• ベストアンサー

この中で、最も似てると思うのは?(スポーツ編)

dior712の回答

  • dior712
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.2

Dです。 私はあまりスポーツ選手を知らないのですが、 始めてテレビで谷さんを見たときビックリしました! 他は似ていないと思うor知らないです。

ba3x307
質問者

お礼

>Dです。 >私はあまりスポーツ選手を知らないのですが、 >始めてテレビで谷さんを見たときビックリしました! ちなみに僕は妻がアテネで優勝したとき観客席にいた彼が妻に握手しかけたときの映像を見た時「川田に似てる」と思ったと思います。 >他は似ていないと思うor知らないです。 それでもその中でも一つ選んでくれて(きちんとした回答をしてくれて)感謝です。

関連するQ&A

  • 経験者豊富な中でのスポーツ

    経験者がたくさんいる中でのスポーツで、素人(私)がプレーする場合、ミスなどでテンションが下がってしまいます。また、チームからなかなか信頼が得られないとか・・・・ 皆さんはそういう経験ないでしょうか? 素人がプレーを通じて活躍出来る方法や、ゲーム回数が増えるごとに能力をあげる方法はないでしょうか?(ネガティブ思考で、プレーするたびにどんどん悪くなる気がします)

  • 部屋の中でできるようなスポーツ

    数年前に、ペプシコーラのおまけでフットバッグ(リフティング用のお手玉みたいなもの)がついてきました。Youtubeでその動画を見ていたら、なつかしくて自分もやってみたくなりました。 初めてフットバッグを見たときに、「こんなに手軽にできるスポーツって他にあるのかなぁ」と感じたことを覚えています。場所もとらないし、お金もあまりかからないのが画期的だと思いました。しかもカッコいい。 そこで質問です。 フットバッグのように、室内で手軽にできそうなスポーツって他にもあるのでしょうか? マイナーなものでも結構ですので、ぜひ教えてください。

  • サッカーってスポーツの中でどれくらい難しい?

     私はサッカーをした事がないのですが、サッカーって難しいですか? 少し的はずれな質問なので、補足。 プロになると毎日練習とかするとは思いますが、試合をみると得点が入らなかったりする試合もありますよね? どのスポーツでもプロになると、素人では神懸かり的な事をするとは思うのですが、やはり足でボールを蹴るというのは、難しいのでしょうか? 難しさなら、水球やアイスホッケーの方が難しい気がしますが、アイスホッケーでは、得点が入らない試合がない気がします。 ゴルフも風や芝を読んだし、F1では何百キロのスピードで10センチ寄せようとか分かるみたいですし。 これは素人から見たら神業ですよね。 足を使ってボールを蹴って、ゴールにシュートをするのは難しいのでしょうか?プレッシャーがかかるのは分かりますが、プロならそう言う訓練や状況も多いですし。 サッカーが話題になっているのと、まったくサッカーを知らないので詳しくお願いします。

  • あらゆるスポーツの中で野球が一番面白いのでしょうか

    新聞やテレビのスポーツニュースでは、野球が一番大きく扱われているようですが、あらゆるスポーツの中で野球が一番面白いのでしょうか?

  • この5つの中で何が一番好きですか?(洋菓子編)

    1 プリン 2 シュークリーム 3 ロールケーキ 4 カステラ 5 バームクーヘン どれが一番好きですか? 私は最近ロールケーキにはまってます。

  • スポーツジムについて(プールのパンツ編)

    先ほど見学に行きそのまま入会しました。プールに行ったらおじさんが歩行してましたが、スパッツのような体のラインが思いっきり出てしまうようなパンツでした。スタッフにきいたところそういうタイプの方が多いですね、って言われました。なんか恥ずかしいです(私は20代♂)海で履くような、太股にゆとりのあるふつうの短パン風の(派手じゃない柄)ものだと変ですか?(キャップに短パン風の組み合わせは変な気もしますが・・・)あと、モッコリ防止に下に履きますよね、普通? あと、ギャランドゥの処理も・・・どうしてますか?  PS:若いおんなのコのスタッフがほとんどです

  • 透明な球の中に入って斜面を転がるスポーツ

    しばらく前にニュースでやっていたのをみたのですが。 大きなビニール(のような)の球体の中に人が入り、山のなだらかな斜面を転がるスポーツをやっていました。 これはなんというスポーツで、球体のことをなんと呼ぶのでしょうか? 中の人もくるくる回転してしまうのですが、怪我はしないそうです。

  • TOYOTAスポーツカーの中で

    質問をさせて頂きます。 新車購入を考えているのですが、TOYOTAのスポーツカータイプの中でオススメなのはなんでしょうか? 予算は1000万までを考えています。 性能、外観、燃費、乗り心地等を加味して教えて頂けるとありがたいです。

  • 野球のバッティングはスポーツの中で一番難しいか?

    アメリカのプロ野球選手だったテッド・ウィリアムズという人が、 「スポーツの中で一番難しいのは野球のバッティングだ」 と言っています。 その理由を次のように言っています。 クリケットたテニスはボールを平たい面で打つのに対して、野球のバッティングでは高速の丸いボールを丸いバットで打つという難しさがある。またピッチャーはいろいろな変化球を投げるし、ときにはバッターの頭を狙って投げてくることもある。 などという理由でそう言っています。 これは広く正しいと思われていることでしょうか? 「野球のバッティングはスポーツの中で一番難しい」ということは世界の多くの人が認めていることでしょうか?

  • スポーツチームの中で無視

    今、小6の息子が子供会のソフトボールをやっています。毎年夏休みに大会があるのですが、6月から練習をしています。学区内の大会は7月に終わり、優勝できたので次は地区大会にむけて毎日練習しています。今年は8月17日です。チームは2年生から6年生までいます。その中6年生で一人、最近無視されている子がいます。6年生の中だけで無視しているようです。以前は普通に仲良くやっていました。どうやらキャプテンの子が「無視しよう」と言い出したようです。 うちの子も6年生なので事情を聞いてみると「俺は知らない」とか「関係ない」と言います。うちの子は無視されている子と1~2ヵ月程前、個人的に取っ組み合いの喧嘩をしており、それっきり話をしていないようです。今はその子のことを「きらい」と言っています。私は「同じソフトのチームの仲間なんだから無視しないんだよ」と言うと「おれは話しかけられないし、おれも話すことないから・・・」と言います。キャプテンの子と無視されている子との間でもなにか色々あったようです。今日もその子は練習には来ましたが、時間ぎりぎりに来て、白い顔をして具合でも悪そうな顔でやってきました。うちの小2の息子も同じチームでソフトをやっていますが、この息子に「ソフトを辞めたい」とももらしていたそうです。大会まであと2週間弱。これでこのチームでプレイするのも終わりですが、助け合って励ましあって練習して試合へと挑んでほしいです。見ていてとってもかわいそうです。辛いと思います。これはいじめですよね。絶対にしてはいけないと強く思います。無視なんてされたら誰でも、大人でもつらいです。キャプテンをしている子の親も仲が悪い事はしっているようですが先頭にたって無視している事は知っているかどうか・・・?このまま二学期が始まった時に学校でのいじめにつながるのではないかとも心配しています。チームの6年生のお母さんにも相談してみようかとも考えていますが、親としてどう対応したらいいか、アドバイスお願いします。