• ベストアンサー

天文学を学ぶには何学部に行けばいいのでしょうか?

天文学を学ぶには何学部に行けばいいのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.6

>何学部というよりは、東大に入る以外ないです。 これは嘘です。 質問者さんはすでに検索なされたようなので,お分かりだと思いますが,東大以外にも,天文学を研究できる大学はいくつもありますね。 (経験者ってことは,自分は東大の天文学科卒で,よその大学の天文学なんか研究の内に入らない,と自慢したいのだろうか?) また,No.3で >大学自体には天文関係の研究室はなかったので、 >人によっては卒業研究を自分の大学で行わず、 >天文台でやったという人もいます。 とあるように,名称は物理学科などになっているけれども,それよりさらに細かい単位として「宇宙物理学研究室」などの研究室があるところもあります。例えば,お茶大は宇宙理論研究室といっています。 >東大に入っても、天文学を学ぶのは門が厳しいです。 これは本当です。(東大の場合,理学部のなかで天文学科は,非常に定員が少ない学科の一つです)

その他の回答 (5)

回答No.5

何学部というよりは、東大に入る以外ないです。 東大に入っても、天文学を学ぶのは門が厳しいです。

  • Mulumba
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.4

他に大学とは違いますが、海上保安学校の海洋科学過程(1年制)でも天文学を勉強できるみたいです。下記url参照。ここは海上保安庁水路部(掩蔽の観測とかやっているらしい)の職員の養成機関みたいで、授業料はただです。

参考URL:
http://www.kaiho.mlit.go.jp/school/katei/kaiyou/index.html
  • khuma56
  • ベストアンサー率31% (41/132)
回答No.3

私の大学の同級生、後輩に、 天文関係の職に就いた人が何人かいます。 みんな理学部の物理科の出身です。 大学自体には天文関係の研究室はなかったので、 人によっては卒業研究を自分の大学で行わず、 天文台でやったという人もいます。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

教育学部の地学課程を忘れていました。 Wikipedia によると、東大では天文学、京大では宇宙物理学の講座があり、多少狙いが違うようですから、どちらを指向うるのか良く調べて下さい。

USSR1960
質問者

お礼

はい、ありがとうございます!

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

理学部です。しかし、大学によっては天文学の講座のないところもあります。なお、最近は理学部が名称変更してわけのわからない名になっていることもあるので気を付けて下さい。 「大学&天文学&講座」で検索すると見つかるような気がします。

USSR1960
質問者

お礼

検索してみるとたくさんの大学がありました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 天文学部のある大学はどこ?

    関東圏で天文学部のある大学を教えてください

  • 天文学って???

    (今高校2年です)最近、天文学についてならいたいなぁとおもいました。 現在学校では物理をとっています。(個人的には生物もやりたいですが) で、よく進路希望調査とかがあるのですが、天文学について習いたい場合、何学部ですか? 天文学部ってあるのですか?(笑) また、天気とかも天文学に入るのでしょうか。 教えてください。

  • 大学での天文学

    大学で天文学を専攻できるところってあるのですか?天文学部って自分は聞いたことないのですが、そうでなければ天文学は何学部で学べるんですか?

  • 天文部の合宿について

    毎年夏に天文部の合宿を行うのですが、どこかオススメの場所はありますか? 今まで行った場所は  ・小豆島(香川)  ・曽爾高原(奈良)  ・星のくに(奈良)  ・玄武洞(兵庫)  ・西はりま天文台(兵庫)  ・マキノ(滋賀)  ・かわべ天文公園(和歌山)  ・越前海岸(福井)  ・天橋立(京都) などです。 京都から公共交通機関を利用し、約3時間以内で行ける場所でお願いします。 終夜観測ができ、周辺で地質学的な勉強もできればありがたいです。 人数は毎年15人ほどです。 よろしくお願いいたします。

  • 高校で天文部or地学部がある高校を教えてください。

    高校で天文部or地学部がある高校を教えてください。

  • 天文学者になりたい。

    木更津総合の2年です。天文学者になりたいのですが、どうしても難関大学に行けません(成績上)。 そこで、茨城大学(理学部)からやり直し茨城大学→〇〇大学院→天文学者で行こうと思っています。 1.茨城大学から何大学院に行けば良いですか。 2.茨城大学に入り〇〇大学院に入る事は、出来ますか。 3.自分は、天文学者になれますか。 4.茨城大学(理学部)は、何学科が良いですか。 5.〇〇大学院を東京大学院として茨城大学のカリキュラムで受験そして合格出来ますか。 6.塾に行かないとダメですか。行っても間に合いませんか。

  • 天文学を学ぶ工学部の教授を教えてください!

    タイトル通りですが、工学部の教授で天文学(宇宙)を学んでいる教授を知りませんか? たとえば宮崎大学の材料物理の山内教授みたいな方です。 私(高3)は理学部の物理学科で宇宙を学びたいと思ったのですが、センター試験の結果が悪く、第1志望の大学にいけそうにありません。と言うより、物理学科自体受かる可能性のある大学は少ないです。 しかし、工学部で天文学を学ぶ教授もいると聞いたので、その方の学科で学びたいと思い始めました。 もう1つ質問ですが、工学部から東北大の宇宙地球物理の大学院に進むことは可能ですか? よろしくお願いします!

  • 東大で天文学をやるなら

    東大で天文学をやるなら、理学部天文学科が良いでしょうか? 他にも宇宙を扱う学科はあるようですが、ダイレクトに宇宙の仕組みについて勉強するなら、天文学科に行くべきでしょうか?

  • 天文学者になるには

    将来天文学者になりたい者です。今中3なのですが将来天文学者なりたいです。私立の高校を受験しますが、高校入学後からどのような進路を進んだら良いのでしょうか。色々調べてみると日本大学理工学部というところに目をつけたのですが、実際どうなのでしょうか。教えてほしいです。それともやはり東大や京大といった一流の大学に入学しなければいけないのでしょうか。

  • 天文学者になるには?

    私は将来天文学者になって国立天文台で働きたいと思っています。 天文学者になるにはどうすればいいのでしょうか?