クラスメートのお父さんの告別式への出席について

このQ&Aのポイント
  • 子どもの小学校のクラスメートのお父さんが亡くなり、クラスでお花を送ることになりました。しかし、個人でのお願いとなっており、お母様とは面識がなく異性ということで特に関係はありません。お通夜に行くことやお線香をあげに伺うことは失礼でしょうか。
  • お通夜に行くのは失礼でしょうか。特にお母様とは面識がなく、子どもとも特に仲良くしていないため、お通夜に参加することに迷っています。また、お線香をあげにご自宅に伺うことも考えましたが、面識のないお宅に伺うのは適切でしょうか。
  • クラスメートのお父さんの告別式に出席するべきかどうか迷っています。お母様とは面識がなく、子どもとも特に親しくないため、お通夜に参加することは失礼でしょうか。また、お線香をあげにご自宅に伺うことも考えましたが、特に面識のないお宅に伺うのは適切でしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

クラスメートのお父さんの告別式の出席について

子どもの小学校のクラスメートのお父さんが亡くなり、クラスでお花を送る事になりました。 あとは、個人でお願いします・・・ということなのですが、お母様とも面識がなく(お顔もよくわかりません)異性ということで、子どもも特に仲良くさせていただいていたわけではありません。 私が時間的に行けそうなのはお通夜ですが、4歳の子どもも連れて行かなくてはいけません。 この場合、お通夜に行くのは失礼でしょうか・・・ 葬儀の後、暫くしてから、ご自宅にお線香をあげに伺う・・・ということも考えましたが、特に面識の無いお宅に伺ってよいものか・・・ 4歳の子どもがいるため、特に親しくない場合失礼に当たるのではないかという考えもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おっしゃるようにあまり面識がなければ、ご自宅にお線香はちょっとおかしいと思います。 お通夜に行かれて、ご焼香だけあげられてはどうですか。 お通夜であれば面識の少ない方も沢山見えますし、お子さんが気になるようでしたら、ご焼香だけあげて帰られてもおかしくありませんよ。 顔が合っても会釈だけで済まされる方がほとんどですし。

atoroposu
質問者

お礼

ありがとうございました。 お通夜の場所も遠いので、遠慮させていただく事にしました。

その他の回答 (3)

noname#35582
noname#35582
回答No.4

私も、atoroposuさんや他の回答者の方と同様、「後日ご自宅にお線香をあげに伺う」よりも、「お通夜に行かれてお焼香される」方が妥当だと思います。 以前、勤務先で一緒にしていた方が亡くなられ、お通夜とご葬儀のお手伝いに行った折りのことですが…。 その方には小学生のお子さんが2人いらっしゃいました。 お子さんのクラスメートの子供たちも、その親御さんと一緒にみえていましたが、殆どがお通夜にいらっしゃったのみで、葬儀にみえたのは、代表者というかPTA役員の方と先生くらいでした。 ただ、お香典は、お通夜にみえた親御さんの殆どが出してみえました(受付をお手伝いしたので覚えていますが、額は3000円で揃っていましたね。多分、みなさんでご相談をされた結果だと思います)。 お香典は、親御さんの名前のみで出されていましたが、記帳については、ご本人(もしくは世帯主)の名前の横に、「○○小学校 ×年×組 △△△△(子供の名前)父兄」と小さく書き加えてみえた方がいて、なるほど-と思った記憶があります。 旦那さんをなくされてご傷心のうちに、通夜・葬儀とあわただしい日を送らねばならない奥様にとっては、子供のクラスメイトの名前は覚えていても、その親の名前までは覚えていないこともあるかもしれないので、後日、香典返しやお礼を申し上げる際に、とても助かることではないかな、と思いました。

atoroposu
質問者

お礼

ありがとうございました。 お通夜の場所も遠いので、遠慮させていただく事にしました。

noname#12506
noname#12506
回答No.3

こんばんは。 役員(PTA・クラス・地域等)である場合は参列する事がいわば義務ですが、役員でない場合は個人の判断となります。ご質問内容から私なら・・・と考えました。(役員経験あり) お子さんと特に仲良しでない、故人とも面識がないのであれば参列されなくても良いのではないでしょうか? また、後日に伺うという程のお付き合いでもないようですので、かえって先方に気遣い負担を与える結果になるのではと危惧いたします。

