• ベストアンサー

私はアダルトチルドレンでしょうか?

hoshiminekoの回答

回答No.5

いわゆる「アダルトチルドレン」には続きがあって、「アダルト・チルドレン オブ アルコホリックス」または「アダルト・チルドレン オブ ディスファンクショナル ファミリー」の二種類があります。前者は「アルコール依存症の親のいる家庭に育って成人になった人」後者は「機能不全家庭に育って成人になった人」という意味です。 いずれも「子ども時代に子どもとして振る舞うことができなかったまま成人した」ということです。 >外見は大人なのに心の一部が子供のまま成長が止まってしまっているということです。 と言うのは、定義としては必ずしも正しくないような気がするんですけど。 あなたは育った家庭の中で、どのような位置づけにありましたか? 私は前者のような家庭に育ち、アルコール依存症で酒乱だった父親が母親に暴力を振るう時に「盾」として使われた等の経験があります。また家庭内では常に精神的(言葉による)虐待を受けて来ました。そのために「自分は『子ども』であってはいけない」という意識で育ち、今に至ります。今は親きょうだいとは音信不通状態ですが。 なので、病気ではありません。 但し、鬱などの症状が出ることは結構あるし、場合によっては何らかの依存症になってしまうこともあり得ます。 どこまでを「本当に治る」と言うかは人によりますが、ある程度の症状はカウンセリングで改善するようですよ。 但し、かなりお金がかかりますけどね・・・。

P--oo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 家庭の中での自分の位置づけ…を考えてみました。 アルコール依存症を言われるまで行かないのですが、 父は毎晩、泥酔するほどお酒を飲んでいます。 だからといって、暴力などを振るうわけではないんですが。 父は昔かたぎの人で、亭主関白と言うのか、 家では何もせず、すべて母親が世話をしている状態です。 母親は口では文句を言いながらも、やらなければ気がすまない 性質のようで、時にはイライラしながら家事をしているのも 分かりました。母は父に気を使い、たぶんそのストレスが たまって、ちょっとした父との会話で気に入らない事が あると、無言で怒りを表現していたような気がします。 不快感情と言うやつでしょうか。 私はそんな母に、気を使っている立場だったと思います。 母の機嫌が悪くなろうと、何も言わない為に、父は知らん顔を するのが当たり前で。本当に気が付いてなかったのか、 何も気にしない父です。 私の考え過ぎだったのかもしれませんが、 母が発する不快感情が嫌いでした。食器をガチャガチャと 置いたりする音が大きかったりすると、イライラしてるんだなぁ… と思って、ビクビクしてました。 母は私に直接的に(暴力など)怒りを向けることはありませんでしたが。 私が勝手に怖がって、気を使っていただけかもしれませんが…。 私はおそらくその為に、良い子でいなければいけないと 思ったのかもしれません。気を使ったり、使われたりする家族関係が 私はとってもウザくて、一人暮らしを始めたんです。 この距離間が私のメンタル的に丁度いいというか、うまく関係を 保てているように思います。 私からは相変わらず表面的にしか振舞えませんが…。 自分がタバコを吸っている事は、いまだに話せないし、 彼氏が出来ても話せません。たとえば仕事を辞める理由にしても 何かしらうまく正当化して話してしまいます。 自分の弱い部分を、親に見せることができないんです。 兄もいますが、仲が良いとは言えないですね。 実家に戻って顔を合わせると、多少の会話はしますが、 携帯番号も知りません。その程度です。 家族が亡くなった時、私は涙を流すんだろうか? 悲しめるんだろうか?とたまに思ったりします。

