• ベストアンサー

子猫を保護しました。(長文ですがお願いします。)

昨日、家の周辺のゴミ捨て場で子猫を保護しました。 衰弱がひどくすぐに病院につれていきました。生後一ヶ月程度(♂)という事でした。感染症などにかかっており完治には時間がかかるようです。 この子に会ったのも何かの縁だと思っておりうちで育てて行こうと考えております。そこでお聞きしたい事がありますのでみなさんのお力をお貸し下さい。 (1)現在2歳3ヶ月になる先住猫(♂)がいますが、昨日ゲージごしに対面してしまい先住猫がシャーと威嚇をしていました。すぐに子猫とは離したのですが近づくだけで私や妻に威嚇をしてきました。威嚇してくる事が今まであまりなかったので病気が治っても仲良くできるのか心配です。♂同士は難しいという事を聞きましたがどうなのでしょうか? (2)感染症等にかかっておりこれらは治るという事を獣医さんから聞いているのですがエイズの検査は生後5ヶ月くらいからと聞きました。少しでも小さい時期から先住猫にあわせた方が仲良くしてくれるのでは?という考えがあるのでエイズ等の検査もなるべく早く出来ればと思っています。エイズや白血病の検査には生後最低何ヵ月後から行えるのでしょうか? (3)もし子猫がエイズや白血病にかかっていた場合は先住猫との同居は不可能なのでしょうか。先住猫も可愛くてたまらないので心配です。 (4)現在ペット不可の賃貸マンションなのでこれを機会にペット可の新しい所に引越をしようと考えております。引越と同時に先住猫と子猫を会わす事ができればと思っていますがやはり先住猫へのストレスは大きなものなのでしょうか。また最低どの程度の間取りであれば2頭飼うのに十分なのか教えて頂けると助かります。(現在1LDK) 長文で申し訳ないのですが上記の質問以外の事でもお気づきの点がありましたらお教え頂ければと思っております。宜しくお願いします。        

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanon29
  • ベストアンサー率50% (55/108)
回答No.2

はじめまして。 愛猫家の私としては、仔猫ちゃんを保護して頂いた事に、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。 先住猫ちゃんもいらっしゃるとの事ですので、私のわかる範囲内でご質問にお答えさせて頂きますね。 (1)ですが、基本的にどの先住猫ちゃんも初めは新入りちゃんを威嚇します。猫には自分の縄張りがありますので、その縄張りに入ってきた猫ちゃんを怒る?ものです。ですが、時間を掛けてみていれば自然とうまく関係を築いていくようです。 でも、人間と同じように猫ちゃんにもそれぞれ性格がありますので、中にはどうしても受け入れられない子もいると思います(我が家の猫がそうなので)。暫くは先住ちゃんが神経質になるかもしれないですね。 先ずは、先住ちゃんを優先してあげる事です。餌の時でも、先に先住ちゃんを呼んであげたりなど・・・。我が家の猫のように、極端に神経質&臆病でない限り、時間を掛ければ仲良くなっていくと思いますよ。 (2)ですが、確かに伝染病などは心配ですよね。仔猫の場合、早い段階でエイズ・白血病の検査をしても、正確な結果が出ません。母猫からの抗体などで陽性になったりする事もありますので、正確な結果を得る為には、生後6ヶ月以降と言われています。 小さいうちにご対面させる方が慣れるかもしれませんが、万が一の事を考えれば、はっきりとした検査ができるまでは別々にした方が良いと思います。 (3)ですが、猫エイズ・白血病に感染していた場合、やはり別々の部屋で飼育する事が一番安全だと思います。 猫エイズの場合は、喧嘩などの傷口からウイルス感染しますし、白血病の場合はグルーミング(唾液)などからも感染してしまいます。ただ、多頭飼いされている方の中には、双方のキャリアー猫ちゃんなども一緒に飼育されている方もいらっしゃるので、獣医さんにお聞きしてみてはいかがでしょうか?すいません、この辺に関してはあまり詳しくないものですから・・・。 (4)ですが、猫は環境などの変化にはかなり敏感です。だからと言って、全く駄目という事ではなく、何日かすると自然と自分の居場所を作ったりして、段々落ち着いてきます。我が家の猫も初めはすごく挙動不審になりましたが、そこいらじゅうに身体をこすり付けて、自分の縄張りらしきものを作っていましたよ。3日間ほどで慣れてくれました。引越し&新入りちゃんのご対面が重なると、少しストレスは大きいかもしれませんね。でも、先住ちゃんもまだ若い猫ちゃんですから、様子を見ながら新入りちゃんと会わせてあげれば大丈夫だと思いますよ。 お部屋の広さですが、取り敢えず自分の安心できる場所を確保できる位の広さで良いのではないでしょうか?猫の場合、ベットの下やタンスの上などでも大丈夫だと思います。ただ、まだ若い猫ちゃん達ですので大運動会を繰り広げる事を視野に入れれば、2Kくらいはあった方が良いのかもしれませんが・・・。 ♂猫同士でも仲良くしている子達はいっぱいいますよ。質問者さんは猫ちゃんの事をとてもよく考えていらっしゃるので、猫ちゃんにもその気持ちは伝わると思います。 猫ちゃんと共に、楽しい生活を送って下さいね。 エイズ・白血病について、下記URLを記載しますので、ご参考にして下さいね。(10頭以上となっていますが・・・)