atoroposu
質問者

お礼

ありがとうございました。 お通夜の場所も遠いので、遠慮させていただく事にしました。

  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.2

お子様同士が特に仲良しなわけでもなく、親御さん同士が親しい間柄で無い場合、クラスでお花を贈るのでしたら、それ以上のことはなさらなくても良いと思いますよ。 訃報を聞くと何となく行かないと自分が不義理に思われるのではないかというような気になったりもしますが、特に親しいわけでなければ失礼にあたりません。 どうしても行くのであれば後日よりは御通夜に行き御焼香だけで帰られる方が良いかと。 ご家族からすれば後日香典返しの手配の際にお名前の一覧を見て「この方はどちらの方だったかしら・・・」ということも少なくありません。

atoroposu
質問者

お礼

ありがとうございました。 お通夜の場所も遠いので、遠慮させていただく事にしました。

関連するQ&A

  • 娘の同級生のお父さんの告別式について

    娘のクラスメートだった(去年同じクラス)お友達のお父さんが亡くなりました。今は全く交流がないのですが、去年、一度だけ娘がそのお友達の家へ遊びに行ったことがあります。この場合、告別式に参列するべきでしょうか?お通夜はないそうです。この場合、香典はお幾らでしょうか?非常識な質問でしたらすみません。

  • 子ども同級生の親御さんの通夜に参列した私は・・・非常識?

    先日、小4の子どもの同級生のお父さんが急きょ亡くなりました。 PTAの方から訃報の連絡が入り、次の日にお通夜、明後日にお葬式ということを知りました。 ここでもそれについて質問をさせていただいたのですが、その同級生は男の子で、うちは娘ということで、子どもを通しての交流はなく、ましてや母親同士は面識がなく、それ以上に、お父さんは全く知らないという関係でした。 私は通夜に子どもを連れて参列、そこの息子さんは野球部ということで、部活を通して親しい親子が多数みえていました。そういう方々はみな涙されていました。 私は・・というと、お父さんがなくなったという実感もないままお焼香。 後日、通夜に参列しなかった同じ団地のクラスメートのお友達のお母さんと話をする機会があったのですが、「母親と面識もないのに通夜に参列するのはかえって失礼なんじゃないか」と思い、通夜には行かなかったそうです。 母親と面識もないのに、ただクラスメートというだけで通夜に参列した私は非常識だったのでしょうか? 私は一人でも多くの人が足を運んできてくれるというのは嬉しいことなのでは・・・(悲しい事態ではありますが)と思い、励ます気持ちで参列したのですが。 葬儀場は学区から車で15分ほどのところにある葬儀屋さん。私の家は車がないので、自転車で30分かけて行ったのですが・・・。

  • 彼女のお父さんがお亡くなりになった。

    昨日彼女のお父さんが亡くなりました。 明後日お通夜があります。 私は彼女のお父さん及び家族と面識は全くありません。 彼女との交際期間は8ヶ月ぐらいです。 この場合私は出席するべきなのでしょうか?? また、出席する場合お香典はいくらぐらいが良いのでしょうか? 私は大学生でありリクルートスーツしか持っていません。 リクルートスーツで参列しても失礼にはあたりませんか? 初めての出来事でしてどうしたらよいか分かりません。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 社長の奥さんのお父さんが亡くなりました

    通夜・葬儀とも車で40分かかる所であるそうです。 社長の奥さんが亡くなった場合ならわかりますが、奥さんのお父さんだと全然面識もないのでどちらも参列しなくてもいいのではないかと思ってます。 ちなみに平社員ですが参列するべきなのでしょうか?

  • 葬儀の前に、お線香はあげに行くものなのでしょうか。

    主人方の、叔父や叔母が亡くなった時、私は葬儀に参列しますが、葬儀の前に、家族そろってなくなったお宅に行き、お線香はあげるものなのでしょうか・・ お付き合いの度合いにもよるとは思いますが、慌しくしている中、家族でお線香をあげにいくというのもどうかと考えるのですが。 葬儀や、お通夜に参列できない場合は前もってお線香をあげに行くとは思いますが・・・ いかがでしょうか・・・ また、主人方の叔父・叔母の葬儀の場合、私は告別式のみで失礼していますが(子どもが帰ってくるというのもありますが)、最後までいるのが普通でしょうか・・・

