• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保護猫1ヶ月ちょっとの子)

保護猫1ヶ月ちょっとの子|先住猫との接触に悩む

このQ&Aのポイント
  • 知り合いに頼まれた保護猫の先住猫との接触に悩む。
  • 先住猫に予防接種をしても、猫エイズや白血病のリスクが心配。
  • 検査はできるけど正確性に問題があり、何度もするのはお金の無駄と言われる。どうすれば2匹にとって良い環境を作れるか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4095/9272)
回答No.1

ケージ内で上下運動できるスペースがあるか、部屋や家屋を別にして接触を避けられる環境があれば無理ではないと思います。 ただし他の猫との接触がないと猫としての社会性がうまく身につかないとか、飼いにくい猫になることもあります。できれば一緒に育ててほしいところですが ご自身の飼い猫ちゃんの安全を優先したいなら、今の段階で保護預かりを断念し、より適切な預け先を探すことに専念したほうがよいと思います。

catcatRM
質問者

お礼

この先新しい子に病気が見つかった場合、我が家で保護出来ないことは話してあります。 その、検査をするまでの期間が不安という意味でした…わかりにくくすみません。 3ヶ月間ケージでの生活でも猫は大丈夫なのでしょうか? 活発になるにつれケージから出て遊びたい!という欲が強くなるのではないのかな?と思っています。 今はバスタオルを引いた上でだけ遊ばせてます。 私も出来れば2匹とも仲良く暮らせるようになればと願ってます!

その他の回答 (2)

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.3

検査が全部終わるまで部屋を分けて隔離するのではないでしょうか。どんな病気を持っているか分からないのですから。 ずーっとケージというわけにはいきませんから、飼い主が2つの部屋を行き来すれば良いのです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4095/9272)
回答No.2

レスありがとうございます。 >3ヶ月間ケージでの生活でも猫は大丈夫なのでしょうか? 死ぬようなことはありませんが、子猫に適しているとは思えません。 その点を飼い主さん、預かり主としてどのように判断なさるかでしょう。 我が家は質問者さんとは逆で飼い猫の方に伝染性疾患があるためミルクボランティアはお断りしているのですが、先の例では他に預け先が見つからないということで同時に3匹を引き受けました。隔離飼育でも一緒に育つきょうだい猫が居るというメリットが大きかったです。将来的に病気の影響が現れるのかどうかまったく未知数ですけど幸いなことにすべてを承知で譲渡に応じてくださった方々には深く感謝しています。

catcatRM
質問者

お礼

預かりではなく、我が家で引き取り家族として迎えています。 3ヶ月ずっとケージ内という訳ではなく、食事の時や遊ぶ時は出しています。 フリーでとはいかないので範囲を決めてその中で遊んでもらっています(先住猫と触れ合わないよう) こんな感じで検査できる月齢までなんとかやっていくしかないかな?と思っています。 病気がわかるまでなるべく移らないよう、そして子猫ちゃんがストレスを抱えないようなんとか頑張って行こうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう