• ベストアンサー

目の前にマンションが建つ

親が住んでいるマンション、東向きの部屋なのですがの目の前にマンションが建ち、日照も眺望も大幅に奪わるので、相談してきました。 管理組合も何かアクションを起こそうとしているようで、親にも話が来たそうです。 今さらアクションを起こして何とかなるものなのでしょうか。 着工は近そうなので、設計変更はありえなさそうです。 賠償金?のようなものが要求できるのでしょうか。

  • y-k-m
  • お礼率94% (98/104)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.6

>賠償金?のようなものが要求できるのでしょうか。 着工前に、近隣説明があります。 そのときに、目隠しの設置 プライバシー確保 工事騒音防止安全の確保など 要求します。 日影は法規制がありますから合法なら文句言えません。 眺望は保護されません。 マンションの総工事費が10億円ならば1500万円くらいの近隣対策費が計上して あったりします。 以下参照 http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20020731/ それでも50件で30万円づつ「工事迷惑料」名目で貰えば終わりです。

y-k-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な内容で大変参考なりました。 反対運動までは起きそうもない都心なので、近隣対策費も少ないかもしれませんね。 ウチの親はトシなのであきらめているのですが、他の若い住人のため協力しなければいけないのかなと心配になったようです。 弁護士に相談するよういっておきます。

その他の回答 (5)

  • gvc
  • ベストアンサー率33% (36/108)
回答No.5

こんにちは。 一戸建ての場合ですと、色々話し合いもできるみたいですが(建築条件を替えるのはまず無理。お金の問題です)マンションの場合はどうでしょう。 もともとマンションが建っているくらいですから、おそらく中高層の地域なのでしょうし、日照権でお金を取るのは難しい気がします。眺望などは法律にもありませんから、無理でしょうし。 地域住民みんなで手を取り合って活動して、ようやく一部の人がお金を貰える程度です。親御さんのマンションが建つときに反対したであろう周辺の人たちが、そのマンションのために協力するとは思えません。 でも、親御さんのマンションを建築した業者は、いずれそういう状態になる事を想定はしていたでしょうね。 売るときには絶対に言わないと思いますけど…。

y-k-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 建設当時は反対されたかもしれませんね。でも都心だし30年も前のことだし、どうだったのでしょう。ウチは住んでいなかったのでわかりません。古い住宅も殆どありませんし。 「建設反対」を言えるような場所ではないし、建築確認が下りれば正当な建築だという認識は私も母も同じです。 購入する時も隣の空き地にマンションが建つことは想定していました。 ウチの親はトシなので要求運動?さえする気がなかったようなのですが、他の若い住人のため協力しなければいけないのかなと心配になったようです。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

親が住むマンションが建つときも、近隣に迷惑をかけたのではないかと思いますが・・・ 新しく建つマンションの隣にマンションが出来るときに、一番激怒するのがそのマンションの住人だと思います。 古くから住む人は、身勝手な人たちをじっとながめながら耐えていると思います。 人を脅してお金が欲しい人もいますよ。右翼に協力して貰ったり。そこまでしてお金が欲しいかどうかという問題です。

y-k-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前提としての詳細を書いていないのがいけないのですが、母が住んでいるのは、都心のマンション街です。 その中でも古いマンションなので、建設当時は反対されたかもしれませんね。30年前はウチも住んでいなかったし当時のことは不明です。古い住宅はもう殆どありません。 「建設反対」を言えるような場所ではないし、建築確認が下りれば正当な建築だという認識は私も母も同じです。 ウチの親はトシだし隣にマンションが建つこともあきらめていますが、他の若い住人のため協力しなければいけないのかなと心配になったようです。

noname#77343
noname#77343
回答No.3

適法に建設が進められているものであれば、基本的には何をしても無駄ですね。 広大な無人の野原の真ん中にでも建っていない限り日照権の侵害は必ず起こるものです。そもそも、あなたの親御さんの住んでいるマンションとて、誰かの日照権を侵害しているはずです。

y-k-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前提としての詳細を書いていないのがいけないのですが、母が住んでいるのは、都心のマンション街です。古い住宅はもう殆どありません。 そして建築確認が下りれば正当な建築だという認識は私も母も同じです。 ウチの親はトシなので隣にマンションが建つこともあきらめていますが、他の若い住人のため協力しなければいけないのかなと心配になったようです。