関連するQ&A

  • アダルトチルドレンの癒し方

    私は大学四年の22歳です。 毎日生き辛さを感じながら日々悩み、そのせいか体調の悪い日が続くことが多く困っています。 自分なりに調べ、家庭の状況からACかなと思います。 しかし、それを言い訳にただ甘えているだけかもしれません。 病院に行くことも考え、色々調べて良さそうな病院を見つかりました。 しかし、いざ予約をいれようとするともっとがんばれるような気がしたり、考え方次第で乗り越えられるようなきがしてきて電話をかけることができません。 誰にも相談できず今は辛いほうが多いのに、甘えや怠けかもしれないと思ったらこれ以上行動に移すことができずにいます。 生き辛いというのは主に人間関係で、何をするにもいちいち深く考えてしまい普通に行動できません。 あと、考えがまとまらないことが多くぐるぐる同じことを考え結局何がしたいか分からなくなってしまいます。 ACについては、母親からの暴力と暴言によってずっと押さえつけられていたことが原因だと思います。 しかし、今は私も大人になり母親の気持ちも分かるようになると、たくさん苦労しながら育ててくれたことに感謝でき、憎い気持ちはなくなりました。 あれほど憎んでいた母親を許し、受け入れたことで自分の精神面も安定すると思ったのですが、最近はますます悪くなる一方で死にたいよりも、もう何もしたくない、自分でいたくないという思いでいっぱいで余計混乱しています。 病院やカウンセリングも考えていますが、やはり誰かに頼るのがこわいので一歩が踏み出せません。 とにかく、普通に元気に過ごしたいだけなんです。 長くなりましたが、病院やカウンセリングで良くなった方や、自力で良くなった方はいますか? 分かりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 自傷とアダルトチルドレンについて

    AC(アダルトチルドレン)と自傷について質問です。 私は機能不全家庭で育ちました。父は小学生の頃に他界、母親は精神病を患っており知能障害者です。そのうえ性格が自己中心的で子供よりも自分を優先する人です。理不尽な要求をされたり、○○してあげているのにという発言は日常茶飯事、私のものを勝手に捨てたり勝手に壊したり、なんの相談もなく高い買い物をしたり、私の話を聞いてくれない、兄弟と私を比べるというのは当たり前でした。 家では常に居場所がない思いをし、私さえ居なければ誰にも迷惑はかからないんだと思っていました。 親戚からは容姿や体型を馬鹿にされ続け、自分磨きも勉強も資格取りも必死でやり、成績は良かったほうですがそれが当たり前と言われ褒められることはなく、何事においても私の努力が足りないのかと思ってしまいます。一目惚れをされたこともあるし容姿を褒められることもありますが、信じられません。嘲笑されたり見下されることに激しい怒りを感じます。 親戚や当時のクラスメートに見下され、馬鹿にされて、見返してやるくらいの気持ちで努力しましたが、大人になった今も未だに周りの人間に馬鹿にされているような気がしてならないし、誰も信じられず、人間が嫌いです。人間関係もうまくいかず、私のことを一方的に決めつけて中傷し去っていく人がいたり、友人に裏切られたりと辛いです。 自分はACとは無縁だと思っていたし、ACかもしれないと疑うこと自体が甘えだと思っていたのですが、思い当たるふしがたくさんあり、カウンセリングを受けたほうがいいのかとも思いましたが、病院の医師も信じたられません。 私は自傷をしないので、ACではないのでしょうか。とてもつらくて、今まで楽しいと思っていた趣味も楽しく感じません。昔の嫌なことを思い出しては激しい怒りにかられます。 私はカウンセリングを受けたほうがいいのでしょうか?頑張ることがもう辛いのですが甘えているのでしょうか?自傷をしなければACではないのでしょうか?教えてください

  • アダルトチルドレン?だとしたら?