  • 息子(小5)のクラスメイトのお父様が亡くなられ、明日お通夜があるそうで

    息子(小5)のクラスメイトのお父様が亡くなられ、明日お通夜があるそうです。 しかし現在息子は別の場所で寮生活をしている為、参列することができません。 そのクラスメイトは今年のクラス替えで初めて一緒になった子で、少し遊んだことはあるそうです。 (今年4月~5月中旬までと、月1回程度息子が帰省するのでその時のみ) 子供同士は友達でも、私はそのクラスメイトの子とお母様にお目にかかったことはありません。 この場合、親同士がわからなくても参列した方がよいのでしょうか?(クラス内では何もしないそうなので 個々で行くようですが、行くとしても小4まで一緒だった他のお母様方しか知り合いがいません)

  • 亡き教師のお線香を上げにご自宅へ…

    亡き教師のお線香を上げにご自宅へ… 体調が悪いのは知っていたのですが、 亡くなったのを知ったのはたった今です。 そこまで悪いとは思わず… 薄情な自分にがっかりしています。 どうやら、通夜も葬儀も終わっているようで… 亡くなったご本人とは親しくしていましたが、 喪主であるご両親とは全く面識はありません。 出来るなら、ご自宅へお線香をあげに伺いたい。 と考えています。 失礼な行為でしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 友達の彼女のお父さん

    友達Aの彼女のお父さんが亡くなったそうで、友達Bからお通夜に行ったほうがいいのかきかれています。 お父さんとはまったく面識がないので、自分たちが行くと彼女や彼女の家族に余計に気を遣わせるかなとも思いますが、ネットで探すと、「親族から直接知らせを受けた場合は、出席を望んでいると受け取って・・・」とありました。この場合親族ではない友達Aからの連絡なのですが。その彼女も仲間同士よく遊んでいます。 お通夜は今夜なので急ですがわかる方がいらっしゃれば教えてください。

  • 通夜に出席できない(派遣社員同僚の母親)

    先日、同僚のお母様が亡くなり、通夜に伺うつもりでしたがその日は都合がつかず行けそうにありません。 葬儀にも出席できそうにないので、事前に御香典を包もうと思うのですが。 ・派遣社員として働いているのは、3人。 ・入れ替え時期で、1人は1月~、もう1人は2月~働いています。2月から来た方のお母様がお亡くなりになったのですが、出社初日にお母様の体調が悪化し付き添いで休んでいたりしたので、実質一緒に仕事をしたのは2週間あるかないかといったところでしょうか。 ・私自身、3月末で契約終了のため一緒にお仕事をするのはあと1ヶ月です。 あまりにも付き合いが浅いため、通夜・葬儀に行くつもりはありませんでしたが、派遣先の上司が通夜に行くようなことを言っていたので、迷っていました。 行けるなら行ったほうがいいかな。と思っていたら、もう一人の同僚から「その日は都合がつかないかもしれない。」と言われ、それなら合わせたほうがいいのかと思っています。 質問は、通夜・葬儀に行けない場合、御香典はどうしたらいいですか。 ・同僚と2人の連名で御香典を前日に渡してもいいのでしょうか。金額は2人で5,000円を考えています。 ・表書きは「御霊前」でいいのでしょうか。 ・母親に相談したら、「“お母さんにお花でも供えてあげて”といって『お花代』をあげたら」と言っていましたが、そのような形でも良いのでしょうか。葬儀の際の花ではなく、後で仏壇にお供えするお花です。でも「お花代」というとキリスト教式のイメージがあります。 住まいは関東です。 分かりにくい文章になってしまいましたが、ご回答いただければと思います。

  • 同級生の親御さんの訃報。通夜出席と香典について。

    昨日夜遅くに、娘(小4)の同級生のお父さんが亡くなった訃報がPTAの役員さんからありました。 私自身はその同級生のことはよく知りません。お母様とも交流はないです。お通夜が本日でお葬式が明日とのことで、休日にかかるため、都合のよい人だけ出席してもらえばよいとのことでした。 (場所は車で10~15分程度の葬儀会場) 1、この場合、クラスの同級生として、やはり出席(通夜)するのは当たり前のことなのでしょうか? 自分事として考えると、確かに一人でも多くの方に来てもらえたら嬉しい・・・とは思いますが。 2、そして、出席(通夜)の場合の同級生の親御さんの葬儀に対する香典の料金はいくらくらいが相場なのでしょうか? 常識はずれな質問でしたら申し訳ありません。 この2点に関して、教えてください。 まだ他の同級生のお母さんに

専門家に質問してみよう