回答No.2

日照権の問題ですよね。 アクションを起こせば何とかなります。 まず、書類で証拠や苦情、被害予想等あらゆるものを書面にして、弁護士に相談してください。 以前も、関東で日照権の裁判で、公営住宅の高さがあまりにも高くて(反対を押し切って強引に建てました。)、地域に日が当たらなくなった地域の住民が裁判を起こして見事に勝訴しました。 判決はなんと、上から二階部分の取り壊しです。(しかも、もう入居者もいました。) テレビでも取り上げられたニュースでした。 損害賠償で済ます場合もたくさんあります。 なにもせずに泣き寝入りだけはやめましょう。 大変ですけどがんばってください。

y-k-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前提としての詳細を書いていないのがいけないのですが、母が住んでいるのは、都心のマンション街です。 「建設反対」を言えるような場所ではないし、建築確認が下りれば正当な建築だという認識は私も母も同じです。 ウチの親はトシなので隣にマンションが建つこともあきらめていますが、他の若い住人のため協力しなければいけないのかなと心配になったようです。 弁護士に相談してもらうよう言います。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

関連質問集を紹介しておきます。 質問:マンション建設反対運動の方法 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1520176

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1520176
y-k-m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました せいぜい保証金の交渉ができるかどうかですね。伝えておきます。

関連するQ&A

  • 南北に長いマンションの日当たりは・・・?

    今度、南北に長いマンションに越すことになりました。南北に伸びているので、当然南側に面している部屋はありません。リビングと和室は東に向いています。5階なのですが、前に眺望をさえぎるような高層の建物などは全くないので、喜んでいるのですが。 そこでお聞きします。 東向きということは、夜が明けると、しばらくは朝日が入り込んでくるかと思います。その後、お昼前には太陽は南にあるでしょうから、部屋に光は差しこまないかと思います。夕方になっても同じでしょうね。 同じような条件のところにお住まいの方、日照について率直な感想をいただけるとうれしいです。

  • 新築マンションに引っ越したばかりなのに目の前にマンションが建つことに…

    今年の3月に新築マンションを購入して入居しているのですが、すぐ南に(30メートルくらいしか離れていない)9階建てのマンションが建つことになり今、着々と 古い建物を壊しています。  私のマンションは『全室南向き』という広告で大々的に売り出していたもので、すぐ南に新しくマンションが建つなんてもちろんマンション業者からの説明はなかったし…。入居して4ヶ月で新しいマンションが建つなんて不動産屋さんが知らなかったとは思えずとても悔しい思いをしています。  私は4階なので日照権も完全に奪われます。  新しく建つところは契約違反をしているわけではないので、なんともいえないのですが、このような場合、管理組合などは誰にどう相談したらよいのでしょうか?不動産屋に説明不足ということを訴えることは出来るのでしょうか?  

  • マンション前の樹木

    14階建てマンションの3階に住んでいる者です。見晴らしの良い一番前の棟を選び、12年になりますが、入居時には1階を覆う高さだった目の前の樹木が一度も剪定されず、枝が伸び広がり、視界を遮るようになりました。下の自転車置き場も前の道路から見えなくなり、夜など人が潜んでいてもわからないし、1・2階は日照に影響があるだろうと思うのですが黙っているみたいです。 入居時にちょっと植えすぎではないか、これが伸びたら大変なことになると予測し、当時の管理組合に言ったのですが、「この木は背が高くならないし、毎年剪定するから大丈夫です」と言われ、私も生活に追われて、気が付いたら予測通りになってしまいました。調べてみると、クヌギや楢などの高木でした。 最近、管理組合に剪定を頼んだのですが、枝を切ると木に悪い、目隠しのために切らないでほしいという人もいる、木1本でも組合の財産だから切らないと言ってきました。 団地の外周の法面の剪定には今まで予算を付けなかったそうです。管理費を払っているのですから、法面といえども、マンションの共有部分であり、眺望や防犯上も、定期的に剪定や伐採を行うべきだと思います。 上階の人の樹木鑑賞や目隠しのために低層階の者が犠牲にならなければいけないのでしょうか。それに、住民より樹木を優先する森林保安官のような理事の態度も納得できません。 木は今もぐんぐん伸びて、前が見えず鬱陶しく、お金を払ってでも目の前の枝を切りたくなってしまいます。  