    最近、親との関係性への疑問と失恋や過去の友人の変化などで環境に心がついていかず、カウンセラーさんのところへいってみました。 そこで、何かのテストと、TEGエゴグラムと、私の学校がつくった作文心理テストと、木をかく心理テストがされました。 結果として、 1.何かのテストで抑うつ性が高いこと、社会不適合、のんき、であるという結果、 2.エゴグラムでCPが3/20、ACが20/20、あとは、NP、FCは高めの平均、Aは低めの平均 3.4.も踏まえて、家に居づらいのか?と遠回しにいわれ、あたっています。 私は、ACが満点だったので、きになってアダルトチルドレンについて調べてみました。そこでアダルトチルドレンであるかどうかは自覚して認識することと書かれていました。 実際、特徴でも当てはまってるところは多く、セルフチェックでもその疑いがあると書かれました。 しかし、親が過保護と思うことは多々ありますが、もっとACの方って自分以上に酷い状況下であったり、もっと自分より苦しい状態で、自分はただ自分がそうであるということに甘えたいだけなのでは?と、自覚がもてません。 私は度々嫌なことがあると、他力本願になったり、かまってちゃんなくせにかまってって言えないからかまってもらえるような行動をとったり、自分に不幸なことがあって同情や注目をあびたいなどと考えてしまいます。 最近も、入院手術の状況になったら、誰が見舞いにきてくれるのかな?とか、そしたら元彼にあえるかな?とか。 また、人と離れることがとても辛く、最近親にやっと打ち解けてきたバイトを辞めさせられ、それからずっと写真を見返してないたりとか。 これも、ちょっとおかしいんですかね? あと、本気でずっと結婚したいと思うほど好きだった元彼と復縁したいとほんとうに思うんですけど、守ってあげたいって思ってたことは思い出せるんですけど、どこが好きだったかもうわからないし、顔もパッと思い出せないし、ずっと最近AVを観て、ヤりたいと思ってしまうから、もしかしたらただの恋愛依存だったりヤりたいだけだったのかな…ってかんがえて辛くなります。 自分が考えてることが今、全然わかりません。 自分がわからんのに他人がわかるわけないなんて当たり前ですけど、客観的にみて、私はどうかんがえてそうですか? 私はちょっと頭がおかしいですか? 私はなんなのですか? かなり愚痴で、意味がわからない文章で誰がに聞いてもらいたかったのかもしれません。ごめんなさい。優しいコメントや私を分析できるかた、なにかアドバイスください。 厳しい意見はやんわり書いてください。

  • アダルトチルドレン(AC)で鬱(うつ)病の彼女

    自分はACでもうつ病でもないので、どのくらい辛くて苦しいのかはわかりません。ただ、色んなサイトを見て、「辛くて苦しい」って事だけはわかっているつもりです。ですが、自分一人ではこれ以上どうすれば良いのかわからなくなってしまったので質問させて頂きます。 私の彼女は実家が嫌いで一人暮らしをしているのですが、鬱病のため仕事が全然続きません。新しい仕事についてもすぐに辞めてしまいます。病院には1~2週間に1度は行ってます。ですが、これといったカウンセリング等はせず薬を貰っているだけのように見えます。カウンセリングはやるとすぐに泣いてしまいカウンセリングにならないと聞いた事があります。 仕事を辞めたい、でもお金も稼がなきゃいけない、実家には帰りたくない、だけどどうすればいいかわからない。こればかりです。 治す気は無いのか?と聞いたら治るとは思わないから「無い」と答えられました。 私は「仕事が出来ないなら実家に帰る」「一人暮らしを続けるなら辛くても仕事をするしかない」「多分繰り返しになっちゃうよ?」等、わかりきった事しか言えませんでした。ですがこういう事を言うと彼女は不機嫌になります。「わからないことがそんなに迷惑かけてる?」といった感じになります。 私は心配しているからこそ色々こうしてみるのもいいんじゃないかと話しますが、彼女には重荷になっているのかも知れません。彼女は自分の病気(ACは病気じゃ有りませんが)心底嫌なようですが治す気が無い等、彼女のいう事は矛盾だらけです。 私は彼女の事が好きです。その分心配もします。ですが、このままだと私もまいってしまい、彼女から気持ちが離れそうです。私は彼女に何をしてやればいいのかわかりません。また彼女は何を望んでいるのかもわかりません。 本当に困っています。アドバイスや経験談等、たくさんのご意見をお待ちしています。