参考URL:
http://www.iiwanet.com/shimin/2001/0103/0103colm/pet0103.html
pepusi_mmm
質問者

お礼

こんばんわ。長文のご丁寧なお返事を頂き有難うございます。その後ですが子猫ちゃんは衰弱がひどかった為今週いっぱい頑張って来て欲しいと獣医さんに言われなんとか頑張っております。妻と私の両親の協力もあり保護した時と比べると随分元気になり遊ぶ体力もついてきたようです。先住猫と合わせるのはやはり検査が全て終了してからにしようと思っています。正直今の先住猫を飼うまで私はあまり猫が好きではありませんでした。妻が猫好きだった事もあり先住猫を飼う事になったのですが今では本当に子供のように可愛いです^^今回保護した子猫も責任をもって大事にうちで育てていきます。お礼の返信が送れてしまい申し訳ありませんでした。

その他の回答 (2)

  • yamahaya
  • ベストアンサー率11% (28/245)
回答No.3

すいません。追加です。 動物病院のホームページです。色々な情報が載っています。 ここの先生は掲示板の質問でも親身になってくれます。

参考URL:
http://www.noah-vet.co.jp/jouhou/index.htm#cat
pepusi_mmm
質問者

お礼

ありがとうございます。こんなサイトがあるのですねー。有効に活用をさせて頂こうと思います。わざわざ追加でお答え頂きありがとう御座いました。

  • yamahaya
  • ベストアンサー率11% (28/245)
回答No.1

猫ちゃん保護されたんですね。うちのも野良ちゃんでした。 さて、 (1)大人猫と子猫でしたら初めは多少いさかいがあっても、仲良くなります。♂同士はうちの子たちはなんとかうまくやっているようです。 (2)(3)は下記サイトが詳しかったです。http://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/vus2/wirs.html (4)引越しは人間でも疲れますものね。ストレスはあると思います。まず、先住猫ちゃん最優先で部屋中チェックさせてから、子猫とあわせたらどうでしょうか。 部屋数ですが、仲良くなるまで先住猫ちゃんが完全に落ち着ける部屋があったほうがいいので、とりあえず2LDKあったらいいのでは? 引越しされましたら、慣れるまで戸締りは厳重にしてください。フッと出て行ってしまう猫ちゃんもいます。また、何事にも先住猫ちゃん優先で見てあげてください。 子猫が早く回復して何事もなく、先住猫ちゃんと仲良くなれたらいいですね。

pepusi_mmm
質問者

お礼

こんばんわ。ありがとうございました。あれから保護した子猫はみるみる間に大きくなって、元気もでてきました。今週の週末から早速引越先を探しに行こうと考えております。yamahaya様の所でも♂同士という事をお聞きして少しホッとしました。ご丁寧にサイトのご紹介まで頂きありがとうございます。これからこの子猫も我が家の家族として出来る限りの事をしてやれればと考えています。大変参考になるお返事を頂き感謝しております。返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 生後1ヶ月ほどの子猫を保護 長文です。

    先週の土曜日に生後1ヶ月ほどの子猫を保護しました。 見た目は目やにもなく、鼻水もなし。食欲旺盛でとても元気な子猫です。 うちには一歳になる雄猫(生後3ヶ月くらいで保護。生後5ヶ月くらいで三種ワクチン1回、去勢済み。猫エイズ、白血病陰性)がいるので、子猫をその日のうちに病院に連れていきました。 結果は小さいので血液検査、ワクチンはまだできないとのこと。 野良猫なのでノミなどがいるということでレボリューションをしてもらいました。 先生からは先住猫と接触しないように子猫をゲージに入れるよう言われて、子猫には申し訳ないのですが6畳ほどの部屋を隔離部屋にしてそこで自由に過ごしてもらっています。 ですが、2日ほど前私の不注意で先住猫が子猫の部屋に入ってしまいました。 その時は子猫はゲージに入っており、ゲージごしにジャレついていました。 先住猫は子猫に甘噛み、子猫は先住猫に抱きつく感じで、先住猫の口を舐めました。 すぐ先住猫を引き離したのですが、もし子猫が猫エイズ、白血病をもってたら... と思い病院に電話(先住猫は病院が大嫌いで、連れていくとストレスでそれが原因で病気になるかもしれないと先生に言われていた為)できいたら、それくらいだったら大丈夫でしょうと言われました。 ですが、猫に対してすごく心配性のところがありまして... 今のところ、先住猫は元気で食欲もあり、便も普通なので、病院には連れていかず様子を見ているのですが... 誰にも病気が移るかどうか、子猫が猫エイズや白血病にかかっている可能性があるかなど、分からないのは分かっているのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 勿論、この子猫が病気をもっていても、命がある限り私が面倒をみますが、子猫が猫風邪もひいてなく、元気な場合、猫エイズや白血病を持っている可能性は低いですか? また持っていた場合、上記くらいの接触で移る可能性は低いですか? 最後に子猫に接する時間は、先住猫がヤキモチをやかないよう、ご飯をあげるときに10分くらい遊ぶぐらいです。 本来ならまだ母猫や兄弟達と常に一緒にいるはずなのにと思うとそれも可哀想で... 子猫は一人でオモチャで遊んでいます。 この子猫と接する時間はもう少しとった方がいいのでしょうか? 色々と質問がありますが、良ければ皆さんの意見を聞かせて下さい。 画像は保護猫です。

    • 締切済み
  • 保護子猫と先住猫の対面時期について

    以前子猫のノミ駆除について質問した者です。 過去に似たような質問がありましたらすみません。 保護してから3週間程経過し、現在推定1ヶ月半の子猫がいます。 ノミ駆除済、検便はこれからです。 子猫と先住猫を対面させるタイミングはいつ頃が良いでしょうか。 先住猫に病気などをうつしてしまうことは避けたいので、かなり慎重になってしまっています。 しかし子猫の猫エイズ、猫白血病の検査で正確な判断ができる6ヶ月まで隔離し続けるのは厳しく、子猫と先住猫のためにもなるべく早く対面はさせたいので、最低限これだけしていれば…というラインが知りたいです。 猫エイズは血が混ざり合う激しい喧嘩や交尾がなければあまりうつることはないそうですが、猫白血病に関してはグルーミング等でもうつってしまうと知り、猫白血病の陰性が確認できたら対面させようかなあ、と考えていますが…。 (もし陽性だった場合でも、保護したからにはうまく付き合って終生飼養するつもりです。) 飼い主さまによって考え方はさまざまだと思いますので、我が家はこのようにした、ということをお聞きできれば幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 保護猫1ヶ月ちょっとの子