  • マンション購入で迷ってます

    新築マンションの購入を検討していますが、 どの部屋を申し込むかで迷っています。 検討中の部屋は以下の5タイプで、それぞれに良いところがあり なかなか決められずにいます。 ちなみに私は2か4、妻は1が現時点での本命ですが、 お互い決め手に欠ける状態でまだ決心には至っていません。 ご覧の方でマンション購入経験のある方、 決められた際のポイントや住んでみての実感など、 ぜひアドバイスをいただけませんか? 1.南向き3階/間取り○/眺望△/日当たり○/インテリアの色△/予算ギリギリ 2.南向き4階/間取り△/眺望○/日当たり○/インテリアの色○/予算ややオーバー 3.南向き2階/間取り◎/眺望×/日当たり△/インテリアの色○/1、2より安め 4.東向き5階/間取り△/眺望○/日当たり△/インテリアの色○/3と同じ 5.東向き11階/間取り○/眺望◎/日当たり△/インテリアの色△/予算ギリギリ

  • マンションの資産価値について。(目の前に高層マンションの建築計画有)

    現在、気に入った中古マンションがあり購入を検討しております。 駅徒歩1分、高層マンションの20階で西向きのお部屋ですが道路を挟んだ 目の前に現在30階建のマンション建築計画がありました。 当然日照時間に影響が出てくると思います。 不動産会社の言い分は「この駅で徒歩1分というマンションは永久に このマンションだけ(これは本当です)なので資産価値が下がらない」という事です。 確かに築8年の割には今も価格がほとんど下がらずどんなに安くても 3LDK(65m2~)で3500万前後です。 最寄り駅はJRが2線利用出来、新宿から電車で約30分の所です。 実はこのマンションの南向きにも高層マンションの計画がある様でした。 西にも南にも高層マンションの建築計画がありそれでも値崩れをしていないと いう事は不動産会社の言い分を信じても大丈夫なのでしょうか? そんなに駅徒歩1分というのは資産価値があるのでしょうか? 近隣の高層マンションが出来上がった後急激な値崩れを起こしそうで不安です。。 私としては今後、近隣に別の高層マンションが建つ事によって 入居者が眺望や日照を理由に引っ越され、管理費や修繕積立金が十分に 集まらず居住者が予想外の金銭的負担を負ったりするのでは・・・ と、素人なのでつい考えてしまいました。 どうか不動産に詳しい方なんでもかまいませんのでアドバイスをお願い致します。

  • マンションの樹木

    公団の分譲に入居し12年経ちました。一番前(南)の14階建て3階に住んでいます。 12年間、棟の前の法面は樹木の剪定が全く行われず、雑木が伸び放題になっており、樹木により前が見えなくなってしまいました。法面以外は剪定は行っていたそうですが、同じ管理費を払っているのに、法面を除くのも納得いきません。 管理組合に昨年から苦情を言い、他からも苦情が出たり後ろの棟で空き巣があったりしたため、管理組合が樹木についてのアンケートを取りました。さらに、管理組合が樹木委員会のメンバーを募り私もそのメンバーになり、昨日第1回の会合があったのですが、ほとんどの人が現状維持、あるいは日照の悪い所や防犯を優先にして、それも下枝を切るのにとどめようという意見で、樹木の先端を切る考えはないようです。 また、私の住む棟では3階の私と1階の住人は切って欲しいが、2階は目隠しのため切らないで欲しいと言っているそうで、難しいそうです。 前が見えなくても日が当たるならいいじゃないかとも言われました。予算が限られているのと、業者が木の先端を切ると木に良くないと言っているそうです。 今は日照に影響はありませんが、眺望も資産価値の一つですから3階は木に埋もれていいということはないと思うのです。今年を逃すともうベランダ上の空間半分を埋め尽くす高さに伸びてしまいます。 私は、木の先端を含めて定期的に剪定・伐採をしなければ、植栽管理をしていないと思いますし、自分の要求は正当だと思うのですが、要求を入れてもらうためにはどうすればいいでしょうか。