  • アダルトチルドレンで恋愛が上手くいきません(長文)

    初めまして。29歳の女性です。 私は機能不全家庭で育ち、自己肯定感や自尊心が著しく欠如しています。 10年以上自身と向き合い、親の辛さも理解し、 二十歳の頃に親に全てを話し和解して、現在家族とは良好な関係を築けています。 しかし、カウンセリングや認知療法を受けたり、自身で努力を続けていますが、 根付いてしまったACの様々な歪みをなかなか克服できず、とりわけ恋愛面で上手く関係を築くことが困難です。 初めて付き合った人にDVを受けていた等の過去もあり、更に恋愛で自信を持てず、 真摯に付き合ってくれる男性に対しても、不信感や自信の無さから暴れる等の試し行為をどうしても止めることができず、自分から関係を壊してきました。 そして最近、長年友人として付き合い、初めて素で接することができ、 人間的にも信頼のできる男性を付き合い始めることができ、 今回こそは大丈夫だと思っていたのですが、恋人関係になった途端に、ACの症状が出てしまいました。 受け入れようとしてくれる優しさに、何故か猛烈な苛立ちや不安が衝動的に押し寄せ感情をコントロールできなくなります。 今までの彼とは、相手も自分もボロボロになるまで付き合ってきましたが、今回の彼のことは本当に大切で、自分の症状や思考で彼をこれ以上傷つけることが心底辛く、かといって簡単に改善できない自分への自己嫌悪で、別れた方が良いのではと悩んでいます。 一緒にカウンセリングに行くとまで言ってくれた彼ですが、 ACである私を知られてしまったこと、精神がおかしいことがバレてしまったことへの負い目で、これ以上自分の醜態を晒したくないのですが、 彼のような男性と初めて出会ったので、この人を失いたくないという矛盾した気持ちもあります。 ACであることをカミングアウトされて、理解されてお付き合いできている方はいらっしゃいますか? 私は自分の自己嫌悪に殺されてしまいそうです。

  • アダルトチルドレンを克服したいです

    こんにちは。 幼少のころから大人の顔色を伺いながら生活していました。 自分の意見や気持ち、やりたいことを言うと怒られたりバカにされたり、物置に閉じ込められたりする環境でした。 常に言いようのない生きづらさは感じていましたが、昨年『毒になる親』という本を読んで 自分がアダルトチルドレンであることを確信しました。 これまでずっと蓋をして押さえてきたものが爆発したような感覚になり、二人の子供がいるにも関わらず数日は魂が抜けたようになり、涙が止まりませんでした。 あまりに激しい感情だったので、自分ひとりで処理しきれないと思い、プロの手を借りたくてカウンセリングを予約しました。(病院ではなく、心の相談室のようなところです。人づてに、臨床心理士さんから紹介してもらいました) でも子供が熱を出してキャンセルしました。 そこはカウンセラーさんが外勤もしているようで、週1回くらいのカウンセリングなので予約が一ヶ月以上先になってしまい、今後も子どもの風邪のことなどを考えると予約するのを躊躇してしまいます。 また、実家に子どもを預けて行こうと思っていたのですが、最近母が体調を崩し、しばらくは預けられない状況です。 カウンセラーさんは、子連れでもいいよとは言ってくれたのですが、上の子が3歳半になりだいたいの話を理解できるので、できれば聞かせたくないですし(育児がつらいとかイライラするとかそういう話になるので)、下の子は1歳すぎでいたずらし放題なので、とても落ち着いて話ができる状態ではありません。 説明が長くなってしまいました。 こんな状況なので、カウンセリングを受けずに自分でなんとかしたいと思っているのですが、ネットで調べると「まずは相性の良いカウンセラーを探しましょう」というのが多い印象です。 カウンセリングなしでは克服しづらいものなのでしょうか? 本も数冊読みましたが、『毒になる親』ほどハードではなく子どものころの自分を抱きしめてあげるなどのイメージトレーニングもあり、できそうだなと思うものがいくつかありました。 同じようにACの方で、カウンセリングを受けずに克服できた方はいらっしゃいますか? もしよろしければ体験談を教えていただけるとありがたいです。 また、やっぱりカウンセリングは必要!というご意見でもかまいません。 子どもたちを、私が育てられたように育ててしまっているこの状況をなんとかしたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • AC(アダルトチルドレン)

    私には、今年で30になる姉がいます。 姉は、淫乱で、人の気持ちをもてあそび、親を恐喝し、その実、強烈に親の愛を求める、所謂AC代表みたいな人です。 その姉妹の私は?高校生のころは、姉のように自分の存在価値が何なのかわからず、会話や他人への関心の一切ない家庭の中で強烈に愛情を求めて、母に突き放され、生きている実感欲しさから自分を傷つけてみたり、愛されたくて他人を傷つけたりしていました。 本当に、意義のない苦しみと時間だったと思います。 家を出て7年たち、様々なことを経験し、いつしか自分にたいする自信を身につけ、私は姉とは違う成長を見せました。 自分はACなのではないのか?と思ったこともありますが、いつの間にかそう問いかけることさえしなくなりました。 さて、それなりに上手くいき始めている私の人生にまたしても、上手くいかないことが出てきました。 それは?   -恋愛です。 最近になって、私の恋愛にはパターンがあることを見つけました。 まずは恋人への人生をかけての献身です。 ある程度仲も深まってくると、何があっても恋人と一緒にいることを誓い、恋人が仕事という夢を叶えられるように素晴らしい彼女になろうとします。 実際に、そのために努力もし、自分も恋人さえも変えようとします。 さて、思い通り上手くいき、その夢が現実味を帯び始めた時、急に嫌になるのです。 彼の夢(仕事)が叶う時、恋人の頭の中には約束どおり、2人の幸せな人生が描かれるでしょう。 しかし、私は違います。 家庭に入ったら生きる実感を得ることができないのではないのか? それならば、独身でもいいから働きたい。 恋人だって、仕事が大切だからと言い訳をしていつかは必ず私のところを去っていく。 それならば、私から手を離そう。 彼の夢を自分の夢だと重い、必死に支えて、必要なアドバイスを何でもしてついに彼の夢が叶った時、それは2人が別れる時です。 彼の夢が叶う時になって、私はヒステリックになり、彼を怒鳴り散らして、必死で別れてくださいとお願いするんです。 矛盾してますね。はは。 世の中、上手くいかないです。 私だって、子供生んで愛情かけて人生の素晴らしさを教えてあげたい。 ただ、このままだと誰かと結婚することもできそうにないです。 今になって、育ってきた家庭環境をいまだに乗り越えられてないのかもしれないのかなと思い始めました。 誰でもいいのでアドバイス下さい。 今の私には、恋愛はできない。 相手が傷つくだけなので。

  • SEXはアダルトチルドレンのカウンセリング代わりになりますか?

    当方、20代の会社員。親とはすでに経済的に自立しており、一人暮らしです。 詳細は省きますが、幼少期に親から虐待を受け、それが原因で現在さまざまな問題を抱えて悩んでおります。(特に人間関係。) ネットなどで調べていくうちに、自らがAC(アダルトチルドレン)であることを強く認識するようになりました。(ちなみに親は昔からアルコール依存でした。) 当初は多くのACの方はカウンセリングを受けていらっしゃるとの事でしたので、私も2、3のAC専門のカウンセラーを訪ねましたが、苦しい胸の内は楽になるどころか、辛くなる一方で、私は本当に困り果てておりました。 そんな中、ACは好きな事をするのが大切ということを本で読んだこともあってか、私は女性とのSEXに没頭するようになりました。 ここでいうSEXとは主に(未成年を除く)援助交際と風俗です。 以前から、女性とのSEXはありましたが、自分がACと認識するようになってからは、その頻度はかなり増えました。 今では、(複数の)女性と身体を重ねていないと、安心感や生きている充実感を得られなというような、一種の『依存症』となってきています。(援助交際は決して許されるものだと思いませんが、自らの胸の苦しみを軽くする術は、現状これしか見当たらないのです。) 同年代の若者が、『健全な』男女の付き合いをしているのを耳にするたび、とても悲しくなりますが、自分には『SEXを金で買う』ことが、ACを克服する『カウンセリング』だと言い聞かせています。 今のような生活をしていて、将来いつかはACの解決に向かうのでしょうか?(生活の収支ですが、幸い特に借金などはありません。) アダルトチルドレンにあかるい方、いらっしゃいましたら、アドバイスの程宜しくお願い致します。

  • アダルトチルドレンかもしれないのですが・・

    こんにちは。 最近、インターネットや心理学の本などを読んでいたところ、アダルトチルドレンというものを知りました。家族の状況など自分に当てはまる事柄が多く、現在の心理的特徴、また私の恋愛に求めてしまうことなど、思い当たることが多くありました。 父親の薬物依存が原因の離婚、母親の過剰な期待の元で育てられたことなどがありますが、もちろん母には感謝もしていますし、今の私の状態が親に原因があるとも言いたくありません。それにもしも私がアダルトチルドレンだとしたところで(違うかもしれませんが)、今の現状は何も変わらないと思います。 自分の性格のせいで、人間関係や恋愛がうまくいかず、悩んでいます。 自分に自信が持てず、全く必要のない隠し事をしてしまったり、また、彼氏に私を認めてもらおうと必死になってしまい、それでもわかってもらえないと本当に辛くて、怒りの感情が出てきてしまうのです。 本には、(アダルトチルドレンの人は)恋愛は大抵うまくいかないと書いてありました。私は、自分の性格を改善して、人間関係と恋愛をうまくやっていきたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。孤独感が強く、たばこに依存してしまっているのも本当に嫌なのです。(意志の弱い自分ですみません。)また、プライドが高く、いつでも他人と自分を勝ち負けで判断してしまい、それも辛いのです。 アダルトチルドレンとは無関係だったらごめんなさい。 ただ、私のような性格の人間が、どう変われるか、どう変えていくべきかヒントを教えていただければと思います。

  • 両親へ結婚前に自分がアダルトチルドレンであることを言った方がいいでしょうか??

    結婚が決まってから(まだ正式に両方の親には報告していませんが、付き合いも長く両方の両親は私達が結婚することはすぐに賛成してくれるはずです)急に体調を壊し、気づいたら3ヶ月で10キロ以上痩せてしまいました。最初は病気だと思い精密検査も受けましたが異常なしでした。よーく考えてみたら、自分が育って来た環境がひどく、結婚生活を本当に上手く築いていけるか不安であることにやっと気付きました。今は心療内科、カウンセリングに通っています。そのカウンセリングで「私の父親がアルコール依存症、私自身がアダルトチルドレン(AC)」と言われ本当にビックリしました。今は定期的にカウンセリングに通い、アルコール依存症の勉強会に参加したり、ACの本を読んだり、ACの自助グループにも参加し始めています。先生には家族ぐるみでの治療が必要と言われます。でもここまで育ててくれた感謝もあるし、怖くて言えません。彼は「○○(←私)がこんなに苦しんでいるのに親は知らずにこのままでは悔しい。ここでACのことを言って理解してくれないなら、結婚式にも呼ばず、縁を切ればいい」と言っています。私も最初はそうしよう!!と思ったのですが、やっぱり言うのが怖いです。でも確かに両親がこのまま何も知らずにっていうのも納得いかない部分があり、すごく葛藤しています。どうしたらいいのでしょうか?? (詳細は字数に制限があるので随時補足していきたいと思います。)