    知り合いに頼まれ1ヶ月ちょっとのオスを保護する事になりました。 我が家には先住猫がいるので検査をしてと思ったのですが、まだ小さくて検査できないと言われました。 予防として先住猫にワクチンを接種しました。 10日ほどしたら接触させてもいいと言われましたが、猫エイズに関してで白血病については涙や口お尻を舐めなければ大丈夫と言われました。 しかし、相手は猫なので何をするかわかりません。 もし先住猫に移ったらと思うと落ち着きません。 だからと言って、後3ヶ月この子をケージに入れておくのも可哀想だな…と思っています。 検査は出来るけど正確じゃないし、何度もするのはお金の無駄とも病院で言われました。 どうする事が正解なのでしょうか? 2匹にとっていい形にしてあげたいです。

    • ベストアンサー
  • 子猫を拾ったのですが

    先住猫がいます。 エイズ、白血病、猫伝染性腹膜炎のどれもウィルスは持っていません。 新しく来た子猫はまだ上記の検査ができないらしく、病気持ちかどうかがわかりません。 そういう場合、先住猫の方に予防のワクチンを打つべきでしょうか? しかしネットで調べてみると、白血病のワクチンで悪性のしこりができるとか恐い事が書いてあるし、エイズのワクチンもまだ出たばかりでとても心配です。 新しく来た子猫の検査が早くできて、どれも陰性とわかれば一番いいのですが・・。 家は1LDKなので離しておくのも不可能に近いです。 もちろん獣医さんにも相談しますが、考えると頭がぐちゃぐちゃで整理してから相談したいので、どうしたらベストなのかどなたかアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 白血病&猫エイズの猫との同居で注意点

    怪我した野良猫を保護し、検査すると 白血病と猫エイズ なんと両方に感染していました。 家には、白血病ワクチンをしていない猫(もうすぐ1歳、喘息持ち)が1匹います。 (1)先住猫にうつらないよう、 白血病&エイズの猫との同居で 「気をつけること」があれば教えてください 【現在は】 ひとりぐらしでワンルームなので、「廊下に隔離」し ノラちゃんをさわった手は洗う・ 食器を別にするなど 白血病は唾液感染するそうですが 「直接の食器の共有」はなくてもー たとえば物を介した「間接キス」のような状態 ・白血病の子のからだに触れた服のままで、先住猫とふれあってもいい? ・白血病の子の食器を洗った同じスポンジで、食器を洗っていい?  など、くわしい感染力がわかりません。 ・先住猫に白血病ワクチンについて・・・ 実は、3日前、うちの子が、他のノラちゃんのウェットフードの食べ残しをきれいになめてしまいました。 もしかしたら感染したかもしれない?状態で、ワクチンできるのか不安です

    • ベストアンサー
  • 猫の血液検査

    生後3ヶ月の猫の検査で、先月 エイズ検査を依頼し結果は-で安心していました でも 外で迷っていたのを保護した子なので 白血病も確認してもらおうと思い 先生に依頼したところ エイズも白血病も先月の検査で-でしたよ とおっしゃられました エイズと白血病の検査は ひとつのキットで出来るのですか? エイズの検査をいらいしても同じく感染症疾患として白血病も調べるものですか?