  • マンションの保険について

    マンションは個人で入る火災保険のほかに管理組合が入るマンション総合保険というものがあります。今時ほとんどの人が個人で保険に入っているものと思いますが、さらに管理組合で保険に入るのも2重に入っている感が強くて抵抗があります。 しかし、実際には火災保険や地震時の特約などは共用部と専有部では別であって両社に重複がないことがわかってきました。で、残る個人賠償責任保険ですが、これはやはり重複しているのではないかと思います。 マンションの住人のうち保険に入らない人は少数派なので、その人の保険料を管理組合で負担してあげたほうが総額は安くなると思います。しかし、当然ながら個人向けの保険商品を管理組合が契約することはできないし、個人の保険契約の保険料を管理組合が負担することもできません。 いっそのこと、住民が個人賠償責任保険をすべて入らずに管理組合で一括して入るか、はたまた個人賠償責任保険に入っていない人の分だけ管理組合で加入してしまうような手があればいいのですが、この重複について何か効率の良い回避策はありますでしょうか。

  • 超高層マンションの住み心地を教えてください

    24階建ての超高層マンションの22階東向きの部屋の購入を考えています。 家族構成は、旦那と私と2歳の子供と10月にもう1人出産予定です。 もし小さなお子さんを持って超高層マンションの上層部に住んでいる方が いらっしゃったら住み心地を教えてください。 質問1:東向きは日照が短いそうですが、実際に住んでみてどですか? 質問2:高僧部は風が強いそうですが、洗濯物や窓を開けた際に不便は感じる? 質問3:その他、困っていることってありますか?

  • マンション管理士の責任

    マンション管理士と管理組合は顧問契約を結んでいます。 マンション管理士の助言を信じたために管理組合は大変案ことになり1000万円を超える損害も発生しました。 総会議案に重大な瑕疵があり裁判に発展したため応訴費用、さらには契約解除に伴う損害賠償金請求です。 このような場合、マンション管理士を罰したり損害賠償請求できないのですか。 出鱈目の助言に気づかなかった理事会の責任として泣き寝入りするしかないのですか。 マンション管理士に不適切な行動があった時とは何ですか、どこに判断願うのですか。

  • マンションのバルコニーについて

    マンションの区分所有権者が、バルコニーのガラスの種類を勝手に変えることは、同管理組合規約から見て、一般的にはルール違反になるものでしょうか。最近になってもさらに原状回復するよう、管理組合から要求してきており、座礁に乗り上げた形になっています。法的に争った場合は、どちらの意見が通りそうでしょうか。長文になるため箇条書きにしましたので、ご意見をお願いいたします。(詳細)→・眺望に惹かれて、10階建マンションの9階の1室を10年前に購入。当初よりベランダの手摺に網入りの曇りガラスで眺望が遮られていたため、3年前に特に支障のある約1m真四角のガラスを、4面のうち2面(厚さは同じ)を入れ替えた。・昨年、下記の管理組合規約に抵触しているため、元の曇りガラスに戻すよう、当方へ要求があった。・「バルコニー等の専用使用権」。 ・同使用細則では、「(禁止事項)…バルコニー等の改造・出窓の新設・住戸の増築を行うこと。」・(共用部分に関わる模様替え等)…居住者は、共用部分(バルコニー等)に関わる模様替え等を自ら行うことができない。」 (当方の考え方)→・区分所有法では、「その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く」と規定していること。・ガラスを入れ替えるだけでも、これらの「改造」や「模様替え等」に該当しないと考えること。・1棟のベランダの数は90個あり、わが家のバルコニーのために景観が損なわれているとは到底思えない。・取替え後、2年を経過していることから、時効の援用を有すること。・本来、バルコニーを共用部分にして使用制限する大きな目的は、避難通路の確保によるものと認識している。以上のように、いずれの観点からも、なんら指摘を受けるに値しない内容であると考えていますが、如何なものでしょうか。よろしくお願いいたします。