。 とはいえ、ディラーの保証期間が過ぎたら、親身になってくださるスタッフが居るにこした事はございません。 シトロエンの場合はもっと問題で、一番近いディーラーでも茨城のつくば市か埼玉の戸田市で、どちらも車で一時間半以上も離れています・・・・。特にシトロエンは欧州車の中でも特に癖が強い、とも聞きますし・・・・。 ですから千葉県野田市近郊でこのような輸入車のオーナーにとって頼りになるスタッフのいる業者さんを知りたく思いますので、どうぞ知っておられる方がいらっしゃいましたら、ぜひともお知恵を拝借させてくださいませ。 私自身の居住地から考えまして、埼玉県は春日部市、岩槻市、越谷市、千葉県は野田市、流山市、柏市、茨城県は守谷町、岩井市、水海道市、あたりに頼りになる工場があると非常に助かります。 また、欧州車のセルフメンテナンスの知識は皆さんどのような所で身につけたのでしょうか? なにか参考になる雑誌や書籍でもあるのでしょうか?少しでも勉強に励みたいので合わせて教えてくださると嬉しいです。 また、シトロエンC4ピカソを所有なさってる方がいらっしゃいましたら、参考までに今までどのようなご苦労がお有りでしたか合わせて教えてくださると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ニンテンドーDS Liteが買える場所(兵庫県)

    両親が孫(私の子ではありません)のクリスマスプレゼントにと ニンテンドーDS Liteを探しているのですが 品薄で在庫を置いているところが見つからないそうです。 兵庫県加古川市周辺もしくは兵庫県伊丹市周辺で、 在庫を置いている店もしくは、入荷時期(毎週何曜日入荷など)の情報を 教えていただけませんでしょうか? 予約を受け付けている店の情報でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 新車の納車について

    新車を購入しようと考えています。納車の時、車両は兵庫県伊丹市のディーラーから京都府京田辺市の自宅まで移動することになります。そこでですが、この納車の場合、皆さんなら、直接ディーラーまで引き取りに行きますか?それとも持って来てもらいますか?ご意見をお聞かせください。