    • ベストアンサー
  • 先住猫と子猫の関係

    先月の3日、一ヶ月ほどの子猫(女の子)を拾いました。とても順調に育ち、昨日病院に行き血液検査をしましたところ、エイズも白血病も陰性でした。 しかしうちには先月11日、3歳になった先住猫(女の子)がいます。もちろん手術はしてあります。そのこは家に遊びに来た友達にも威嚇したり怯えたりせず、自分から近づいていくような性格です。 先住猫とうまくいくようにするには対面の前にお互いの臭いを交換しておくと良いと聞いたことがあるので、昨日子猫の使っていたタオルを先住猫に渡したところ、臭いを嗅ぐくらいで大した反応もありませんでした。 子猫の方はトイレの砂もタオルもおもちゃも使っている物ほぼ全てが先住猫のお下がりなのであらためてやる必要もないと思い今日の朝、対面させてみました。 先住猫の方を抱っこし、先住猫が子猫を見降ろしている形で会わせてみると、先住猫が降りたがったので降ろしてみると子猫の前でドテッと転がって見せました。 しかし子猫の方がフ~ッ、シャ~ッと威嚇を始め、対面は中止。 先住猫をずっと抱っこしていれば良かったのか?とは思ったのですが抱っこが嫌いなので嫌なイメージを付けるのもちょっと…子猫を抱っこするのも子猫を優先してるようで先住猫に悪いですし…もうちょっと時間をかけると言っても子猫に先住猫がいない生活が当たり前になってほしくありません。 どうすれば上手くいくのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫エイズ等未検査の子猫に6種ワクチンは大丈夫?

    生後1ヶ月程度のねこを拾って(保護当時はボロボロ)縁あって飼っています。現在生後3ヶ月程度です。 元々ノラということもあり、できれば将来的にはたまに外に出してあげたくワクチン6種を受けさせたいのですが、、、 猫エイズ、白血病の検査はまだしていないのでウイルス持ちかどうかまだ分かりません。 この状態で猫エイズ、白血病のワクチンを打ってもいいのか分かりません。 獣医さん曰く、打ってもリスクは変わらないとの事でした。 ネットではもし猫エイズなどだった場合、さらにワクチンを打つのは危険という書き込みをみた気がします。 判断ができなかったためとりあえず3種を打ってもらいましたが、ウイルス持ちか分からない状態で6種を打ってもいいのか教えてください。 ちなみに猫エイズなどの検査は生後半年くらいにやるのがいいと言われました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と新しく拾った2匹の子猫の相性について

    先住猫(10年)と新しく子猫を2匹拾い(拾った時は生後10日ほどで現在生後4か月程度の兄弟猫)、マンション内で飼っています。先住猫は、他の猫を知らずに育っており、なかなか子猫を受け入れられず、威嚇行動にでます。子猫を飼い始めた時は、子猫も警戒して行動範囲が狭く、あまり先住猫と関わることはありませんでした。しかし、現在はすっかり2匹の子猫は環境や先住猫にも慣れ、我が物顔で部屋中を2匹で動き回っています。今では子猫たちが、先住猫を追っかけまわすようになり、先住猫はそれに対して威嚇し、精神的にストレスがある様子です。最近、先住猫の右目の上あたりの毛が3mm程度丸く抜けていることに気がつきました。円形脱毛症でしょうか?子猫がじゃれつかない時は、3匹は近くで寝ころび大きな問題はありません。このまま時間とともに威嚇せずに3匹が仲良く暮らすようになるでしょうか。何らかの対応をすべきか、アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫と先住猫の相性について

    先住猫メス(1歳)がいるのですが、最近子猫メス(生後1ヶ月半)を拾いました。仲良くなってくれればと思うのですが、先住猫が威嚇し かつ酷い時には噛んだり、引掻いたり(幸い怪我はありません)と仲良くなる気配がありません。 ※先住猫が子猫のお尻の匂いを嗅ぎ、なめることもあります。 もちろん子猫の方は全く気にしてないのですが、現在同居して2週間。 このまま威嚇が続くようであれば、里子をと考えています。 (1)通常、どのくらいで仲良くなるものなのか? (2)仲良くさせるコツは? と教えれば頂ければとおもいます。 どうぞよろしく御願いいたします。

    • ベストアンサー