• ベストアンサー

中学生の読書感想文で村上龍

Somali_Shinjiの回答

回答No.1

読書感想文にふさわしい本かどうかはあなたが決めればいいです。 「コインロッカーベイビーズ」もしくは「69」をお勧めします。読書感想文にはふさわしくないのかもしれないけど、一度読んでおくことをお勧めします。

関連するQ&A

  • 村上龍について

    今さらながら村上龍の「オールドテロリスト」を読みました。 「半島を出よ」の沿線上で新鮮味はなかったです。 作品としては「半島を出よ」のほうがずっと面白かったです。 村上龍は「半島を出よ」以上の作品を書けるのでしょうか? 村上龍は作家としてもうすでに限界なんでしょうか。 皆さんはどう思いますか?

  • 村上龍氏の作品をよく読んでる人に聞きます。

    先日初めて村上龍氏の作品を読みました。タイトルは「半島を出よ(上下)」です。ストーリー的にはすごく面白かったのですが、いかんせん説明が多くて長い。人物描写からうんちくまで、とにかく事細かに書かれていて読むのに苦労しました。テンポ良く話を進めれば上下巻などにならず1巻で充分完結すると思いました。 そこで質問なんですが、村上龍氏の『5分後の世界』『ヒュウガ・ウィルス』を読んで見たいと思うのですが、この2作も又「半島を出よ」みたいに、なにからなにまで細々と書かれているのでしょうか?もしそうなら、面白くても読むのはやめようと思います。ですのでストーリーはともかく書き方がどうなっているか教えて下さい。

  •  読書感想文の宿題

     中一男子の読書感想文の宿題で、  夏目漱石、志賀直哉、宮沢賢治のいずれかの作品を1つ読んで感想文を書く  というものがあるのですが、  読み終えたあとに感想をメモさせても、読み取りが浅い気がします。    400字までになりません。どのように、膨らませるよう声がけしたらよいでしょうか。  志賀直哉「清兵衛と瓢箪」を私は薦め、主人は、  夏目漱石「坊ちゃん」を読ませています。    

  • 読書感想文について!!

    中1です。読書感想文についてです。 読書感想文は、あまり書いたとこが無く、どういう風に、どういうことを書けばいいのか分かりません!! 本はなんでも良い、ということなので、 「夢を叶えるゾウ」にしようと思います。(家にあったので^^; けれど、どういう風に書けばいいか分かりません^^; 教えて下さい!!(書く順序など)

  • 村上龍について

    村上龍について教えてください。 作風について興味があります。 彼の作品にはどういう特徴があるのでしょうか? また、一貫して主張されていることと言えばどのようなことでしょうか? お願いします。

  • 村上龍「69」を読もうと思うのですが・・・

    村上龍の「69」を読んでみたいと思うのですが、 その昔「コインロッカー・ベイビーズ」の独特な文章に全く付いていけず断念し、 それからというもの村上作品にふれていない私です。 「69」もやはり「コインロッカーベイビーズ」のような文体なのでしょうか?

  • 読書感想文

    読書感想文の本を選んでいるのですが・・・ 私が選んだ本は、上・下にわかれています。 上だけを読んで、上について読書感想文を書いてもよいのでしょうか? それとも上・下のどちらも読んで、上・下について読書感想文を書くべきなのでしょうか? 教えてください。

  • 読書感想文の書き方

    高校生にもなって読書感想文で困っています。読書感想文は小学校以来書いていません。中学は読書感想文か普通の作文ていうのを選べたので。なので高校生レベルの読書感想文がわかりません。どういうことを書けば良いのかわかりません。枚数は400字以上との事です。 前に少し読書感想文を書いてみたのですが親がこれは小学生レベルの感想文だよと言われました。 どういう風に書けば良いのかアドバイスお願いします。

  • 読書感想文の書き方を教えて下さい!!

    中学1年生です。 夏休みの宿題で、読書感想文を書くことになったのですが、いまいち書き方がわかりません。 どうゆうふうに書けば良いのでしょうか? 教えてください!! また、読書感想文の書き方などについて書いてあるサイトなどがあるのであれば、教えてください!! よろしくお願いいたします。

  • 読書感想文の本探し。

    私は中学3年生です。 今、読書感想文を書く本を探しています。 中学生らしく、書きやすい本はないでしょうか?? おススメがあれば、教えてください!! ちなみに、私が今までに書いた読書感想文の本は… 中1:夏の庭 中2:最後の授業~僕の命があるうちに~ です。